• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

MINI原人雪とたたかう 2-7: 原人は三度の飯より戦闘が好き

MINI原人雪とたたかう 2-7: 原人は三度の飯より戦闘が好き 今朝から北海道の日本海側、特に岩見沢市や留萌市にて気温が-4℃以下に下がり、断続的に雪が降っている。特に岩見沢市付近ではJR線路が雪にうまり運休などの被害が生じているようだ。ここ留萌では攻撃規模は小なるも、敵雪軍との戦闘が好きな原人はなんども外で雪かきをしている。





 雪雲
本日午前11時の雪雲の様子である。岩見沢地域が中規模攻撃を受け、留萌地域が小規模攻撃を受けているのが判る。
 氷結
気温も氷点下4℃ほどに下降。風除室の窓が氷結している。
 午前7時39分
MINIさんのエンジンかけの後、帝国基地の被害状況は小規模である。
 歩兵出動
原人歩兵赤小隊はすぐに出動する。気温が低めなので雪は軽い。
 ジュラ期
本日は敵をモンブランまで運ばず、近傍のジュラ山脈まで運ぶ。
 戦闘終了
ふふふ敵は殲滅した。
 午前11時29分
生協での買い物から帰るとまた小規模敵襲を受けている。
 歩兵出動
原人歩兵黄小隊がすぐさま応戦する。シベリア北回廊を通じてどんどん敵兵を処理する。
 ジュラ山脈
ジュラ山脈もだいぶ大きくなってきた。
 戦闘終了
へへへ敵は殲滅した。
 午後3時14分
原人将軍が昼寝をした後みてみると、憎しまた敵襲である。
 歩兵出動
黄小隊をすぐさま出動させ、敵を囲いこむ。
 無慈悲
ふふふ、非人道的重火器ボウの火蓋がゆっくりと開いていく。敵兵は恐慌に陥る。
 アリア
非人道的重火器ボウのテーマ曲はモーツァルトの歌劇魔笛中のアリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え(Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen)」である。このソプラノの響きが敵の恐怖をいや増すのである。ひひひ。
 阿鼻叫喚
阿鼻叫喚の地獄にはぴったりの曲である。Hört, Hört, Hört (聴け、聴け、聴け)、この地獄の釜の轟音を。
 敵探
ジムニさんの下に隠れていた敵兵も逃さずボウの餌食となる。
 溶融
敵兵は融けて下水に流れていく。彼らの地獄である。
 戦闘終了
非人道的重火器ボウの火蓋が静かに閉じられる。
 スッキリ
ああ、スッキリした。寝起きの原人将軍を怒らせると怖いのである。


「雪とたたかう」シリーズ (シーズン2: 2017-2018):
MINI原人戦闘準備(1) (2017.10.22)  MINI原人戦闘準備(2) (2017.11.12)
雪とたたかう2-1: 戦闘状態ニ入レリ (2017.11.18)  雪とたたかう2-2: MINI原人帝国陣容紹介 (2017.11.19)
雪とたたかう2-3: 敵雪軍の破壊工作 (2017.11.20)  雪とたたかう2-4: 重戦車ユキオス出動 (2017.11.25)
雪とたたかう2-5: 敵雪軍空爆攻撃 (2017.11.25)  雪とたたかう2-6: 対雪軍ゲリラ戦戦略 (2017.11.26)

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン1: 2016-2017):
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)
MINI原人雪とたたかう 31 (2017.01.28)MINI原人の安息日 32 (2017.01.29)
MINI原人衛生兵 (33) (2017.01.31)MINI原人元の木阿弥 (34) (2017.02.01)
MINI原人不覚の遅参 (35) (2017.02.02)MINI原人工兵回廊修復 (36) (2017.02.04)
MINI原人重要施設整備 (37) (2017.02.05)MINI原人の雪除け魔法 (38) (2017.02.07)
MINI原人雪とたたかう (対空戦)2 (39) (2017.02.11)MINI原人小●● (40) (2017.02.12)
MINI原人工兵回廊修復2 (41) (2017.02.19)MINI原人空爆被災 (42) (2017.02.23)
MINI原人対飽和攻撃 (43) (2017.02.24)MINI原人対破壊工作 (44) (2017.02.25)
MINI原人孫子兵法 (45) (2017.02.26)MINI原人地雷除去 (46) (2017.03.01)
MINI原人雪と講和開始 (47) (2017.03.05)MINI原人お茶の子戦闘 (48) (2017.03.09)
MINI原人BKO/PKO活動 (49) (2017.03.11)MINI原人春の啓蟄戦闘 (50) (2017.03.19)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/02 17:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

断捨離
THE TALLさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 17:50
お疲れ様です
赤小隊は
大分戦闘疲れが見えますね
労って下さい(^o^)/
コメントへの返答
2017年12月2日 19:14
P-.さん
コメントありがとうございます。
P-.さんの観察眼に敬服いたします。赤小隊は老兵であり、割れたところを結束帯で補強してなんとか戦闘に供しております。しかし、先端のブレードの切れがよく、黄小隊よりも敵雪兵を削るという作業には向いています。
2017年12月2日 19:25
今晩茶( ̄▽ ̄)🎶
いつも楽しく読まさせて頂いております。

(・`ω・) 非人道的重火器🔥ボウ🔥カッケェ〜
コメントへの返答
2017年12月2日 20:01
はたぼー爺と愉快な相棒達(元JTS)さん
コメントありがとうございます。
今後益々激戦となっていきます。原人奮励いたします。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation