![]() | 0935時 朝から雪が降り続いている。向こうのバンゴベの山がみえずらくなっているときは警戒が必要だ。 |
![]() | 1736時 仕事から帰宅後、敵攻撃は一旦止んでいる。積雪の規模は15cm未満の小規模である。明日はさらに大きな規模の攻撃が予想されるので、本日のうちに敵兵を片付け、明日の攻撃にそなえることにする。 |
![]() | 運搬雪道 明日の激戦にそなえて昨日氷河と化したモンブランへの道を林道ならぬ雪道として整備する。大量の敵雪兵を運搬するためのものだ。 |
![]() | 戦闘 さて明日の戦闘の準備が終了したので小癪な敵雪兵を片付けるとしよう。重戦車ユキオスがうなりをあげ、非人道的重火器ボウの熱い釜に雪兵を投入する。 |
![]() | 戦闘終了 あっという間に片付いた。戦闘終了である。 |
![]() | 給餌 明日の激戦に備えて赤い野獣には十分なエサをやっておく。ちなみに原人の手にはゴム手袋がつけられている。 |
![]() | ゴム手袋 原人はカメラでの撮影のため防寒手袋を時々はずす。-15℃~-20℃の極寒では素手で金属を触ると凍傷になるおそれがある。また、防寒手袋を着けていても、指先が冷え感覚がなくなってくる。そんなとき薄手のゴム手袋を着けた上から防寒手袋をつけると保温効果が抜群で指先が冷たくならない。防寒手袋をはずしての機械操作も手が冷たくならず楽だ。 |
![]() | 防寒手袋 これが原人がつけている防寒手袋だ。このような分厚いものでも長時間作業するにはインナー・ゴム手袋は非常に有用だ。効果抜群なので、このような工夫をすれば登山家も指を失わずにすむと思われる。 |
![]() | 1305時 職場からみた外の景色である。雪は上からではなく下または横から降っている。留萌独特のブリザードだ。 |
![]() | 1732時 積雪は平均20cm、多いところで25cmに達する。中規模攻撃(15~25cm)だ。昨日より雪は湿っており重たい。 |
![]() | 連携 本日も重戦車ユキオスと非人道的重火器ボウの絶妙の連携で敵雪兵が殺戮されていく。 |
![]() | 運搬 余った敵雪兵はシベリア北回廊を通じモンブランへ運ばれる。もうかなりの敵の屍体が積み重なっている。 |
![]() | 最期 最後の敵雪兵が断末魔の悲鳴と湯気を上げて息絶える残酷な光景だ。 |
![]() | 整地 死屍累々の氷河状態の地形を今後のために整地する。高さ2mの大きな平原が出現した。 |
![]() | 終焉 本日も戦闘が終了した。本日も誠に激戦であった。 |
![]() | 雪庇爆弾 ふと上をみると敵の雪庇爆弾がしかけられている。奥行50cm以上あり、まともにくらうと首がまがってしまうだろう。当選懸賞配達人がけがをすると賞品がとどかなくなるので明日高射砲で撃ち落とすことにする。 |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!