• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meeiのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

GC8いいね

手元に来て以来、名義変更とか掃除とか補修でインプにかかりっきりでした。

先ずは、三分割に割れていたリップスポイラーの補修から


FRPマットで補修して


パテ盛り失敗で、割れたラインが出てしまいましたが、まぁ、形になっていればよしとし、仕上げにソニックブルーで塗装。


オーディオを、CDレスのKENWOOD U300MSに交換。
付いてなかった、ETCを取り付けてセットアップ。


COMTEC ZERO 302Vレーダー探知機をつけて


昔、装着していたProdrive6ロゴのシフトノブに交換


付ける物も付けたので、筑波山経由のドライブルートを走って来ました。
久しぶりのGC8は、発進は気を使うけど、速いし、曲がるし、エアコン効くし、乗っていてエクシージより楽しいんですけどコレw

当時は、パワーや新機構の採用で、性能を進化して行ったインプレッサ。
速さを求めると新型が最良の選択となるのは当たり前で、新型の前では見劣りしてしまったGCですが、今やGC8で競おうと思わなくなると、比較的軽いし、スタイルもいいし、ターボのトルクの出方が凶暴だし、独特の排気音など、とても面白いクルマだったんだなぁと感じます。
さすが、スバルの名車



また乗れて本当に良かった。
Posted at 2017/05/01 07:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2017年04月24日 イイね!

さよならC5

シトロエンC5が、手元を離れました。
と言っても、兄が乗ることになったので、家に居なくなったが正しいところです。

メンテナンスしそうにない人なので、オイルくらい見ておくかとディップスティックを引き抜いたら壊れてしまいました(汗



とりあえず、吹き返しは無いだろうとの判断で、適当な大きさのプラキャップで蓋をして、そっ閉じです。w
買うと高いんだよなぁ。
Posted at 2017/04/24 19:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2017年04月16日 イイね!

通算7台目のインプレッサ

名義変更はまだですが、お友達の、くろなすさんの所から、うちに来ることになりましたインプレッサSTi typeRです。
過去インプレッサは6台乗り継いだので、今回で7台目となり、GC8のSTiクーペは、これで2台目となります。

乗り継いできた割には、インプレッサを象徴するWRブルーのボディカラーって初めてだなぁ。
距離は乗っていますが、エンジンOH済み。
外装が少々お疲れ気味で、弄りがいのある車両です。

シトロエンC5との入れ替えとなるので、エクシージ、インプレッサクーペ、Kトラと、全車両2枚ドアとなってしまいました。w
Posted at 2017/04/16 23:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2017年04月06日 イイね!

日光サーキットデビューしました



今日から、日光サーキットのライセンス会員になりました。
会員の皆さん、宜しくお願いします。

個人的に、ここを走るのは20年ぶり。
当時はGC8に乗っていた時で、友達の誘いで日光サーキットの走行会に2〜3回参加して以来です。
初めてのサーキットデビューだから、車高調入れて、ネオバを新調してとか張り切ってたのは、いい思い出ですw

でもその後に、HEROしのいサーキットに出会い、ミニサーキットの割には、ストレートで4速に入ったり、高速コーナーから、タイトなヘアピンまで揃っているコースに魅了され入り浸りになり、日光サーキットから遠ざかっていました。

でも、HEROしのいサーキットが、今年いっぱいで閉鎖となるので、代替えとして手始めに、会員費の安い日光サーキットの会員になってみました。

で、早速1ヒート走った結果がこちら。


41秒に、何やら壁がある模様です。

今回のビデオは、白とび防止で、撮影ポジションを変えてみました。
もう少し、ビデオの場所を吟味しなければ。
Posted at 2017/04/06 22:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2017年04月03日 イイね!

激変


写真は、交換前のエアクリ。
この気持ちよく埃が詰まった、何年物か分からないフィルターから、剥き出しフィルター交換後の初走行です。(街乗り)

走り出してすぐに、今までのエンジンは何だったのと思うくらい、低回転から激変を感じました。
アクセルに足を軽く乗せているだけで、クンクンと疲れるくらい反応して、回転に重い感じがなくなり、鋭く、そして軽く吹け上がるフィーリング。
間違いなくパワーアップしている感触がヒシヒシと伝わります。

つか、本来のエンジン性能はこれだったのかと、今更ながら感動してます。
正直このクルマ、今まで乗っていて、心底楽しいと感じたことが無かったんですよねぇ。
加速は思ったほどではないし、本当にコーナーリングだけでタイムを稼ぐクルマだと思っていたのですが、本来の力を出せるようになって、初めて走っていて楽しいと感じさせてくれました。
悩みだった、サーキットでの高回転の伸びも、これで解消でしょう。


Posted at 2017/04/03 19:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「2年ぶりの日光サーキット😃」
何シテル?   11/07 06:47
安全運転のために始めたモータースポーツも早30年。 増々爆走中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEROしのいサーキット 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:47
 
K-car INTER CUP 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:08
 
IMPREZA WORLD 
カテゴリ:管理ページ
2007/10/17 22:57:55
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
あまりにも使えないクルマばかりなので、長距離も快適な5ドアハッチバックの条件で探していた ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
自身唯一の、ドアが4枚あって、4人乗れるクルマ。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを降りてから10年。 再び奴が戻ってきた! 通算7台目のインプレッサ。 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ストリートではハードすぎて、ここが良いとかの印象が全く残らない。 その代わり、サーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation