• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

MINI原人雪とたたかう KRIEK 3-2 戦場に轟く赤い野獣の咆哮

MINI原人雪とたたかう KRIEK 3-2 戦場に轟く赤い野獣の咆哮 昨日からの雪が夜も続き、夜の氷点下で湿雪が凍結し、ザリザリの路面となっている。原人帝国基地(Das Reich)へも敵雪軍の侵攻著しい。原人将軍は反撃に出るため、敵雪兵に「赤い野獣」(La bête rouge)として恐れられる重戦車ユキオス(Der Yukiospanzer)の出動を命じた。






 積雪
雪が降り続き、積雪量も多くなっている。タイヤ交換をしていないジムニさんは雪にうもれそうである。敵を駆逐し、救出することが必要だ。
 出庫
重戦車ユキオスの出動を命じ、格納庫の風除室から出す。重いので床を傷つけないようにゴムマットを敷く配慮が必要だ。
 あぜこしラダー
風除室の階段から降ろすには、ジムニさん用のあぜこしラダーが便利である。両方合わせ1.2トンの重量に耐えるので重戦車も大丈夫である。
 ガレージ
寒いのでVolvoさんを一旦退避させ、ガレージ内で作業します。ついでに雪をかぶったチャリも入れて雪を溶かします。
 グリース
しばらく使用していないので、キャタピラの動きが渋くなっています。車軸などにグリースをして動きをよくします。
 スノウ・ブレード
次に多くの戦いで傷つき、錆が浮き出たスノウ・ブレードにサビキラー処理を施します。銀色のところは十分乾いてから黒い塗料にて塗る予定です。
 ウィリー
スノウ・ブレードを取り付けるため、アームに重りを載せてウィリー状態にします。こうすると楽にブレードをとりつけられます。
 取付け
M12ボルトナット4組を使って取り付けます。

 雄姿
赤い野獣の雄姿がよみがえりました。敵兵は震え上がるでしょう。
 燃料
ガソリンスタンドにいってレギュラーガソリンを5L買ってきて、そのうち1Lをタンクにいれます。
 始動
エンジンを始動します。爆音を上げて紫煙を吐きます。最初はガソリンの回りが悪くてエンストしましたが、だんだんと調子よくなってきます。
 戦場の野獣
遂に赤い野獣は野に放たれました。うなりを上げて敵雪兵たちを蹂躙してゆきます。
 荒野
野獣の通った後は死屍累々の荒野となります。
 眠り
敵兵を容赦なく殺戮した野獣は再び静かに眠ります。


「雪とたたかう」シリーズ (シーズン3: 2018-2019):
KRIEG3-1 戦闘準備:原人将軍の閲兵(2018.11.22)  KRIEG3-2 戦場に轟く赤い野獣の咆哮(2018.11.23)

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン2: 2017-2018):
MINI原人戦闘準備(1) (2017.10.22)  MINI原人戦闘準備(2) (2017.11.12)
雪とたたかう2-1: 戦闘状態ニ入レリ (2017.11.18)  雪とたたかう2-2: MINI原人帝国陣容紹介 (2017.11.19)
雪とたたかう2-3: 敵雪軍の破壊工作 (2017.11.20)  雪とたたかう2-4: 重戦車ユキオス出動 (2017.11.25)
雪とたたかう2-5: 敵雪軍空爆攻撃 (2017.11.25)  雪とたたかう2-6: 対雪軍ゲリラ戦戦略 (2017.11.26)
雪とたたかう2-7: 三度の飯より戦闘 (2017.12.02)  雪とたたかう2-8: 怒れる原人の逆襲 (2017.12.02)
雪とたたかう2-9: 雪兵積もりて白山連峰 (2017.12.10)  雪とたたかう2-10: 敵雪軍玉砕特攻攻撃 (2017.12.11)
雪とたたかう2-11: 激戦 ー 2日間の攻防 (2017.12.13)  雪とたたかう2-12: 雪庇爆撃機を撃墜せよ (2017.12.14)
雪とたたかう2-13: 果てしなきたたかい(1) (2017.12.16)  雪とたたかう2-14: 果てしなきたたかい(2) (2017.12.17)
雪とたたかう2-15: 果てしなきたたかい(3) (2017.12.18)  雪とたたかう2-16: 空中戦と地上戦 (2017.12.23)
雪とたたかう2-17: 塹壕・バリケード構築 (2017.12.24)  雪とたたかう2-18: 灯台吹っ飛ぶ (2017.12.27)
雪とたたかう2-19: 2018戦闘始め (2018.01.07)  雪とたたかう2-20 たたかいは続く (2018.01.13)
雪とたたかう2-21 たたかいは続く 2 (2018.01.25)  雪とたたかう2-22 たたかいは続く 3 (2018.01.27)
雪とたたかう2-23 突然勝利宣言 (2018.03.10)  雪とたたかう2-24 最終章 (2018.03.31)

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン1: 2016-2017):
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)
MINI原人雪とたたかう 31 (2017.01.28)MINI原人の安息日 32 (2017.01.29)
MINI原人衛生兵 (33) (2017.01.31)MINI原人元の木阿弥 (34) (2017.02.01)
MINI原人不覚の遅参 (35) (2017.02.02)MINI原人工兵回廊修復 (36) (2017.02.04)
MINI原人重要施設整備 (37) (2017.02.05)MINI原人の雪除け魔法 (38) (2017.02.07)
MINI原人雪とたたかう (対空戦)2 (39) (2017.02.11)MINI原人小●● (40) (2017.02.12)
MINI原人工兵回廊修復2 (41) (2017.02.19)MINI原人空爆被災 (42) (2017.02.23)
MINI原人対飽和攻撃 (43) (2017.02.24)MINI原人対破壊工作 (44) (2017.02.25)
MINI原人孫子兵法 (45) (2017.02.26)MINI原人地雷除去 (46) (2017.03.01)
MINI原人雪と講和開始 (47) (2017.03.05)MINI原人お茶の子戦闘 (48) (2017.03.09)
MINI原人BKO/PKO活動 (49) (2017.03.11)MINI原人春の啓蟄戦闘 (50) (2017.03.19)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/23 13:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

こんはんは。
138タワー観光さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年11月23日 14:38
始まりましたね。
こうなると敵は待った無しって所ですか。
くれぐれも無理はなさらないで下さい。
コメントへの返答
2018年11月23日 16:01
木戸勝平さん
コメントありがとうございます。
まだまだ敵の攻撃は小規模ですが、今後12月に入ると厳しくなります。次は非人道的重火器ボウで対戦します。
2018年11月23日 16:57
まだタイヤ交換してなかったんですか?
所々ツルッツルですよー!
コメントへの返答
2018年11月23日 20:58
★こうチャン★さん
コメントありがとうございます。
オールテレインタイヤなので明日すぐ近くにある工場にそろそろと運んで交換します。
2018年11月23日 18:58
今晩は
始まりましたね☃️
今日は 標高500メール位の峠を登って来ました
山頂付近は初冠雪か?
日陰の所が白くなってました
サマータイヤでの登りはそろそろ無理かな(^ω^)
コメントへの返答
2018年11月23日 21:00
P-. さん
コメントありがとうございます。
こちらは冬タイヤでも滑ります。明日は牛歩でとろとろ車をタイヤ交換に持っていきます。
2018年11月24日 20:08
ついに雪ですかっっ、寒そうっっ、暖かくして御過ごしくださいっっ
コメントへの返答
2018年11月25日 9:43
macモフモフさん
コメントありがとうございます。
闘志がメラメラと燃え、カッカと熱いくらいです。macモフモフさんも、風邪ひかないよう、ご自愛ください。

プロフィール

「narukipapa さま、美味しかったです。晩御飯は軽めにしまーす。」
何シテル?   02/17 16:31
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation