• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meeiのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

車高調

車高調数年ラジコンから離れていたが、今はネジ式車高調なんてものが出てるんですね。

ビックリしました。

で、黙々と制作し5.3時間で動かせるまでに完成。
もう夜なので、動くかどうかだけチェックしましたが、いきなり4輪ドリフトできるんですね。
しかも8の字旋回も余裕だし。




Posted at 2007/11/25 22:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2007年11月25日 イイね!

3rdカー

3rdカー久しぶりにラジコンを買ってしまいました。(汗
今流行のドリフト仕様です。
田宮のTB-02D Drift Specというシャーシ。

同時に、エンジンカーの展開も視野に入れて、中古のFM KOプロポと、ちょっと動きが速く、トルクのあるサーボ、バッテリーも2個を仕入れた。

アンプは、昔使っていた物をゴソゴソと探し出して装着。
密かに安定化電源や、急速充電器2機も保存していたので、困らないくらいの装備になっていたりします。
ボディも、なぜか丸目インプレッサと、GC8をストックしていたりして。(汗

Posted at 2007/11/25 22:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2007年11月24日 イイね!

しのいでボランティア?

しのいでボランティア?でもって、またしのいサーキットへ来てしまいました。
本日は、軽耐久レース車両の検証ですが、正味1時間で終了。

今日の、しのいサーキトは、いつになく大盛況。
レース車両検証後の残り時間を、この方が2ヒート程爆走。
相変わらず47秒台でエボワゴンを周回させています。
台数は多かったものの、50秒切りで走るクルマは希だったので、目立つこと、目立つこと(笑
ハイパワー4駆を降りて間もないが、やっぱ豪快に走るのもいいねぇ~と見ていました。

とその時、初めてのサーキットだと言う若者が話しかけて来ました。
ライセンス不要の手軽さから足を運んで来たようで、普段は峠で遊んでいるらしい。
でも話しかけた相手を間違えたようで(笑)、この方と、この方と私がスタッフに変わり?サーキットでのルール、マナー、走り方をレクチャーして、腰の引けている彼をペースカーの入る枠に送り出します。(鬼

おっかなびっくりな走りは外からでも見て取れましたが、走行後の彼は怖いけど面白かったようで興奮気味。
で、クルマの急な挙動について不満もあったらしくセッティングの話になってしまう。
本人はS15を乗っているが、今時珍しくドリフトよりグリップで走りたいらしい。
(あ~ぁ、このおじさん達はセッティング話させるとくどいよ~)

で、お昼ご飯を食べるのも忘れるくらい、あーでもない、こーでもないとセッティング談義。
話しててもわからないでしょ?と言う感じで、S15で同乗走行。
もちろん、運転は私で(汗
(久しぶりにFRに乗りたくなったので)

短い時間でしたが、ライン取り、場所に合わない硬い足の悪い所の実演、バネレートの吟味、テールの流し方等レクチャーしつつ、ついつい自分でFRを楽しんでしまった。

でも、そんな中リアを流す時のブレーキがソフトなのに彼は気が付いたみたいで色々聞いてくる。
普通、同乗走行では浮かれ気味で凄い凄いで終わってしまう人が多いのに、見る所は見ていたらしい。

乗車後は素直に色々参考になったらしく、峠で練習しても危ないし上達しないからサーキットの様な広い場所で練習しなよと最後のアドバイスをし終了。

多分これから峠に行く回数は減るんじゃないかなと思います。
いいボランティア活動をしました。(本当は悪の道かも~)
Posted at 2007/11/24 22:25:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年11月24日 イイね!

エコ

エコしのいサーキットまでは、別に急いでいなかったので、ゆっくり流れに乗ってAZ-1を走らせ給油したら、来たぜ!初の20km/Lオーバー。

さすがKカー。
エコです。

でも、エンジン始動時に白煙を吐くので帳消しか?
Posted at 2007/11/24 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2007年11月24日 イイね!

宇都宮上空の飛行物体

宇都宮上空の飛行物体しのいサーキットへ行く道中、宇都宮市に近づくにつれ、熱気球が見えて来ました。

優雅だねぇ~
1つ、2つ、3つ・・・何じゃコリャー
ってくらい一斉に浮かんでいます。

すげー

帰宅後調べてみたら、競技だったようです。
「2007とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」

世界選手権ですか。

海外の大会はTVで見る機会がありますが、意外と身近な所でもやってるんですね。

Posted at 2007/11/24 20:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「2年ぶりの日光サーキット😃」
何シテル?   11/07 06:47
安全運転のために始めたモータースポーツも早30年。 増々爆走中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

HEROしのいサーキット 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:47
 
K-car INTER CUP 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:08
 
IMPREZA WORLD 
カテゴリ:管理ページ
2007/10/17 22:57:55
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
あまりにも使えないクルマばかりなので、長距離も快適な5ドアハッチバックの条件で探していた ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
自身唯一の、ドアが4枚あって、4人乗れるクルマ。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを降りてから10年。 再び奴が戻ってきた! 通算7台目のインプレッサ。 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ストリートではハードすぎて、ここが良いとかの印象が全く残らない。 その代わり、サーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation