• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

MINI原人電子武装 E-armed FIT-San and Minipithecus

MINI原人電子武装 E-armed FIT-San and MinipithecusFiTさんの電子武装化が止まらない。
原人は「北海道林道探索の心得」にて下調べの重要性を説いている。しかし、原人はとかく本能のままに行動してしまう存在だ。 とくに「挫折林道」にて探索が不満足に終わった場合、近くの林道に飛んで火に入る夏の虫の如くヒョイと入ってしまう。 








緑のトンネルと題する林道ノートに地図をはりつけて持ち歩いているが、Google Map, Google Earth (衛星写真)、地理院地図を比較検討することはできない。そのため、新規林道にびっくりしたり、思わぬ狭窄路のためバックで引き返すことも少なくない。



そこで原人はiPad mini 4に『キャッシュ型オフラインGPSアプリ』 Geographicaを導入することにした。 なぬ? 原人をガラケーしか使えない猿だと馬鹿にしてはいけない。もっとも最近まではそうであったが。。。「MINI原人」であるので iPad MINI は持っているのである。



Geographicaはキャッシュ型オフラインと銘打つとおり、一旦地図をよく閲覧しておけば、電波が届かない地域にいっても、GPSで特定した位置をキャッシュされた地図上に表示できるアプリだ。そして軌跡を表示、マーキングもできる。 上の左図は暑寒沢線を右図はポンルルモッペと613号線のバイパス林道である。

このアプリを使いながら、iPadからオリンパス EPL-7に写真撮影の位置情報をWiFiにて送ると完璧な記録となる。 オンボロFITさんの中身は豪華であるのだ。

最後にGeographicaの説明書に付いていた「道迷い遭難」についての注意を貼っておく。

Posted at 2016/09/28 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

MINI原人探索計画中 Eine Forststraße unter Betrachtung

MINI原人探索計画中 Eine Forststraße unter BetrachtungMINI原人は本日、職場の宴会があって、林道へは行けぬ。 従って事前に調べていたことをずるくも記事に書くことをお許しいただきたい。

原人が羆探索行の計画のため地図をみていると「ん?」とあることに気がついた。 Google Mapに表示されている道路が国土地理院地図に表示されていないのだ。



これが対比図である。 右がMINI原人緑のトンネルへ 10 で訪れた無人道道613号線、左がMINI原人緑のトンネルへ 11で訪れたポンルルモッペ市道である。 その間に、Google Earthで表示されているが、国土地理院地図には表示されない林道がある。この図のGoogle EarthはGoogle Mapの道路を重ねて表示してあるもので、それらをバラバラにすると下のようになる。



Google Earthのほうを見てみると、うっすらと林道が見える。Google Mapはゼンリンの地図を基に作られており、地域の人々が生活道路として使っている道路は実地検分にて書き込まれているので実態に近い。しかし、生活に関係ない細い林道は通常表示されない。一方、地理院地図は測量を基に作られているので位置関係は正確だが、昔の測量を基にしているとしばしば実態に合わない。本州でこんなことがあるとクレームの嵐だろうが、北海道の人はお構いなしだ。だから原人は北海道人が好きであり、嫌いでもある。 もっとも、この辺に住んでいる人はGoogle Mapは使うことがない。携帯もインターネットもない地帯だからだ。
 がけ崩れや水害の場合、どんなに細くても林道が災害迂回路として役立つことは東日本大震災の経験から見直されている(pdf)。 こうしたバイパス林道を表示するゼンリンはエライ。

今度しらべてみようっと。ちょうどお手頃の距離にあり、仕事で呼び出される可能性がある日も行けるゾ。 もっともここら辺は黒い顔の爪が伸びたひとが出没しやすい地帯なので、食べられちゃった場合呼び出しに応じることができなくなるね。気をつけていってきます♪ヽ( ´▽)ノ

Posted at 2016/09/27 17:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

MINI原人羆探索行 MINIpithecus wandert der Suche Braunbären 2

MINI原人羆探索行 MINIpithecus wandert der Suche Braunbären 2北海道区水産研究所の河川別の捕獲数,採卵数及び放流数によると、サクラマスは天塩川、信砂川、暑寒別川で、サケは天塩川、遠別川、信砂川、暑寒別川でとれるとのこと。






暑寒別川のサケ              信砂川のサケ



暑寒別川は先日調査し、顔の黒いひとのエサとなるサケの上流遡上は砂防ダムにより阻止されることがわかった。



箸別川はもともと捕獲されるほどサケは遡上せず、川幅も狭く、顔の黒いひとも生息していないことがわかった。帰りに信砂川に多数のサケが遡上しているのを確認した。

そこで今度は、信砂川の源流を探索することを計画中だ。 信砂川は途中から信砂川と新信砂川に分かれる。信砂川の源流は道道94号線沿いを流れており、交通量も多く、期待はできない。その支流の茶々の沢の林道はチェーン閉鎖されている。

 
新信砂林道の一部             奇怪林道

一方、新信砂川は奥深い森を通っており、周辺に侵入可能な林道もある。そのうちの一部は、MINI原人奇怪林道へMINI原人緑のトンネルへ 8にて報告した。しかし、Google Earthで調べると、かなり大きな林道が新造されていることが確認される。未開の原生林への林道である。



一方、顔の黒いひとはサケのみが生息の指標とはならない。木の実、農作物、駆除されたシカの死体なども生存のために重要だ。
実際、留萌の熊出没情報(平成26年〜28年)は
・平成28年 6月27日(月)15:50頃、国道233号沿い幌糠町加藤の沢バス停付近
・平成28年 6月26日(日)16:10頃、国道233号藤山跨線橋付近
・平成28年 6月18日(土)18:00頃、道道550号幌糠小平停車場線(藤山中幌糠線から約1km手前)
・平成28年 6月8日(水) 5:00頃、道道550号幌糠小平停車場線
・平成28年 5月27日(金)12:20頃、国道233号幌糠インター付近
・平成28年 5月25日(水)9:50頃、道道801号樽真布幌糠線
・平成28年 5月15日(日)6:40頃、道道801号樽真布幌糠線
・平成27年 9月 2日(水)4:30頃、藤山町民家付近
・平成27年 8月31日(月)22:15頃、国道233号大和田インターから200m留萌より
・平成27年 8月26日(水)14:33頃、国道233号美葉牛峠北竜側付近
・平成27年 8月 6日(木)15:15頃、道道留萌小平線 萌平トンネル小平側
・平成27年 7月 5日(日)12:50頃、国道233号から12線通りに入った奥
・平成27年 6月 2日(火)11:30頃、市道チバベリ線の奥
・平成27年 5月26日(火)18:00頃、国道233号線もみじ橋付近
・平成27年 5月27日(水)12:10頃、中幌糠から樽真布にぬける峠の頂上付近
・平成26年10月29日(水)11:35頃、国道232号線(バイパス)の山
・平成26年 8月27日(水)10:50頃、藤山町桜庭の沢付近(国道より5㎞)の田んぼ中
・平成26年 8月29日(金)11:12頃、道道峠下沼田線549号の峠付近
など、河川とは関係ない場所に集中している。このうちのいくつかは原人が既に訪問している。

従って、MINI原人の羆探索は新信砂川の次には留萌市北部地区および小平町の奥地を予定している。

生きて帰ったら、ご報告します。 乞うご期待である。 
Posted at 2016/09/26 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

MINI原人オープンカー図鑑 Tous les cabriolets du monde suppl 2

MINI原人オープンカー図鑑 Tous les cabriolets du monde suppl 2AutoblogCar-mobyResponseなどにAMG GT roadster とAMG GT C roadsterが紹介されている。



メルセデスAMG GT ロードスター
エンジン: 4.0L V型8気筒ツインターボエンジン
トランスミッション: 7速DCT
最高出力: 475 ps、
最大トルク: 64.2 kgm
0-100km/h加速: 4.0 秒
最高速度: 303 km/h
価格: 約1,450万円



AMG GT C ロードスター
エンジン: 4.0L V型8気筒ツインターボエンジン
トランスミッション: 7速DCT
最高出力: 555 ps
最大トルク: 69.3 kgm
0-100km/h加速: 3.7 秒
最高速度: 315 km/h
価格: 約1,630万円

というモンスターマシンだ。
発売は2017年中ごろになるとのことです。

MINI原人オープンカー図鑑 図版フォトアルバムにも追加しておきます。
Posted at 2016/09/26 20:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

MINI原人小平出没4 Vierte Ausfahrt zu Obira Bereich

MINI原人小平出没4 Vierte Ausfahrt zu Obira BereichMINI原人とマダムはまたまた腹がへったので、小平へ行くことにした。 そうです。腹が減ったら、小平の番屋です。なぜいいかというと、やみつきになる料理が素早く出されるからです。



原人のやみつきはこれ、ニシン丼 950円、それとニシンの切り込み300円。



マダムのやみつきはこれ。ウニとじそば 900円。 原人とマダムはこればかり食べてます。



ふう満腹じゃ。 海がきれいです。


「小平出没」関連ページ:
MINI原人小平出没 1
MINI原人小平出没 2
MINI原人小平出没 3
Posted at 2016/09/25 19:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#MINI原人謹告 全世界のバイクファンの憧れ、KAWASAKI Ninja ZX-6R KRT EDITIONが当る懸賞がでているゾ。https://www3.kawasaki-motors.com/campaign/mc/2025_ninjazx6rpresent/#622
何シテル?   08/06 21:18
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation