• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

MINI原人進化! かかり木処理とロープスプライシング♪

MINI原人進化! かかり木処理とロープスプライシング♪ アーサー・C・クラーク原作、スタンリー・キューブリック製作・監督の映画「2001年宇宙の旅」(2001 A space odyssey)では、冒頭に猿が謎の黒石板monolith(モノリス)に触れることにより、骨を道具として使う進化を遂げる場面が出てくる。かくいうMINI原人も、MINIさんやジムニさんに出会うことにより「猿」から驚くべき進化を遂げてきた。このシリーズ「MINI原人進化!」では原人の進化の道程を報告する。



 かかり木
林道には曲者がいる。かかり木である。チェンソーで切って倒してしまえばいいように思うが、どちらの方向に倒れるかは予想がつかず、非常に危険である。
 かかり木処理作業の安全
現にこんなタイトルの本が特別にあるくらいである。
 死亡統計
この本にある平成16年と17年の統計では林業死亡事故の約1/4をかかり木処理中の事故が占めている。「クマさんに襲われた」というのはないので、いかにこのかかり木処理が危険かわかる。
 引き倒し
ではかかり木はどのように処理するかというと。ウィンチなどにより牽引して引き倒し、倒木の状態にする。根が張ったものは「つる」と呼ばれる余白を残して切り目を入れ、回転させるように引っ張って「つる」を引きちぎり倒す。倒伏方向に引っ張るとあぶないので、通常はスナッチブロック(滑車)を用いて90度異なる方向から引く。
 大事な仕組み
このときとても大事なことがある。かかり木にはロープを巻きつけるのだが、かかり木が倒れるときウィンチに強大なショックが加わるおそれがあるため、最後には自然にはずれるように、ラッチなしフックでひっかけておくことが必要だ。
 ロープ
そして巻きつけるのは高価なウィンチ用合成ロープを使うのはあまりにもったいない。木が倒れるときロープにどんな力が加わるのか不明だからだ。そこで原人は以前に屋根の雪下ろしの命綱用に買った安いロープをアイスプライス加工して使うことにした。


YouTubeで非常に判りやすいロープスプライシング(3ストランド)の仕方ビデオをみつけたのでその通り行うことにした。

実は原人はこれまで、なんだかややこしいロープスプライシングは苦手であったが、このビデオをみてやっと「こうなんだ」と合点することができた。

 完成
ビデオのとおりやるとなんと10分ほどで完成。できたできた! また原人進化である。なお、最後の出口はほつれて解けてくるといけないので結束帯で締めておいた。
 両端アイ加工
直径20cm~30cmの木に3~4回巻きつけられるように3 m強の長さにして両端にアイスプライスを施します。このロープはウィンチ用ロープやチルホール用ワイヤーに比べて強度が弱いのですが、強い力が急激に加わったときに破断するほうが安全なのでこんなボロのロープを使っています。
 フック仕掛け
このアイの部分に小さなシャックルでラッチなしフックをつけて使用します。もちろん破断したときに安全なように、上の図のようにスナッチブロック(滑車)で90度以上の角度をつけて引っ張ります。
 パック
そしてこのような軽量のパックにしてジムニさんにポンと積んでおきます。このロープは曲がった倒木が切断途中にはじけないように幹をしばっておくのにも使えます。原人の林道障碍対応能力が少しだけど増加しました。
 KPロープ
ホームセンターでみてみるとこのロープはKPロープといって、13.7kN = 1.3トンの重量に耐えるけっこう高強度のポリエチレンロープとわかりました。そこで調子に乗って、残りの5m強のロープでシンブル付きを作っちゃいました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/06 11:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation