• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-2 いきなり大激戦キタ~ッ!

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-2 いきなり大激戦キタ~ッ! 北海道留萌地域は通常11月中旬から下旬に「根雪」すなわち積雪状態が続く状態になるのが普通であったが、今シーズンはコロナ様様のご威光か、暖かい日々が続き、雪が降っても戦闘を行うことなく、敵雪兵は自滅してしまう日々が続いていた。しかし本日、いきなり敵の猛攻撃があり、大激戦となった。降雪が落ち着いた午後に戦闘を開始したが、すぐに吹雪となった。強力な兵器、「赤い野獣」重戦車ユキオスと「黒いはらわた」非人道的重火器ボウを投入したが、敵の人海戦術すさまじく、苦戦を強いられたのである。



 7:42
昨夜から降り続いた敵雪兵は約15~20cmの積雪となった。これから敵との交戦を始めようと準備していた矢先、なんと仕事の呼び出しを受け、12時頃まで仕事をする羽目となった。


その間も無情にも敵雪軍の攻撃はやまず、さらに積雪量は増し初戦としては溜息がでる苦戦を強いられることになった。

 赤い野獣 重戦車ユキオス始動
敵雪兵に「赤い野獣」(La bête rouge)として恐れられる重戦車ユキオス(der Yukios-Panzer)の本年度 KRIEK5における最初の始動の様子を供覧する。始動時に響き渡る咆哮は敵雪兵の心胆を縮みあげさせるに十分な迫力をもっている。


 非人道的重火器ボウの始動
敵雪兵に「地獄の釜」あるいは「黒いはらわた」としておそれられる非人道的重火器ボウの起動の様子を示す。重火器ボウは始動時、ゴ~~ボウッーと凄まじい音を出すことにより、敵雪兵はその運命の末路を知るのである。無慈悲な殺戮の釜故、「非人道的」の形容がふさわしい兵器である。


 重戦車+重火器による雪兵殺戮
重戦車ユキオスと非人道的重火器ボウは共同作戦にて最も効果的な敵雪兵殲滅の威力を示す。その共同作戦の様子を5倍速原人つきで供覧する。ユキオスとボウの重低音は5倍速にしてもなお心胆に響く音である。


 敵猛吹雪反撃中の戦闘
重戦車ユキオスと非人道的重火器ボウにて友軍を殺戮された残兵どもは悲鳴に似た叫び声をあげて復讐の悪鬼を化し猛吹雪攻撃をしかけてきた。しかし、赤い装甲を帯びた重戦車ユキオスは淡々として敵雪兵を死地モンブランへ追いやるのである。


 13:48
重戦車ユキオスと非人道的重火器ボウを駆使し、からくもわが原人帝国軍の勝利となったが、ここでまた仕事の呼び出しがあり、一旦休戦とし、本日はもう疲れたので明日、改めて仕事から帰ってから戦闘を再開することにした。


「雪とたたかう」シリーズ (シーズン5: 2020-2021):
KRIEG5-1 戦闘準備1:重戦車格納庫(2020.11.01)  KRIEG5-2 いきなり大激戦キタ~ッ!(2020.12.13)


KRIEK1 ~ KRIEK4 の目次はこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/13 20:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 23:37
こんばんわ~🌙😃❗

ボゥの咆哮が地獄の底から・・・。😱
コメントへの返答
2020年12月14日 16:28
u-pomさん
ご指摘のとおり、ボウは地獄の入り口。恐ろしいが頼もしい味方です。
2020年12月14日 3:10
始まりましたね
此方も初冠雪です(^o^)
まぁすぐ溶けるので 除雪迄行きませんが(^o^)
コメントへの返答
2020年12月14日 16:29
P-.さん
今日も、ものすごい吹雪でどんどん雪が積もっています。あーあ。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation