• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

MINI原人冬との戦闘準備 (2) 風雪シェルター・軽兵装準備

MINI原人冬との戦闘準備 (2) 風雪シェルター・軽兵装準備 11月中旬となり、外気温は急降下している。そろそろやつらがやってくる。そうだ、原人の強敵雪軍は進軍を開始している。MINI原人は度胸を据えて冬の戦闘準備を着々と進行させるのだ。






 サビ発見
本日は昨日の嵐もおさまり、おだやかな日になりました。今日は冬の準備です。原人がガレージのシャッターをふと見ると結構サビが出ています。このシャッターは冬期間敵の氷雪の侵入を防ぐシェルターとなる大事なものです。早速補修にかかります。
 サビキラー
使うのはこれ、原人愛用のサビキラーです。ほんのわずかの水を加えて塗りやすくします。
 養生
ボルボさんのボンネットには布をかけて万が一飛び散ったサビキラーがつかないようにします。
 塗り塗り
筆でぺたぺたと塗り塗りします。簡単です。
 補修完了
ハイ、できました。多少液だれしておりますが、全然気にしません。
 軽兵装
次にボルボさんを車庫からだして、棚の上にある雪かき道具(軽兵装)を下します。
 棚卸し
ハイ、棚卸し完了。北海道は生きていくためにいろいろな武器が必要な地です。トンデン原人です。
 整列
散乱していた軽兵装を整列させます。原人将軍の閲兵式です。
 灯油
次に車庫内のポータブル石油ヒーターに入れる灯油を買いにいきます。
 給油
タンクにぐびぐび給油します。
 着火
おお、無事着火しました。これで-10℃以下になる車庫内での作業が楽になります。
 退避
問題は車庫内に保存してあったこれらのワインです。これから冬になるとワインも凍る寒さになります。原人の部屋に退避し、早々に飲んでしまうことにしました(笑)。
 閲兵
飲んでしまう前に原人将軍の閲兵式です。雪とのたたかいでは身体を内部から温めねばなりません。ん?イタリアとスペインのワインがなぜか多いなあ。異邦人部隊Légion étrangèreである。そういえば、安いイタリアワインを飲みすぎるとなる病気があったなあ。「マルキアファーヴァ・ビニャミ病」だ。飲みすぎるとこの病名は舌を咬んでうまく発音できないぞ(笑)。

冬の戦闘準備は着々と整いつつあります。

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン2: 2017-2018):
MINI原人戦闘準備(1) (2017.10.22)

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン1: 2016-2017):
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)
MINI原人雪とたたかう 31 (2017.01.28)MINI原人の安息日 32 (2017.01.29)
MINI原人衛生兵 (33) (2017.01.31)MINI原人元の木阿弥 (34) (2017.02.01)
MINI原人不覚の遅参 (35) (2017.02.02)MINI原人工兵回廊修復 (36) (2017.02.04)
MINI原人重要施設整備 (37) (2017.02.05)MINI原人の雪除け魔法 (38) (2017.02.07)
MINI原人雪とたたかう (対空戦)2 (39) (2017.02.11)MINI原人小●● (40) (2017.02.12)
MINI原人工兵回廊修復2 (41) (2017.02.19)MINI原人空爆被災 (42) (2017.02.23)
MINI原人対飽和攻撃 (43) (2017.02.24)MINI原人対破壊工作 (44) (2017.02.25)
MINI原人孫子兵法 (45) (2017.02.26)MINI原人地雷除去 (46) (2017.03.01)
MINI原人雪と講和開始 (47) (2017.03.05)MINI原人お茶の子戦闘 (48) (2017.03.09)
MINI原人BKO/PKO活動 (49) (2017.03.11)MINI原人春の啓蟄戦闘 (50) (2017.03.19)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/12 11:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 11:38
こんにちは✨😃❗️

錆びなどキチンと処理をしておかないと、雪敵につけ入る隙を与えますからね。🤔
コメントへの返答
2017年11月12日 12:35
u-pomさん
コメントありがとうございます。
そうです。敵というものは弱いところを攻めてきます。例えば原子力発電所など防御手薄なところを狙いますね。1個小隊でも国全体に壊滅的な打撃を与えられますからね。
2017年11月18日 8:11
お早うございます。
毎年の冬の準備や、やるコト多くて
大変ですね。
コメントへの返答
2017年11月18日 12:09
tosinoさん、
コメントありがとうございます。
そうなんです。北国の冬の生活は大変なんですヨ。今後の「たたかい」にご期待ください。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation