• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

電動ルーフ搭載の2リッター仕様

電動ルーフ搭載の2リッター仕様
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスターRF RS(MT_2.0) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 決して失われていない「人馬一体」感
重量増を上手く相殺し、オーバーパワー感を
極力感じさせないエンジン設定。
不満な点 特に無いが購入の決め手(無印ND比較)に欠けるかも。
総評 性能が上がったので加速が良いかとか
想像してましたがいい意味で裏切られた感じです。
ルーフが電動であろうとも、重量が増えようとも、
マツダは「ロードスター」という車をどのように修正
していけば良いかをよくご存知です。
流石は不況に負けなかったスポーツカー。
そのノウハウ、引き出しの多さは脱帽です。
仕様は違えどどちらも間違い無く「ロードスター」。
後はルーフの違いとグレード・価格で好みに合った
モデルを選べばいいと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
電動ルーフ(約80kg)増加に対して2リッターの
エンジンを搭載。
せっかくなのでルーフを開けて試乗したが、
重量増を全く感じさせない性能を持つ。
若干無印より力強くなった気はするが加速が
よくなった感じはあまりしない。
これは個人的な感想だが性能アップと言うよりは
低速・減速時の初速向上による重量相殺を
主とした設定なのでは無いかと感じる。
実際コーナーや十字路脱出時に80kg増えた
事によるもたつきは感じない。
後ルーフを開けたときの爽快さはやはり
オープンカーならでは。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
専用設計と思われるレカロはワインディング対応
なのだろう、とても快適バケットシートのような
ホールド感には乏しいがそれでもワインディング
では十分な感じ。むしろ124スパイダーのシート
ホールドの無さをヒシヒシと感じる。
ビルシュタインダンパーの恩恵もあってか、振動
や乗り心地の悪さは感じない。
オープン試乗のため、静粛性は割愛。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
オープンでも確保できるトランクルーム
これ重要。
あとルーフはボタンを押し続ける事で
展開からフロントガラスへのロックまで自動で
行える楽チン仕様。
因みに停車していなくてもある程度の速度で
(速度域は不明)
ルーフは動作可能との事
燃費
☆☆☆☆☆無評価
試乗のため割愛
その他
故障経験 試乗のため割愛
ブログ一覧 | レビュー | クルマレビュー
Posted at 2017/01/28 19:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年1月30日 15:20
黒銀の刃
三重のガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dog☆さま

いつも楽しいブログをありがとうございます♪

ハハハッ、なるほどー\(^o^)/
パワー、トルク感共にまったくもって不満なし、足回りももちろん( ‘-^ )b
スロセンもまったり感はなく、
レスポンスも悪くなかったですから。
我々前期モデルの純正みたいに笑笑笑笑😅

運転しながら本気で欲しいと感じた1台でしたよ、私は笑笑笑笑😅

もちろんND幌とは軽快さには違いがありますが、NCからの純粋な進化と捉えたら納得かな。残念ながら2リッターモデルのNCには、
コテコテにいじったマシンしか運転経験がなく、単純な比較は出来ませんが(^^;;

なんかこちらは高級スポーツな感じでしたが♪
先進技術満載だし、室内は質感はともかく、デザインは上質な大人のスポーツ!
操作性良し、各部操作系(ドライビングに関する)位置関係は抜群。
シフトのストローク、節度感もたまんないし。
とにかく、ずっと走り続けたい、アクセルを開けていきたいと思わせるマシンでした。

私たちのマシンも素晴らしいですが、
RFはさらにでしたね、まあ当たり前か笑

価格、ツーシーターオープンなどから、86BRZほどの販売はおそらく(^^;;
諭吉有りなクルマ通なら、こちらに軍配かな♪

私はどうしても、ロータリーかぶれですから、
MAZDAのFRスポーツには多分のひいき目が入ります。
ですから、86dogっちから、わりと良い評価を頂けたことは大変嬉しいです(^^;;

魅力的な大人のスポーツカーですよねぇ。
ヤバいよあれは笑笑笑笑

新車で乗ることができる方々が、
めちゃくちゃ羨ましいです。

サーキットには勿体なくて無理だなぁ笑

それでは、またのインプレを楽しみに
待ってます。

赤い彗星
新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
コメントへの返答
2017年1月31日 20:15
Ka.N ZN-6さん

( ノ゚Д゚)こんばんわっす!!

なるほど高級感ですか~・・・・
そういう観点で比較しなかったので
決め手に欠けるかな?っと
感じたのですが、高級感って考えると
幌よりも電動ルーフに軍配は
上がりますね。

私はNC、RX-8と試乗した事が
ありますがその時のイメージは
「3速入りづらい」でした。
そして今124スパイダーの試乗時も
同じ印象受けたら後々124は
馬力アップ対策でNCのMTを
積んでると聞きました(;^ω^)
どうもNC系のMTとは相性悪い
みたいです。

私は独身ですが、家族や友人を
載せる手前2シーターでは困るん
ですがマツダのスポーツカーは
嫌いじゃないです。
何よりマツダのスポーツカーは
1本芯を貫いた何かを感じてます。
そういうのがやっぱりファンを
持つ車なんだと思ってます。

では失礼します。

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation