• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

セロー バルブ擦り合わせ

セロー バルブ擦り合わせ
セローのヘッド下ろして、バルブコンプレッサーでバルブスプリングを外しました。 今回はステムのオイルシール交換とバルブの擦り合わせを行いました。 シールは見た目ではダメージが殆どありませんでしたが交換しました。 上→新品 下→旧(少し内径広がってる) また、バルブスプリングを外した時点で、擦 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 19:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月02日 イイね!

2022年のお正月

2022年のお正月
今年のお正月は、長男家族と四男が1日から帰省、夜には全家族が揃いました。コロナ禍なので帰省を遠慮してもらおうかと思ったりしましたが、リスク承知で強行しました。 総勢18名の夕食は確かに密だったが、結果誰も感染者はなし。 今となってはオミクロンの爆発感染前で、勢揃い出来たのは良かったです。 年末か ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 20:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月02日 イイね!

スズキスイフトお届け完了!

スズキスイフトお届け完了!
甥からの依頼で仕入れたスズキスイフトXRリミテッド。 福岡から仕入れ、こちらの名義に変更した後茨城県まで配送しておりましたが、本日、配送先の茨城県で無事に名義変更が終わり、甥っ子本人の名義となりました。 初めてのマイカーで程度も良かったので喜んでくれてました。 おっちゃんは頑張って室内清掃とワッ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 20:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

鉄くずのエンジンが始動

鉄くずのエンジンが始動
鉄くず同然の不動のセローのエンジンがかかりました。 イグニッションコイル交換と、キャブレターOHで始動しました。 しかし、暖まると吹き上がらないので、バルブクリアランスが狭すぎかも知れません。 動画はエンジン始動直後の状態で軽やかに吹け上がっております。 再始動後、数分のアイドリングの後にアクセ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 16:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年11月22日 イイね!

久しぶりの帰省

久しぶりの帰省
20日の土曜日に息子が久しぶりに帰省してきました。 コロナで帰省を控えていましたが、感染も下火でワクチン二回接種が終わったので🆗を出しました。 彼女を連れて帰省するというので、ワクワクドキドキで待ち遠しくしていました。 兄弟も弟の顔を見ようと入れ替わりで我が家に寄ってくれました。 バンバンを ...
続きを読む
Posted at 2021/11/22 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

最近のST250

最近のST250
スズキST250とマイホーム リアサスペンションを交換しました。 11/6(土)に近場を試走 城東グランド付近 籠坊森林公園へ
続きを読む
Posted at 2021/11/06 18:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

頭の偏頭痛によるMRI(覚え)

9月下旬、数日間、毎日のように偏頭痛があり、痛み止めを飲んだりしていましたが、こんなに毎日続いたことは無かったので、10/1に三田市民病院へ行く。 脳のCT撮影による診察では、特に心配するような状態は見受けられない、との事で、頭痛外来を勧められたが、念のためMRIを撮影することになる。 三田市民病 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

ST250 カスタム終盤

ST250 カスタム終盤
未だ完成はしていませんが、残るはリアフェンダーとリアウインカー程度となりました。 中国からの輸入パーツの到着が遅くてなかなか進みませんが、ボチボチ進んでます。
続きを読む
Posted at 2021/10/21 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

スズキST250カスタムの続き

スズキST250カスタムの続き
あれこれ思案しながら、ST250のカスタムを進めていますが、当面、既存メーターでいこうと思っていたのがあまりにも不細工なので、撤去しました。 その後の進展はというと、あまり無いのですが、リアのU字ステーの加工が終わりました。 先ずは長さを加工 ところがシートの底が当たり浮いてしまうことに。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

タントが永眠しました

タントが永眠しました
通勤途中、タントが突然のエンジン故障を起こしました。 原因は定かではありませんが、タイミングベルトのプーリからベルトがづれたのか??バルブタイミングがズレて、ヘッドでバルブを壊しプラグも突き上げたようです。 2番は、ピストンがバルブを突き上げた際にプラグも突き上げられたようで、プラグが真っ直ぐ刺 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/02 22:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation