• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

MINI原人対雪軍戦略 Krieg-Strategie gegen die Schneerarmee

MINI原人対雪軍戦略 Krieg-Strategie gegen die Schneerarmee 敵の不意打ち攻撃に使われる兵器について述べる。 
クラスター爆弾(ひょうあられ)である。
活発な積乱雲の中で上昇と下降を繰り返して、氷粒子に過冷却の雲粒子が衝突して凍りつく過程を繰り返して形成される。
   ひょう: 直径5mm以上の氷粒子
   あられ: 直径5mm未満の氷粒子
である。


夜のあられ     伊藤 整

夜目にしろく 糸のやうに降りつむ霰。
家根に跳ね 木々に
さうして 凍つた道に目立つて
外套のしわに積つて
あゝ さあつと林に吹き入つては鳴り
村をおそふた夜の霰。
紙窓にあかあかと燃え立つてうつ
ばたの大きい肩と わら仕事。
その藁を打つ音 打つ音を消し
家根を叩いて
霰は糸のやうに降りつむでゐる。
あゝ 夜目よめに白くけぶつて。

積乱雲の中での過冷却であるので、真冬の北海道ではなかなか稀である。冬に積乱雲は発生しずらく、寒すぎて過冷却する水粒子そのものがありえないからです。 5月や10月など、春や秋に降ることが多いようです。

恐るべきその破壊力についてビデオを紹介する(おかりしました)。

【超衝撃】これぞギネス世界最強の雹(ヒョウ)!! amazing


4月も半ば過ぎなのにビーズ大のあられが降る(旭川市、pentomomonopenmomoさん)


雹による被害画像である。

                おかりしました。                   おかりしました。

前置きはこのくらいとして、本日の戦闘について述べる。本日は朝からけっこう雪がたくさん降った。
 
17:43 こんな感じである。よし、戦闘開始。


 17:48 敵を殲滅するため非人道的重火器ボウの蓋を開けたところで仕事の呼び出しがあった。結局帰ったのは22:30。 敵の殲滅はマダムにおまかせした。



「雪とたたかう」シリーズ:
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文 (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦 (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報 (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 23:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

イタリアン
ターボ2018さん

テレビを更改
どんみみさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 23:09
今年はまだ12月の暮れだというのに、1月下旬並の大雪に毎日配送で泣かされてます(><)
コメントへの返答
2016年12月29日 23:16
m.asakuraさん
コメントありがとうございます。
留萌よりも道央がすごいようですね。連日お疲れ様です。雪は天下の周りものですので、いずれ道央もおちつき、道北に大雪がくるのではないでしょうか。ぞぞぞ。
2016年12月29日 23:22
そしたら仕事の鬱憤を晴らしに、休みには旭川方面へ滑りに行きたいですね。

カムイスキーリンクスが好きで、旭川のスプレーというボードショップも久しぶりに顔出したい所です(^-^)
コメントへの返答
2016年12月29日 23:32
m.asakuraさん
コメントありがとうございます。
原人はカムイスキーリンクスには行ったことありませんが、黒岳や旭岳スキー場ならあります。すばらしいですよ。
2016年12月29日 23:39
懐かしいですね。
どっちも行った事ありますよ。
ロープウェイにスキー靴で立ったまま乗るのが印象的でした(^-^)
コメントへの返答
2016年12月30日 0:03
m.asakuraさん
そうですね。リフトに足ぶらぶらでは寒すぎる山ですからね。お仕事もう少しがんばって、おやすみを楽しんでください。
2016年12月30日 7:11
ありがとうございます(^-^)
コメントへの返答
2016年12月30日 8:23
m.asakuraさん
良いお年をお迎えください。
2016年12月30日 19:24
年末年始は仕事です(><)
コメントへの返答
2016年12月31日 1:34
m.asakuraさん、
あれまあ。原人も実は仕事です。365日休みというものはありません。D社よりもひどいブラック企業です(笑)。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation