• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

新境地・・・

新境地・・・いつもはアップライトなポジションで運転しているのですが・・・
シート高を下げて、ステアリングも低く手前に引き、腰で座るようなローポジションにしたらかなりスポーティーになりますね!同じ3ℓ6気筒ターボの911に乗ってるかと勘違いします(笑)

先日、元職場の同僚が退職して高齢なご両親の実家近くの企業に転職すると言うので一緒に食事をしました。同業種ですが管理職候補のようで新たなチャレンジを応援したいと思います!私も退職して丁度1年経ちますが新境地開拓精神は持ち続けたいですね♪
Posted at 2025/06/30 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年06月28日 イイね!

損な性分・・・

損な性分・・・BMWディーラーの展示会で「晴雨折りたたみ傘」をくれると言うので行ってきました・・・

ただ傘をもらって帰るのも申し訳ないので「MコレクションTシャツ」が売ってたので買っちゃいました。損な性分ですね(笑)でもコレこれ見よがしに「M」って書いてなくて袖に同色のロゴがあるシブいタイプでイイんじゃないでしょうか♪

帰りにオートバックスでバースデープレゼントをくれるクーポンが来てたので寄ってきました。「フルーツゼリーとそうめん詰め合わせ」と言うこれまたシブいプレゼントでしたが、ただもらっても悪いので「ペルシードの吸水クロス」を買ってきました。やっぱり損な性分ですね(笑)吸水クロスは使ったら別途レポートしますね!
Posted at 2025/06/28 19:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年06月26日 イイね!

BMW用・油圧パンタジャッキ・・・

BMW用・油圧パンタジャッキ・・・ようやく車載ジャッキを積めました・・・

MASADA製油圧パンタジャッキ(DPJ-1000DX)に、634produce製ジャッキアダプター(H26)を組み合わせる事でBMW用油圧パンタジャッキの完成です♪
M340はランフラットタイヤ装着ですが万一の際にやっぱりジャッキは積んでおきたいですよね。

以前ロータス用にジャッキの受金部分を加工するのに金ノコ使って大変だったので躊躇してましたが、みん友のyus@MSさんが簡単に交換できる加工ブログを上げられてたので参考にさせていただきました。yus@MSさん情報ありがとうございました!

詳しい加工方法はコチラ

※備忘録(検索用)としてブログに掲載
Posted at 2025/06/27 00:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年06月18日 イイね!

定例会in新旧ランデブー・・・

定例会in新旧ランデブー・・・今月はチョイ事情があり延期のつもりだったんですが御主人さんと又オフミできました♪・・・

なんと御主人さんの点検代車が現行320dツーリングだったんで新旧3シリーズでランデブー走行となりました♪同型車を前後に見ながら走るのは初めてだったんで面白かったです。もちろん例のトランシーバーが今回もとても役立ちました〜!

ところで皆さんショコリキサーって知ってます?昼食の後オジサン2人で小洒落たゴディバの一角を陣取りズズズーっと味わいましたがこれ美味しいですね。この歳になると周りの目なんて気にしません(一説によると老人力と言う最強の能力らしい 笑)


今回見つけたお宝グッズはこれ!あの電子ホーンのMitsubaが作ったALPHAⅡそっくりの防犯ブザー(笑)裏のボタンを押すとちゃんと小さいホーン音がなり、紐の方を引っ張れば防犯ブザーになるんですよ。いやぁ断捨離しなきゃいけないんですがこんなの見つけたら買っちゃいますよね(笑)防災リュックにしっかり付けときました!


最後はいつものコメダでお茶して別れましたが今月も楽しい時間を過ごせました!
御主人さん遊んでいただきありがとうございます。また遊びましょうね♪

定年退職してちょうど1年経ちましたが「自由に時間を使うことができると言う贅沢」を実感しています。体調も良いのでこのまま歳を取れればいいなぁ・・・。

Posted at 2025/06/18 22:08:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2025年06月12日 イイね!

ヨーロッパ始動・・・

ヨーロッパ始動・・・本格的に暑くなる前に梅雨の合間を見つけてロータスヨーロッパを動かしました(^_^)/・・・

ご近所を1時間ほどドライブしましたがやっぱりイイですね。ペッタンコの視点、豪快なエンジン音、右が遠くて左が近いステアリング、途中からクーラー入れましたが最後はクーラー切って窓開けてツインカムサウンドを楽しんじゃいました!

8連メーターは男心をくすぐりますね♪久々に乗ったのでスピードメーターがクロノメトリックみたいな動きしてました(笑)電圧計も少し曇っちゃったので掃除しなきゃ。


ついでにシフトノブをストックしていた純正新品と交換しました♪ 今まで使ってたヤツは25年の劣化でボロボロですがしっかりレストアしてやりたいですね。


12月の車検で純正サイズのアドバン・タイプDに交換しフロントの車高調を1センチ上げましたがベストな前後車高になりました♪ ほとんどの人がフロント上がりの純正サスを下げるんですが下げ過ぎて前のめりになってるヨーロッパが多いのですがリアエンジンフードが水平でなく後ろに向かってなだらかに下がるこれがベストだと思います!


1年半前のガソリンを少しでも減らしたかったんですが1時間位じゃあんまり減らないですね(^_^;) 携行タンクに移してSS持ってけば処分してもらえるかな?

Posted at 2025/06/12 22:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011 121314
151617 18192021
22232425 2627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation