
7/30(日)の話。
前日まで仕事でしたが、この日から数日連休を取れる事になりました。
※この日だけは譲らず強引に取りました(^_^;)
そこで、これも前から決めていたのですが、、、
嫁さんの出産に伴う里帰りついでに、、、夫婦2人で温泉旅行に行っちゃおう計画!
遂行します!!
里帰りですから、お腹の子供が産まれるまではこの家に帰ってこない嫁さん。
どこか寂しそう。
嫁さんの愛車ラパンとも、しばしのお別れだね。
出発と同時に、クレヨンしんちゃんスペシャルがテレビで流れてました。
しんのすけが産まれたシーンから!!
私達に向けられて放送されてるようで、とても不思議な感じでした。
、、、
関越道、渋川伊香保で降りて下道へ。
道の駅で休憩しつつ、、、
辿り着いたのは、奥四万湖!!
群馬県中之条町、四万温泉の最奥に位置する奥四万湖。
奥四万湖は四万川ダムによる人造湖なんですが、ここにはいつか嫁さんを連れてきたいと思っていました。
私はもちろん、一回来た事がありますよ!
ハイドラ群馬旅で(笑)
私のハイドラ旅(関東)でTOP3に入る奥四万湖、この四万ブルーを見せたかったんです。
次は展望台から、、、おっと、嫁さんは妊婦さんなので上がれませんから、、、
後で写真で見てもらいました(^^)
、、、
奥四万湖を堪能した後で。
昼食にします!!
場所は、奥四万湖に程良く近い『シマブルーカフェ』です。
グランピング施設なんでしょうか。
敷地内は宿泊施設になってるようでした。
あ、、、私達夫婦はBBQとかキャンプはあまり興味がありません(^_^;)
ちょっとオシャレなドリンクに、、、
私は上州ステーキを!!
嫁さんはカレー&ナンで。
いつも混んでる場所を避けてのお昼。
今回も、静かな場所で2人で食べる事ができました。
上州ステーキ、マジウマでした!!
、、、マジ高で財布ヒーヒーでしたけど(笑)
、、、
14時頃、早めのホテルインです。
今回お世話になるのは、四万グランドホテルです。
四万温泉では1番大きい宿泊施設になります。
ホテルのロビーには、、、キティちゃん??
嫁さんのリサーチによると、この四万グランドホテルにキティちゃんがいるのはそれなりに知られた話らしい??
2014年にハローキティと四万グランドホテルとのコラボが開始。
話によると、女将さんがキティ好きらしい??
ホテルインはしましたが、チェックインの時間は15時から。
少し時間があるので、温泉街を軽く歩く事にしました。
レトロな雰囲気がそのままになっており、昭和な感じを楽しめます。
ただ、お店は少なく寂れた感じも。
そんな中、まだまだ現役で頑張ってるお店。
柳屋遊技場へ。
ここでは、昔懐かしいスマートボールや射的を楽しめます(^^)
元ギャンブラーな私、中々ビー玉が無くならず、、、嫁さん手持ち無沙汰(笑)
昔はもっと賑やかだったんでしょう。
このお店の近くにも違うゲーム屋さんの看板がありましたが、、、今はもうやっていないようでした。
柳家のおやじさん、嫁さんのお腹を見て。
『いつ産まれるの?もし良かったら、これ聞かせてあげてよ』
と、大きい鈴をもらいました(^o^)
、、、
いよいよチェックインです。
今回はあまりブラブラせず、早めに部屋でゆっくりすると決めていました。
そしてそして。
今回のこの部屋の決め手は、部屋に温泉がついてる事!!
お腹の事を考えると、大浴場は厳しいですからね。
貸切風呂がある宿とかも、予約やらでいつ入れるか分からないし。
これなら、嫁さんでもいつでも入りたい時に温泉が楽しめます!
はい、今日はもう運転しません!!
乾杯っ!!
嫁さんが嫁さんがと言いますが、私も結局堪能する部屋in温泉♪
、、、
晩御飯は、、、しゃぶしゃぶ&バイキング食べ放題♪
コロナウイルスが5類になった事により、しっかり観光客が戻っているようで。
満席で賑わってましたね。
私は飲み放題もセットで。
こちらでも乾杯っ!!
嫁さんはオレンジジュースで我慢です。
しゃぶしゃぶにバイキング、、、食い切れる訳無くね!?
なんか、バイキングはサービスしてくれたようで。
満腹満足もう食えね〜(´∀`;)ゲプッ
、、、
ご飯の後は、、、近くの宿、積善館の前までお散歩しました。
ジブリ作品の、千と千尋の神隠しの舞台にもなったと言われている場所です。
なんとなくしか見た事が無い作品ですが、確かに!と思える部分が多数。
何より綺麗でしたね。
、、、私達はこちらに宿泊しませんが(笑)
その後、部屋でたくさん話をして飲んで。
おやすみなさいzzz
、、、
かなり早朝、4時頃かな?
ふいに目が冷めたので、嫁さんから話だけ聞いてた怪しげな大浴場を見に行きました。
その名も、メルヘンの湯。
、、、どういう事?
すんません、朝4時に見ると不気味でしかありませんでした。
※寝起きという事もあり、若干引き気味な私。
風呂はまぁ、、、普通やな(笑)
ってか熱っ!!
この四万温泉、なかなか熱めのお湯で有名です。
※部屋の温泉は温度調整されてました。
部屋戻って二度寝zzz
、、、
7/31(月)
ゆっくりめの朝、またまたお散歩です。
昨日のお散歩は宿から北側でしたが、今日は南側へ。
お土産があれば、と歩いてみたんですが、、、
開店してるのはこのお店だけでした。
これは、、、ち○、、、
↑コラッ!!
四万温泉ではこの夢まくらというお菓子が有名らしいですが、日持ちしないようなので購入しませんでした。
せっかくきたので、記念に温泉まんじゅうキーホルダーを買いました(笑)
私、こういうのは一切買わないんですがね。
この旅行は特別なので。
夫婦2人の旅行はこれにて終了。
賑やかで有名な場所、ではなく。
静かで知る人ぞ知るゆっくりした場所、が好みな2人。
今回のチョイスは、あまり動けない嫁さんにとっても良かったと思います。
、、、
チェックアウト後、下道で国道最高地点を通りつつ。
上越市内のホテルへ。
嫁さんの里帰りは翌日からという事にして、この日は夫婦2人でホテルに泊まりました。
チェックイン後、嫁さんのご家族とご飯へ。
明日から妻をお願いします、とお願いしてきました。
これで、暫くは2人で寝る事もないかな?
寂しいですが、しっかり元気な子を産んでもらえるように。
準備してもらう事にしましょ。
しかし、、、私はまだまだ東京へ帰らないのであった?
続く??かどうかは俺次第(笑)
ブログ一覧
Posted at
2023/08/21 21:53:34