• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

MINI原人昆虫記 Souvenirs entomologiques de MINIpithecus 3

MINI原人昆虫記 Souvenirs entomologiques de MINIpithecus 3 MINI原人は昨日増毛に行ったあと、午後8時からカムイ岩公園で旧友のTT乗りY氏とプチオフ会を行った。Y氏はひとを眠らせる魔法を使うシャーマンである。昆虫好きのY氏は同じく昆虫好きの息子さんを連れてきており、彼らと原人は以前からカムイ岩公園で、灯火の下をノコノコ歩いているアイヌキンオサムシやオオルリオサムシをとらえることに成功している。



原人のMINIとY氏のAudi TTSのツーショットである。 Y氏と息子さんは原人のMINIに乗って開放感を味わっていた。 その後オサムシを探したが、気温が20℃以下に下降しており、オサムシは出没しませんでした。



いっしょに来ていたマダムが、「あっ、金色のガがいる」と叫びます。行ってみると、ほんとうに金色の蛾がいます。しかもかわいそうなことに、アリさんたちに食べられようとしています。



助けてあげました(ピンボケごめん)。



報告が遅れたのはこの蛾の種類を調べていたからです。 この蛾はキクキンウワバ Thysanoplusia intermixta (Warren, 1913)といいます。 幼虫はキク科などを食べ、成虫には美しい金箔が上翅にあるのでこの名がついています。 図のようにThysanoplusia属の種は日本に4種が知られています。ネッタイキクキンウワバ、キクキンウワバ、アミメギンウワバ、ハスモンキンウワバです。

もちろんこれを目撃し、しかも助けた者には幸運が舞い込むことが予想されます。これで原人たちには諭吉どんが沢山蛾のように飛んでくるでしょう。

「MINI原人昆虫記」関連ページ
MINI原人昆虫記 1 (2016.07.22) MINI原人昆虫記 2 (2016.07.27)
MINI原人昆虫記 3 (2016.08.6) MINI原人昆虫記 4 (2016.08.14)
MINI原人昆虫記 5 (2016.08.27) MINI原人昆虫記 6 (2016.09.08)
MINI原人昆虫記 7 (2016.10.17) MINI原人昆虫記 8 (2016.10.28)
MINI原人昆虫記 9 (2016.10.30) MINI原人昆虫記 10 (2016.10.31)
MINI原人昆虫記 11 (2016.11.16) MINI原人昆虫記 12 (2016.11.17)
MINI原人昆虫記 13 (2016.11.21) MINI原人昆虫記 14 (2016.11.22)
MINI原人昆虫記 15 (2016.11.24) MINI原人昆虫記 16 (2017.02.08)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/06 08:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation