• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

MINI原人の雪道具 Der Winter kommt und das harte Leben

MINI原人の雪道具 Der Winter kommt und das harte Lebenついに冬がやってくる。 留萌の冬はシベリアのように厳しい。 この冬を乗り切るには決死の覚悟が必要だ。 冬の間は運動不足になることはない。



本日、MINI原人は夏の間棚上げされていた冬道具をおろすことにした。



関東以南に住むみん友には信じられないだろうが、雪道具は原人の熊道具のように多彩だ。別に原人は雪かき道具のコレクターではない。苦労するうちにだんだんと増えてきたのだ。

① ママサンダンプ    多量の雪を運び捨てる道具
② アルミスコップ     薄刃であり、雪をかたまりに切り分けるのに使う
③ プラスチックスコップ 雪を放り投げるのに使う。軽量なので疲れない。
④ スノーショベル     浅く積もった雪を押してよける。
⑤ 各種スノーブラシ   車に積んでおいて、車に積もった雪や氷を除去する。
⑥ 車載用スコップ    車が雪に乗り上げたとき車の下を掘る
⑦ 雪庇おとし       屋根から車の上に雪庇が落ちて車がへこまないよう予防する。
⑧ 凍結防止ゴムマット  車庫の前に敷いて置き、厚い氷ができないようにする。




そしてこれが「ユキオス」=超小型ブルトーザー。 大量に降った雪をエンジンの力で排除する。 まだ風除室で段ボールなどに埋もれている。 本日愛車紹介にも登録しました。
Posted at 2016/11/01 19:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINI原人の農耕生活 Vita contadina di MINIpithecus 21 http://cvw.jp/b/2607956/48553743/
何シテル?   07/20 20:43
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation