• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

MINI原人増毛線乗車 The final mission to Mashike Station

MINI原人増毛線乗車 The final mission to Mashike Station
and the gift of 生まれし者に
 having created,  与えられた贈り物
to disappear. 死ぬべき運命も

この12月4日に留萌ー増毛間のJR運行は廃止となります。今日はマダムと最後の増毛線乗車にいきました。




乗ったのは12:17発増毛行です。



深川から列車が到着です。



本日はやはりいつになく混んでおります。この後立つひとたちで車内はいっぱいになりました。



礼受駅舎も涙を流しているようにみえます。(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)



こんな車窓からの風景も見納めです。



増毛駅の駅名票です。



運転席のようすです。



雨の中、鉄道マニアさんたちがいろいろな角度から写真をとってました。



留萌駅にて、惜しむひとたちで混雑し、臨時列車も出しています。 廃止するのをやめて、昔のパチンコ屋のように毎月一回廃線にして、翌日復活してはどうでしょうか。 もうかりまっせ。



腹がへったのですき屋でキムチ牛すき鍋定食をいただきました。マダムは単品でいろいろ頼んでました。



これが乗車記念のスタンプを押した切符。 



家に帰ってお茶で一息つきます。最近原人はフルーツ・フレーバー・ティーにこってます。ふくよかな果物の香りが紅茶のおいしさをひきたてて、新鮮な味わいです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 20:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 20:57
こんばんは。

廃線ですかぁ。僕の地元(福岡)もずっと前に筑肥線と言う非電化の単線ローカル線が廃線になりました。地下鉄がその後を引き継ぎました。でも、雰囲気見たいな物は失われましたねぇ。
コメントへの返答
2016年11月27日 21:40
u-pom さん
コメントありがとうございます。民営化されてから利益を優先する社是となっているようです。悲しいことです。道市民税などでJRの株式を買い占めて、道民・市民のためのJRにするのはいかがかなと思います。東電がすべき原発事故の負担の肩代わり(180億円)を北海道民がするよりいいのではと怒れる原人です。
2016年11月27日 22:10
髪の毛増えそうな駅名ですね⁉️
本当に増えるなら、聖地巡礼したいです(爆)
コメントへの返答
2016年11月27日 22:23
しょうブーさん
コメントありがとうございます。
増毛ブランドの増毛剤売ってますよ(^○^)。

参考:http://www.mashike-sci.jp/lotion.html
2016年11月27日 23:29
増毛駅有名でしたが…
廃線は寂しい事です
コメントへの返答
2016年11月28日 8:15
P-. さん
コメントありがとうございます。
本当に寂しいです。深川-留萌線の乗客の多くの部分は増毛まで行く人々でしたので、深川-留萌線も乗客数が少なくなり、いずれ廃線になる運命かと危惧しています。そうなると留萌はますます斜陽化するでしょう。
2016年11月28日 7:22
おはようございます。
元?鉄道マニアの端くれとして、今年、増毛駅に行くことができて良かったです。
廃線、寂しい響きですね。

アーマッドティー、美味しいですよね。
コメントへの返答
2016年11月28日 8:18
terra20 さん
コメントありがとうございます。
鉄道マニアさんたち今回も沢山こられていました。中には自分の車に「さようなら」と大書して、列車を追いかけて走るひともいましたよ。

アーマッドティー、まことに美味です。
2016年11月28日 15:00
増毛は「ましけ」と読むのですね…

最近気になる私…すぐ目が行きました
御利益当てに、いちど詣るかな…

失礼いたしました
コメントへの返答
2016年11月28日 16:19
84(おじー)さん
コメントありがとうございます。
「ましけ」の語源はアイヌ語「マシュキニ」「マシュケ」(カモメの多いところ)です。髪の毛が多いところという意味ではないのでお詣りしてもご利益があるかどうかは不明です。

失礼いたしました。
2016年11月28日 17:54
こんばんは!

廃線は寂しいですよね(T_T)

サビを泣くと例えられて、すごく感銘を受けました!

なかなか味のある写真ごちそうさまです
コメントへの返答
2016年11月28日 20:42
kouichi_0129さん
コメントありがとうございます。
本当にさびしいです。鉄道はひとびとの別れ、希望、絶望、望郷などいろいろな想いを乗せて走ってきたわけですから。
礼受駅は廃線が決まるずいぶん前から泣いてますけど、「ウエーン、ペンキ塗ってよ~」と(笑)
2016年11月28日 22:58
こんばんは。
電車が廃線になるのは寂しいですね(>_<)
経営が赤字での廃線は止むを得ずかもしれないですが、普段から利用している人にとっては生活の一部が変わってしまって辛いですよね。
コメントへの返答
2016年11月29日 5:05
あっじーさん
コメントありがとうございます。
高校に通う生徒たち、病院に通うお年寄り、通勤に使うひとたちがバスを利用するか、家族のクルマを利用するかになりますね。最もダメージが大きいのは観光客がクルマ以外では来なくなることです。増毛は農業と観光でなりたっていますので、大変だと思います。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation