• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

【ピーカンな日は、オープンフェラーリで!前編】自然って素晴らしい!

【ピーカンな日は、オープンフェラーリで!前編】自然って素晴らしい!  今日は、全国的にピーカンな日でしたね~



 こんな暑い日は、バイクはもちろん、

 クルマのオープンでも、ありえないですが、



 なぜか!?!




 348に乗りてぇ~!!!


 と、内なる欲求が出てきたので、




 もう348は、夏眠のつもりだったんですが、


 洋食屋「ふるーる」へGo!!!




 もちろん、オープン!!!





 かつて、気になっていたクーラント漏れですが、


 自然治癒!!!





 
 これまで、ブリキ缶のフタに、クーラントが滴下していたのですが、

 カラカラです!


 ダンボールの上の丸い染みは、昔のオイル漏れの跡....(笑)





 今回は、プチ調整します!




 このビスは、

 すでに何回か、紹介してますが、


 348は、現在標準になっている「電子制御スロットル」ではなく、


 昔ながらのケーブル直結によるメカスロットルです。



 348は、V8で、片バンク毎にスロットルがあって、


 アクセルペダルからの1本のケーブルから、

 両バンクのスロットルを動かさなければいけませんが、


 そのバンク毎の開き加減を調整するのが、

 このビスで、

 
 当然、両バンクとも、同じパワー(=スロットル開度)を出せば、

 調律的に、雑味のない澄んだエンジン音になるのです!



 すでに、調律済みなんですが、

 最近、ちょっと雑味が感じられるので、


 ほんのちょっと!!!


 だけ、回転させました~




 おおお~!!!



 全てが静かになりました....


 そして、官能的な響きが!!!





  ピーカンです!







 柿の定点観測!




 夏は、電装系の熱劣化を防ぐため、

 エンジンルームの熱を放出しなければいけないので、

 停車中は、エンジンフード、オープンです!(笑)




 おっ!








 立派なゆりですね~




 紫色のゆりも!






 さて、肝心の柿ですが、






 大きくなりましたね~





 さて、この先は、

 とてもメルヘンなワインディングが続くんですが、







 きれ~!!!



















 さて、いつものコースを進みますが、


 信号待ちの後、


 ふと、バイク集団が右折!




 ん?




 千枚田?!




 いつもは、ここは直進するんですが、


 ちょっと行ってみるか~





 おおおおお~










 これは文字通り、

 千枚ありそうです!!!


 いや~、素晴らしいっ!!!






 これまで行かなかったことが悔やまれます....




 さらに進みます!


 
 ここは豊邦というところ!!!





 交通量ほとんどなく、

 完全独占できるワインディングが続きます!





 先のスロットル・ビスを調整したおかげで、


 エンジンメカニカルサウンド!

 排気音!


 が、たまりませーん!!!





 いつものもみじスポット!


 



 緑が素晴らしいっ!!!


 鳥が翼を広げたよう....



 さて、ふるーるまではまだですが、


 つづく~
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2023/07/03 23:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

996ターボ エンジン脱着→エンジ ...
Dai@cruiseさん

走行中・・・エンジンストールの原因 ...
唐草熊次郎さん

不具合連発からの〜
osomatsu zeroさん

クーラントの交換しました
”とし”さん

【暑い日には!】冷やしおろしそばと ...
RZ50さん

BMWボクサー兄弟のRoadste ...
SiSoさん

この記事へのコメント

2023年7月4日 0:04
こんばんは♪ホント赤いですね!見事な赤さです🤗
コメントへの返答
2023年7月4日 22:16
こんばんは~

ありがとうございます!

白とか、シルバーとか、ブルーメタリックの348もいいなぁ
と思うときもありますが、

この日ばかりは、赤でよかった~!(笑)
2023年7月4日 6:49
天気のいい日の赤が最高に映えますね♪
フェラーリ純正のロッソコルサよりも、相当美しいですよ。
コメントへの返答
2023年7月4日 22:18
そうなんですよ~

ありがとうございます!

冬とは、まったく違う、まぶしい赤です!

夏眠しちゃ、ダメですかね?(笑)
2023年7月4日 7:00
突然、348に乗りたくなったのですね〜
348が、良い景色見せてあげるよ、乗って乗って!と誘ってくれたのでしょうか。
百合と348の写真、すごくステキ♡
千枚田も圧巻ですね!
快晴で暑い日のオープンも気持ち良さそうですね☺️
コメントへの返答
2023年7月4日 22:29
あー....

助手席にプリちゃんが座っていれば....(涙)

人妻専用シートですから!(笑)

百合なんか写ってましたっけ?
プリちゃんじゃなかった?(爆)

千枚田、全然期待してなかったですけど、
凄かったです!

ははは、気持ちいいですけど、
暑いのには間違いないです!(笑)
2023年7月4日 8:41
おはようございます。

クーラント漏れが自然治癒、まるで生き物みたいですね。
微調整が効いたみたいですね。

ピーカンに負けない深紅ですね。

メルヘンなワインディング、楽しそうですね~
コメントへの返答
2023年7月4日 22:42
こんばんは~

348は、ご機嫌次第です!(笑)

いつもは、ちょっと変えると、
「前の方がよかった~」
とドツボにはまるのですが、(笑)
今回は、一発で決まりました~

ありがとうございます!
本当に赤かったです!

夏の光線と相性がいいんでしょうね~
夏眠してる場合じゃない!(笑)

ワインディングは、メルヘンでないと!(笑)
2023年7月4日 13:21
千枚田、素晴らしいですね〜
フェラーリ乗り入れて撮影‼️…はキケンすぎるか…
コメントへの返答
2023年7月4日 22:46
千枚田、気に入っていただけましたか~
ありがとうございます!

ははは、実は、クルマ乗り入れ禁止でして....(苦笑)
2023年7月4日 20:59
こんばんは(⌒∇⌒)

空の青と樹の緑とフェラーリの赤が美しいです❤

柿ちゃん着実に大きくなって…今年の11月の初めの収穫時期が楽しみですね。

千枚田、とってもノスタルジックで素敵なところですね…
こんな所で時間を忘れてボーっとしていたいです(〃▽〃)
コメントへの返答
2023年7月4日 23:14
こんばんは~

青、緑、赤、
この日は、どれも鮮やかな色合いでした~
ありがとうございます!

柿ちゃん、楽しみですよ~
一緒にがぶりつきたいですね~

千枚田、
ノスタルジック、
なるほどですね~

確かに、ぼーっと、ずーっと見てられます!
ぜひ一緒に!
2023年7月5日 6:58
おお!

どのフォトも絵になりますね♫
フロントホイールアップもお馬さんが立っているし!!芸も細かい^_^

しかし良いところです^_−☆
コメントへの返答
2023年7月5日 21:29
ありがとうございます!

ホイールキャップ、
よく見てますね~

当然偶然です!(笑)

もう最高のルートですよ~
2023年7月5日 12:40
自然治癒するFerrai初めて知りました。
コメントへの返答
2023年7月5日 21:33
フェラーリは生き物ですからね~(笑)

オイル漏れも収まってます!(笑)
2023年7月5日 21:25
冷却水漏れが自然治癒!

もはや348はただのマシンではなく、機械と生命体の合成マシーンですね。
コメントへの返答
2023年7月5日 21:36
ははは、そこに食いつきましたか~(笑)

はい、この娘は、医者要らずです!

ぼくも,一部機械になってるかも....(笑)

プロフィール

「【ガヤルド官能化作戦!後編】ガヤルド残留なるか?!! http://cvw.jp/b/2628492/47780964/
何シテル?   06/14 22:50
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation