メーカー/モデル名 | マツダ / ロードスターRF RS(MT_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
決して失われていない「人馬一体」感 重量増を上手く相殺し、オーバーパワー感を 極力感じさせないエンジン設定。 |
不満な点 | 特に無いが購入の決め手(無印ND比較)に欠けるかも。 |
総評 |
性能が上がったので加速が良いかとか 想像してましたがいい意味で裏切られた感じです。 ルーフが電動であろうとも、重量が増えようとも、 マツダは「ロードスター」という車をどのように修正 していけば良いかをよくご存知です。 流石は不況に負けなかったスポーツカー。 そのノウハウ、引き出しの多さは脱帽です。 仕様は違えどどちらも間違い無く「ロードスター」。 後はルーフの違いとグレード・価格で好みに合った モデルを選べばいいと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
電動ルーフ(約80kg)増加に対して2リッターの
エンジンを搭載。 せっかくなのでルーフを開けて試乗したが、 重量増を全く感じさせない性能を持つ。 若干無印より力強くなった気はするが加速が よくなった感じはあまりしない。 これは個人的な感想だが性能アップと言うよりは 低速・減速時の初速向上による重量相殺を 主とした設定なのでは無いかと感じる。 実際コーナーや十字路脱出時に80kg増えた 事によるもたつきは感じない。 後ルーフを開けたときの爽快さはやはり オープンカーならでは。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
専用設計と思われるレカロはワインディング対応
なのだろう、とても快適バケットシートのような ホールド感には乏しいがそれでもワインディング では十分な感じ。むしろ124スパイダーのシート ホールドの無さをヒシヒシと感じる。 ビルシュタインダンパーの恩恵もあってか、振動 や乗り心地の悪さは感じない。 オープン試乗のため、静粛性は割愛。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オープンでも確保できるトランクルーム
これ重要。 あとルーフはボタンを押し続ける事で 展開からフロントガラスへのロックまで自動で 行える楽チン仕様。 因みに停車していなくてもある程度の速度で (速度域は不明) ルーフは動作可能との事 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗のため割愛
|
故障経験 | 試乗のため割愛 |
---|
イイね!0件
ルーフモールの貼り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 00:52:45 |
![]() |
AYCポンプ移設 故障原因考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/20 23:21:35 |
![]() |
左前輪 ハブベアリング 交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/25 04:11:43 |
![]() |
![]() |
エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX) ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ... |
![]() |
RAV4 (トヨタ RAV4 J) 初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ... |
![]() |
86 (トヨタ 86) 現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ... |
![]() |
エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR) 2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!