• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

サイドシルガード製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
中央部のステーはトランスファーガード固定ボルトに共締めする。
2
フレームにUの字ステー取付て伸ばす方法も考えていたのですがスキッドガードパネル装着した事でステー金具取付スペースが無くなり上記の方法になりました。
3
一番前と後のステーにて車両に装着し仮溶接後に一度外し本溶接してから再度装着し後方2箇所目のステーと中央ステー脚を仮溶接、スパッタが飛ぶので養生はしっかりと。

念の為バッテリーマイナス外してからいつも溶接します。
4
溶接跡を削って修正しジンクスプレーしておきます。
両側とも現物合わせてステー付けたので狂いはナシ。
5
後々の補修が楽なので上塗はラバーチッピングにて塗装。
6
車両側取付ステー類もラバーチッピングにて塗装。

水が入ってほしくない箇所の接続部分隙間などにはオートブラストーンにて埋めておく。
7
1番目のステーここはボルト1本だがフレーム部分を上下に挟むよう上にもステーが入ってます。
8
中央ステーはメインのバーを外さなくともトランスファーガード外せるようにステーのみ着脱できる仕組みにしておきました。
9
一番後ろのステー、パイプ差込口などの箇所はきっちり塞ぐ。
10
全体図、緊急時はステー下部にハイリフトジャッキ掛けて持ち上げる事が出来るレベルの強度は出ましたので一安心。
11
作るのにここまで手間が掛かるとは想定外でした(汗)
ハッキリ言ってやるもんじゃない。
12
見た目はプラウドジャパン製のサイドステップですが見事にガードとして通用するであろうレベルの強度は出せたはずです。
13
一般的なセダン等のバンパービーム高さと同じなので横から突っ込まれても防御力は上がってるはず。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補強?? フレームキャップ取付

難易度:

トランスファーマウント擬似4点化思案

難易度:

【シェアスタイル】SUZUKI ジムニー ジムニーシエラ専用 ルーフキャリア

難易度: ★★

トランスファーステー破損

難易度:

上部 ボディー 修理

難易度: ★★

サイドシルガードガード

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bek_VABさん サービスマニュアル送りましょか?w」
何シテル?   06/16 13:31
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ミッション強化マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:01:04
RPG 鍛造ワイドトレッドスペーサー 青 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:15:25
ドアの風切音軽減対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:19:04

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation