スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • デフブリーザーホース取り付け

    どうせ川の中に入るんだろうし、念のためにデフのブリザーホースなるものを取り付けました。 物自体はRV4ワイルドグースさんで購入 すごい高かった、、 他の方が載せてるように自作も考えたのですが、まあまだ新参者ですしジムニーも乗り始めたばかりなので最初はアンパイにいこうと思います。 暑すぎたので作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 23:59 kicks_nippsさん
  • ラダーフレームプロテクションキャップ

    ラダーフレームは中空になっていて、穴が空いています。 水や泥等の侵入を防ぐためのキャップです。 手で押し込めばOK。 フロント部分。 穴のところにも下回りようの塗装?がしてあって、キャップをはめるのに苦労しました。 車体中央付近。 リア部分。ここは2ヶ所あります。 手ではめるだけだけれど、結構渋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 22:03 deko-hiさん
  • 車検対応極うすダミーヒンジ検討中

    軽自動車枠の車検に通過できる厚さの極うす型、ジムニーJB64W用のダミーヒンジ。 デザインをいろいろ考えてるけどなかなかカッコいいのが思いつかない。 とりあえず3DのCGソフトでいろいろ思案中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 21:43 08flstcさん
  • 車検OKの厚さ4mmのダミーヒンジ

    ジムニーJB64Wは軽自動車なので車幅制限がけっこう厳しい。 市販のダミーヒンジは厚すぎて車検に通らない事が多いので、厚さ7mmのものを自作して付けてます。 さらに薄型の厚さ4mmで目立つようにした大型のものを試作中。 これなら車検もOKでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 17:52 08flstcさん
  • トランスファー ダイナミックダンパー移設

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12883864/parts.aspx 以前に装着しておいたダイナミックダンパーですがステー補強加工にて撤去してしまいました。 大きな違いは無いだろうと思っていたが高速道路走るとやた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 15:14 kurosiba fukuさん
  • トランスファーガード、オイル交換用サービスホール加工

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12789139/parts.aspx トランスファーステー交換作業の次いでに外したガードの加工を行いました。 運転席側より350mm下端より30mm付近を25mmホールソにてくり抜く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月6日 01:04 kurosiba fukuさん
  • JB64 バックドアダンパー 無段階停止

    20個位入る大きな箱に 本体の長さは純正と同じ・・・ ? 後で気が付きましたが取外用の工具(マイナスドライバー)入ってました マイナスドライバーで外します ドア側は工具無しで外せました 重いですが少し開けました 中途半端でも固定されてます 開ける時は大変ですが閉める時は以前と同じ位の力で閉まります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 15:45 oomotoさん
  • トランスファーガード取り付け

    メタルワークスナカミチ製のトランスファーガードを取り付けます。 運転席側、手前のナットを緩め 助手席側、付属のボルトナットを取り付け 取り付けたボルトナットにトランスファーガードを引っ掛け 運転席側の外したナットでボルトに共締めして完了です。 付属のシールは、どーせ削れて消えると思うのでテキトーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 00:09 うっちーa.k.a.パパさん
  • リア周り錆除去②

    前回の続きから とりあえずジャッキアップから馬かけてバラし 前回清掃して今回の状況 上記に同じく 左リア塗装後 1回目塗装 サビキラープロ:水と1対1 2時間乾燥 2回目塗装 サビキラープロ:希釈5%以下 4時間乾燥 この後に普通のサビキラーで保護層作りたかったが時間的に乾燥無理なので諦め(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月27日 09:41 マルゴ@JB23W-9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)