• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

【GW南紀・瀬戸内ツーリング⑦4/29】牛窓・日本のエーゲ海とオリーブ!

【GW南紀・瀬戸内ツーリング⑦4/29】牛窓・日本のエーゲ海とオリーブ!  さて、岡山の目当ては、


 牛窓です!



 ご存知ない方もおられるかもしれません....


 「日本のエーゲ海」とも言われています。



 なんか、「牛窓」って、どういうところか、知らないけど、(笑)

 不思議だけど、知らなくても、

 漢字が、いい感じなんですよね~



 さあ、岡山に着きました~





 「牛窓オリーブ園」に向かいます!


 着きました~!!!



 と、


 駐車場に、

 極上のBMWが?!!







 R100RS 水平対向2気筒です!!!






 ぴかぴかです!!!



 と、眺めていたら、お爺さんが近づいてきて、


 「今日、後期高齢者になったばかりなんですよ~」



 知りませんでしたが、

 後期高齢者とは、なんと!!!


 75歳以上とのことで、


 それで、このバイクに乗る???!!!



 もう3,40年くらい乗ってるそうで、

 鏡のようにピカピカなので、

 てっきり、新車レプリカかと思ってました....



 確かに、年代は感じます。







 隣には、正反対の最新のBMWが停まっています。

 GS1250です!






 このバイクは、BMWのGSシリーズで、

 世界的にも、ツーリングバイクの王道で、

 北海道で、最も見かけるツーリングバイクなんです!



 純正オプションのアクラポヴィッチのマフラー!!!



 さすがに、純正なので、爆音ではなかったです!(笑)



 こちらのオーナーは、若者で、


 こちらは、八王子ナンバー、

 さっきの後期高齢者のほうは、神戸ナンバーで、



 2人で、漫才の相方同士みたいな会話をしているので、


 
 どういうご関係ですか?


 と訊くと、



 「おじ」と「おい」との関係だそうで、


 後期高齢者「デビュー祝い」で、

 東京から駆けつけたそう!



 「おじさんが、絶対BMWというから、これ買いましたよ~」



 近親関係には、いろいろありますが、

 とても、うらやましいお2人でした~




 ちなみに、物凄いDIYを見せていただきました!


 足腰が弱ってくると、

 バイクのサイドスタンドを出すのが、つらくなるんですが、

 このような「装置」を自作されてました~




 手元のワイヤーを引っ張って、

 スタンドを出します。




 素晴らしい!!!


 ぼくも、特にアグスタに付けないと!!!(笑)




 75歳か~


 いや~、ぼくは無理だなぁ~(苦笑)


 シニアカーに乗ってるかも....(爆)


 お気をつけて~



 さて、散策しようとすると、

 駐車場整理の方から、

 「バイク仲間で、会話が弾むのはいいですよね~」

 と、声をかけられました。


 こういうスポットでは、

 どちらかというと、

 バイク乗りは煙たがれる存在なんですが、


 こういうこと、言われると、うれしいですね~




 さて、肝心のオリーブ園ですが、(笑)


 期待通りのいい感じなんですよ~











 オリーブと再会です!





 展望台に上ります。










 曇りなので、いまいちの風景ですが、

 天気がよかったら、絶景だろうな~



 こんなのもありました~






 寂しく、一人で鳴らします。(涙)







 オリーブに関する説明です。







 なんと!


 地球上でオリーブを食べる動物は、

 人間だけ?!!






 さて、牛窓の別の魅力は、海にあります!


 実は、先に訪れた小豆島の道の駅の駐車場に、

 岡山ナンバーのバイクの若者たちがいて、



 牛窓で、綺麗なところはどこですか?


 と尋ねると、



 「そんなとこ、あるかな~?」....(爆)



 じゃあ、海は?


 と、しつこく訊くと、
 

 「西脇海水浴場かなぁ?」


 ということで、行ってみました~




 途中、


 なんじゃあれ?!!









 水上に浮かぶ、謎の小屋....(汗)


 遠くから眺めると、

 広い池の中に、いくつもあり、

 小船でないと、アクセスできません....






 なんなんだろう....

 気になる~!!!




 さて、西脇海水浴場に着きました~


 さすが、晴れ男!

 肝心なときには、晴れます!!!(笑)













 さすが、エーゲ海ですね~
 (行ったことないけど 爆)


 牛窓、期待通りのいいところでした~



 さあ、次は、カキオコです!


 つづく~
ブログ一覧 | 2024GW南紀・瀬戸内ツーリング | 日記
Posted at 2024/05/21 00:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インバウンド回復?
素浪人☆さん

バイク死
ロッシ。。さん

厚かましい奴
hirom1980さん

駐車場難民、違法バイク
keiskidさん

バイクの希望ナンバー
東次さん

この記事へのコメント

2024年5月21日 0:35
久しぶりにまた、訪れたくなりました ( ● ´ ー ` ● )

って、僕にとっては結構近場のスポットなんですけどw

快晴の日の瀬戸内海は、美しいですョ (*´д`*)
コメントへの返答
2024年5月21日 21:59
ぜひ、ぼくとは違う視点でのブログアップしてほしいです!

それとぜひ、あの謎の水上小屋は何なのか?調査してほしいです!m(_ _)m

確かに、日本海や太平洋とは違いますね~
2024年5月21日 5:50
謎の小屋の正体が気になります( ̄∀ ̄)
水の中になんですかね?
コメントへの返答
2024年5月21日 22:01
不気味ですよね~

しかも、屋根が丸いし!
2024年5月21日 8:53
おはようございます。

バイクネタで盛り上がったみたいですね~

オリーブを食べるのは人間だけなんですね!!

エーゲ海、行ってみたいですね~
コメントへの返答
2024年5月21日 22:04
こんばんは~

また2人ともノリがいいんで、
酒が入れば、いつまでも終わらないですね~(笑)

そうなんですよ~、かなり衝撃的ですよね~

エーゲ海、行くしかないですね~
先発隊でお願いします!(笑)
2024年5月21日 17:56
まず何よりも後期高齢者バイカーさんに拍手!
いつまでも健康でかっこよくあり続けてもらいたいですね。
牛窓ってはじめて知りましたモ〜
まさにエーゲ海!
…同じく行ったことないけど笑
コメントへの返答
2024年5月21日 22:08
あと14年後....

まったく想像つかないですよ~
多分、この世にいないかと...(笑)

牛窓、プリちゃんにお似合いですよ~

ついでに、(一糸まとわぬ)ビーナスのポーズを~(爆)
2024年5月24日 5:35
オリーブは人間だけとは勉強になります!!
ーー
75歳で大型バイクにまたがるって憧れますね!
RZ50さんなら行けますよ!!

BMってヒラリヒラリ感(車線変更でも、ほいほい寝かせるんですよ)がすごいんですよね。

以前、BMの方々とツーリング行って感動しました^_−☆
コメントへの返答
2024年5月24日 22:52
人間って、凄いですよね~

確かに、またがる時点でハードル高いですね~(笑)

特にGSは、地球ゴマ状態ですね!

プロフィール

「【インテRの逆襲!前編】軽量フライホイールにチャレンジ! http://cvw.jp/b/2628492/47787762/
何シテル?   06/17 21:46
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation