• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

よく言ったモンだ

最初だけさ!と

よく言ったモンだ(爆)

今日の洗車にしてもフィルム貼りにしても気にかけて何かとやるのは最初だけ(・・;)

もしも気泡が入っていたら【あぁ〜(ーー;)】って騒いでいるけど数年も経てば・・・何〜んも感じなくなる(爆)

だからどうした?

室内が暗くなりゃそれで良いだろ!

洗車なんて洗ったって直ぐに雨降って汚れてしまうんだし!と(爆)

人ってそんなモンなんだよね〜!

ってレディだけ?(・・;)

前のマーチ何て妻にもらって直ぐに洗車して廃車になる2年後まで洗車してないよ(・・;)

ウイングロードもそうだったな(爆)

それが【当たり前】になってしまう。

皆さんはどうなのかなぁ?

車検と車検の間の24ヶ月24回洗車した?

まぁ昔の偉人たちはこう言った!

洗車して擦れば塗装が剥げるぞ(爆)

チビ(無くなって)て色が無くなるぞ♪と。

よく言われたもんだ(爆)

まぁ今みたく高性能なコーティング剤何てありゃしなかった。

在るのは固形ワックス位だったなぁ(・・;)
Posted at 2025/10/06 15:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

次は

人生初の【フィルム貼り】

最初から薄いスモークガラスではあるけどこれを外からは完全に見えない【スーパーブラック】へ。

フィルム貼り何てやった事もない。

昔はとても大きなフィルムを貼付けそこからカッターで切って。

面倒くさい事この上ない(ーー;)

大昔免許取り立ての頃に友達のセダンに貼ったが気泡だらけで失敗した。

それからは触りもしなかったが今では車種別にカット済みで貼付けずらして合わせてと簡単になっている。

と言うことでチャレンジ。

まぁ失敗しても剥がせばいいじゃん!と。

結構上手く貼れた・・・気がする〜♪

最初は綺麗に貼れたつもりでいたけどヤッパリ気泡(水)が入っていた。

何とか押し出した気にはなっているけど乾いてみてからだな(・・;)







暗くなった。

外から見ても










真っ黒になった♪

でも運転席から見るとかなり暗い

けど

カメラで撮ってみると明るい?(・・;)







いずれ小遣い溜まったらルームミラー型のドラレコ付けるつもりなんで、カメラでも結構明るく見えてるのでドラレコカメラでも問題ないかも?

ドラレコでも夜間だと結構暗くなってしまうようだが、まぁ夜間はフィルム貼ってなくてもルームミラーから見る後方は真っ暗であるから結局のところは見えるようになるということであろう?と信じたい(爆)
Posted at 2025/10/06 15:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

それにしても便利になったにゃぁ

今回色々とパーツをネットで買ってるけど。

それにしても便利になったにゃぁ(・・;)

まぁその昔にもオーディオパーツネットで買ってたけど!

そりゃ田舎だからそんなモン売ってるパーツ屋何てありゃしない(TT)

電源ケーブルやスピーカーケーブル・RCAオーディオケーブル。

ヒューズブロックやデッドニング用品等など。

まぁ今と変わらずではあるけれど。

でも今のネットショッピングでは、選べる種類が豊富。

かつては選択肢何て数種類からだったけど、それが多種多様に。

でもそれだけ選択肢があると選ぶのも大変(・・;)

それもそれで困りもんだな(ーー;)

無けりゃ悩む必要もない(・・;)

そして何よりなのは選べる量が豊富でそのジャンルを【探さなくても】よい。

一発検索

ホームセンターなどでは必死に販売ブースを探して・・・高い(・・;)

ネットじゃ安くて送料無料も多いから結局のところでも安い♪

いい時代になったモンぜよ♪



Posted at 2025/10/06 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

大本営発表

【あ~あ~、本日は晴天なり。愛車の洗車をせよ】

と言うことで本日連休初日は洗車日和につきジャブジャブ♪






泡アワを作る電動加圧器をコーナンで買ってきた\(^o^)/

何か・・・洗車動画で見たようなクリーミーでタップりの泡と言うふうにはいかなかったけど(・・;)

まぁグラフェンコーティングが効いてるからだろうと信じよう(・・;)

1・5L容量でシエラ1台分

でもやってる先から乾いていくぅ(ーー;)

そしてその後はバケツで泡立てて洗車。

んん〜ん?

何か要らんような気もする。

でも買ったから使うけど、その内・・・使わなくなるだろう(ーー;)

さて洗車後はバスタオルのぶ厚い奴で拭き上げ。

流石に結構容量ありそうで1台分は拭ききれず(ーー;)

絞るのにも絞れない(TT)

もう一枚買っとくか(・・;)






ピッカピッカになったぜよ♪

まぁそれにしても本日連休初日に洗車するには訳あった。

先週発注してたデッドニング関連の吸音材ややはり考え直して新たにスピーカーケーブルを購入したのが届くのでそれ待ちも(・・;)

その内また気温が下がり休みがある時にデッドニングはするけどその時にいま取りあえず持ってる既存のピンケーブルをこれも新たに購入してフロアマット下に敷設しようかと。

スピーカーケーブルもフロアマット上を這わすよりはと。

でもスピーカーケーブルも前回使用のカナレの4S6

ケーブルだけどもう20年以上前の記憶だから覚えてはないけど安くなってる気がする。

あの当時は結構高かった記憶が。

今回は一つ上のサイズの4S8に。

でもそれに伴い、ピンケーブルはどうなんだろうか?

これも結構したけど、アマゾンなんかじゃ安く売られてる。

まぁ大陸産だから安いんだろうけど性能は担保されてんのか?(ーー;)

今まで使っていたお古を使うか?悩みは尽きない。

まだ作業は先だから。

さて取りあえずモノは届いたし飯食うかぁ♪
Posted at 2025/10/06 12:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

若さが欲しい〜(TT)

本日は晴天なり♪

ということで本日前回の続き。





先ずはデッキコントロールユニットからアンプへのPIN端子を助手席より後ろへと持っていく。

が!このときパネル等を外すのでついでに2度手間にならぬようパワーケーブルをエンジンルームから車内へ引き込むべく・・・

奮闘が始まる(・・;)

ナメていた!

・・・シエラは乗用車とは言え規格は【軽自動車〜(TT)】

何において全てが・・・小さい(TT)

エンジンルームからのサービスホールも狭い・小さい(TT)










強引に押し込む(爆)

お、押し込む(# ゚Д゚)

押し返されるぅ〜(TT)

格闘すること十数分、何とかなった♪






ホール自体があまりにも狭い・・・いや申し訳ない(ーー;)

パワーケーブルがデカすぎる(ーー;)

まぁこのラインを1本引いとけば後はそこから分岐させればいくらでも電源は取れる。

0〜1ゲージケーブルだもんな。

さて次の難関が(TT)

フットのところのパネルを外してるからその下に入れようと思っていたのだが、そこも狭〜い(@_@;)

想定外だ。

PIN端子も2ラインまでは押し込めたがあと1本のモンスターケーブルがこれまたデカすぎるたぁ(ーー;)

結局のところは・・・諦めた。

見えるところを這わす事に。





まぁしゃぁねぇ。

ナニを取りナニを諦めるか?

この見た目は・・・諦めよう(・・;)

前にも書いたが前のマーチと比べても静かなシエラ。

でもVIPカー何かと比べりゃそりゃ静かじゃない!

ただ単にマーチが壊れかけでうるさかっただけではある。

そんな環境としては良くはないけど、良くはないからと!だったら音楽鳴れば何でも良いんでねぇ?

は、嫌だ!

悪い環境ではあるけれどなるべくはそんな中ででも少しでも良い音で音楽聞きながらドライブしたいよ〜(TT)

だからたまに乗るだろう妻には文句を言われるだろう(・・;)

【邪魔や!何やこのコードは?脚引っかかるやろ!】

と言われるんだろうなぁ(ーー;)

まぁ取りあえずこれはこれでなんとかなったけど

これでまたヤバイ問題が立ち上がった(TT)

スピーカーケーブルを片側3本、どうやって通そう?(ーー;)

ドアのウーハーにAピラーのツイーターとスコーカー。

一応考えはあるのだが!

一応【いずれ】防音・断熱を兼ねてフロアデッドニングも考えている。

それを今回は取りあえず音を出すために取りあえず配線から先にやってしまってはいるが、シートを外しフロアマットも剥がしてなるべく足元邪魔にならないラインを探して取り付けるを急遽やらなきゃならんかも(ーー;)

でもなぁ?

体力が無いんだなこれが(TT)

ウイングロードに付けてた頃の若さが欲しい。
Posted at 2025/09/30 19:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation