• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meeiのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

初もてぎ 撃沈

家から3番目に近いサーキットですが、今回もてぎに来るのは開業以来3回目。
過去に、サーキットクルーズで先導付きで3周回ったのと、仲間でダートオーバルをしに来たのが1回、そして今回、つるべじんさんに誘われ、3回目にして本格走行となりました。。

この日に備え、ゲームでもてぎを50周したのでコースは覚えましたw
覚えたはずですけど、実際のコースは、S字までが登っていること、ダウンヒルが、HEROしのいのスライダー並みに勾配がきついのがゲームでは感じられなかったポイントでした。

当日は、2分24秒台をうろうろしていましたが、3ヒート目でブレーキポイントを少し考えて、コーナーアベレージを意識して走りましたが、結局23秒切りがやっとでした。
しかも、V字コーナーで失敗してるのがベストタイムだし。

今になって思うのは、1コーナーは2速の守備範囲であったこと、3コーナー、ビクトリーコーナーをまとめられなかったが次回の課題と認識しました。

そもそも、4速からブレーキして曲がると言うのは、今まで走ってきましたけどあまり経験がなかったことに今更気が付きました。

しのいは、下り勾配を利用して1コーナーへ加速させますが、もてぎは加速しちゃった車を止めて曲げると言う逆な行為です。

びびって、甘いブレーキに終始していました。

もっと、コーナースピードは詰められそうですが、タイムが遅いのを車のせいにすると、加速が致命的に遅い。
全開で走っているのですが、どうも各ギアの守備範囲が広すぎて加速が悪いのが、ここでも発揮されています。w
 
ミッションを何とかしたいなぁ。




Posted at 2018/11/28 11:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

サーキットシーズンは家にいました

サーキットシーズンだと言うのに、ゲームで遊んでいます。

現在集中してやっているのは、iRacingと言うレースsim
AI相手ではなく、オンラインで戦っているので、厳しい戦いが続いています。

画像のグラフは、iレーティングと言って、コースオフ、接触により増減する仕組みで、数値が低いほどラフな運転をするドライバーと思われてしまいます。
思われるというのは、こっちが原因でなくても、相手に追突されて、コースオフして、リタイヤでも減ってしまうからです。
修復して、最後まで走り切れば少しはマイナスを改善できますが、基本的にマイナス。




コースやマシン購入の課金しないと走れるレースが少ないので、主にルーキーの走るロードスターのレースに参戦していました。
このルーキーレースは大荒れになることが多いので、事故に巻き込まれたり、事故を起こしたりで、見る見るグラフが下がり、下にグラフのマス目が増えるところまで行ってしまいました。

ルーキーは、勢いはあるけどレース慣れしていないので、前の車にピッタリついて、あおり運転。
ブレーキを踏むと、当然追突。
若しくは、無理にインに突っ込んできて、はじき出され何分もロス。
無理なラインから侵入してきたくせに、相手のラインを残さない。
進路妨害、後ろを見ていない等など、どこぞの実車のレースでも体験はしていましたが、ゲームなので板金代はかからないし、やばいと思ったらトンズラ決め込めますので、ルーキー戦は案外ラフなレースが多いです。
ルーキークラスは、予選で上位に行き、逃げ切り体制か、11台レースで、完走4台とか頻繁にありますので自滅待ちで、後ろから眺めているようにしました。

クラスが上がると、それは徐々に排除されてクリーンレースが楽しめるようになります。
攻める、引く等が明確になり、身勝手な人以外は実にクリーンレース。
走っている内にわかりますが、Australia/NZからのエントリーが多い時間帯は要警戒するようになりました。w


走り方も、ゲームなのでガーと行って、ギュッと止まって、パキッと曲がるような走り方をしていましたが、タイヤが熱ダレして徐々に曲がらなくなったり、アンダーオーバーと格闘することになり周回遅れになったりします。

それに気がついてのは、V字回復したころ。

実車と同じような操作を意識したら、案外戦えるようになりました。
ゲームだからと言って舐めていましたが、自分の運転を改善しても、速い人は速い。
軽く1秒以上ちぎられます。

薄々気が付いていましたが、スプリントレースは苦手なようです。
タイヤの性能をフルに引き出し、何十周と走るのが結構つらい。
ゲームなので、タイヤ代はかかりませんが、どうもタイヤをゴリゴリ使うのが嫌。
実車でタイヤもなかなか買えないのがゲームに反映されています。

改めて、このゲームを真剣に走ってみると、自分の走りは、タイヤ労りの耐久走りなんだなぁと実感できます。
タイムトライアルの1発で決めるとかは意外と得意なんだけど、そのあと何周も維持することが難しいです。

でも、このiRacingは、非常に現実世界に近い体験ができます。
スタート前の緊張感、バトルに勝った時の快感。
ぶつけたら、アライメント変化でまっすぐ走らない。
淡々と走り、相手のミスを誘うなどの駆け引きも通用するのが、AIレースとの違うところで、結構ハマリゲーです。

来月のアップデートで、TC2000 TC1000も追加されるみたいですので、いい練習になると思いますよ。
Posted at 2018/11/15 15:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

オイル交換

筑波山から帰って、オイル交換をしました。


ズボラな上抜きです。
暖気しないで抜くと、1時間位掛かりますが、流石に走ってきた後なので、10分位で抜き終わりました。

日光サーキット前に交換したので、今日も合わせて400km位の走行でしたが、0.5L位無くなってました。
何処に行ってしまったのでしょうか💦

Posted at 2018/11/04 20:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

いろいろ並びました

いつもの朝日峠。
今日は、ブレーキパッドのアタリ付けを兼ねて来ました。






エリーゼs1〜s3、同じシャシーのスピーダーいろいろ並びました。


Posted at 2018/11/04 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

すーぱーかー

近所の文化祭のイベントとして、スーパーカーの展示とあったので見に行ったら、なんか見たことのあるラインナップ。



数年前に見に行った、道の駅いたこと同じ、関根コレクションの一部でした。
一台だけでも凄いのに、この数ときたら・・・

Posted at 2018/11/03 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年ぶりの日光サーキット😃」
何シテル?   11/07 06:47
安全運転のために始めたモータースポーツも早30年。 増々爆走中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEROしのいサーキット 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:47
 
K-car INTER CUP 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:08
 
IMPREZA WORLD 
カテゴリ:管理ページ
2007/10/17 22:57:55
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
あまりにも使えないクルマばかりなので、長距離も快適な5ドアハッチバックの条件で探していた ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
自身唯一の、ドアが4枚あって、4人乗れるクルマ。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを降りてから10年。 再び奴が戻ってきた! 通算7台目のインプレッサ。 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ストリートではハードすぎて、ここが良いとかの印象が全く残らない。 その代わり、サーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation