• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xmasayaのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

天津国际汽车工业展览会2019に行ってきました!

天津国际汽车工业展览会2019に行ってきました!中国のモーターショーです。
中国のメーカが数多く出ていましたが、海外メーカも出ていて楽しめました。
相変わらずどこかで見たようなデザインの車が多くて何が正解なのかわからなくなってきて、最後にはベンツでさえ、こんなデザインだっけってなりました。
でもいろんな車に出会えて面白いです。
スタイルいい綺麗な方が多かったのですがいまいち笑顔が足りずやる気ない感じの子も多く残念でした。お国柄ニコニコしてはいけないのかもしれませんが・・・
観に来ている人も多く盛り上がりを見せていました。
その場で購入もできるらしく、こちらでは車はまぁまぁ高いのに結構売れていて、金持ちは多いんだろうなぁって感心しました。
Posted at 2019/05/01 15:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

天津国际汽车工业展览会2017に行ってきました!

天津国际汽车工业展览会2017に行ってきました!天津に来て4ヵ月。だいぶ慣れてきたのとGWの代わりにこちらは土日月と3連休。やることもないので天津のモーターショーらいしものに行ってきました。

場所はバスで簡単に行けることがわかりましたがチケットがやや心配。
と思いましたがなんのとこはなく、普通に列に並んだら買えました。50元(800円くらい?)なので安いです。

会場は広く名古屋の倍くらいかなぁ?人も多いです。でもそんな混んだ感じがしない。
それはみんな車を触ったり乗ったりしているのでステージ上にも人がいっぱいなので動きやすかったです。
日本のモーターショーと違って実車がメイン(そういうモーターショーなのかもしれませんが・・・)。コンセプトカーとか高級車はほとんどなかったです。即売も行っているようで壁には契約者の名前がいっぱい書かれていました。やっぱ思っているモーターショーとは違うんでしょうね。

これは中国の特色でしょうがセダンがとても多かったです。イジればなかなかかっこよくなりそうな素材の車はいっぱいありました。でもこっちの人はあんまりいじってません。
あとはSUVが多かったです。

各ブースを見てるうちに同じような車ばかり見て、どれがどれかわからなくなってきました。日本車も同じですが会社のデザインが決まってないので特徴が少ないです。最近はレクサスやマツダも会社のデザインが決まってきましたが・・・それがいいかどうかわかりませんけどいっぱい見てるとどれも同じに見えてきました。

それにしても日本より盛り上がってました。まだまだ中国も車売れるなぁって感じです。
Posted at 2017/04/30 19:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

最後の洗車

最後の洗車海外赴任の為、売却することにしました。
写真はホイールを変えた時のものですが現状はこの形です。

最近ちょっとガタが出てきましたが気に入っていた車なので残念です。
とは言えいいきっかけかもしれませんが・・・
今日は天気も良く、風もないので洗車をしました。

先日、一括買取のサイトに登録したら一気に電話がかかってきて大変でした。
圧倒されますね。
その時はまだ時期が早かったので軽く見積もりだけって感じでせっかく来てもらったのに申し訳なかったです。再来週くらいには何社か来てもらって正式に売却予定です。
Posted at 2016/12/04 12:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきました!

大阪オートメッセに行ってきました!久しぶりに大阪に行ってみました。
やっぱ、広いし、会場(ホール)も多いし、車も多いです。
金曜だったのでSCANDALも来るってことでしたが4時からだったので疲れてそれまでに帰っちゃいましたが・・・

メーカーもだいぶ力入れているようですがトヨタだけホールが別でした。やっぱ力の差かなぁ?他のメーカと同じところのほうが観るほうとしてはよかったのですが・・・

海外の高級車も山のようにあり、なにが高級車かわからない感じです。値段より希少な車のほうが目立つようです。それよりキャンギャルがいるところに人は群がってますが・・・車が見たいときはちょっと邪魔ですがすぐにどこかに行くので大丈夫です。それよりスタッフのほうが邪魔です。説明するでもなく邪魔なところに立って雑談。なにしに来てるんでしょうね?

全体的には満遍なくいろんな車種がありました。
奇抜な車は少なかったですが、より実践的で現実的でかっこいいものが多かったです。
と言っても手の出るレベルではないですが・・・
いつものことですが高級車をいっぱい見ると自分も買えるんじゃないかなぁ?って錯覚します。

いつも行っている名古屋とは規模が違いました。
歩き疲れましたが1日見てられますね。
親孝行も兼ねて毎年行こうかなぁ?
Posted at 2016/02/14 14:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

スライピン固着でキャリパー交換!?

スライピン固着でキャリパー交換!?本日、飛び石で大きく剥離したボンネット修理から帰ってきました。
さすがプロです。
きれいに直ってどこが再塗装かわかりません。全部保険でやったのでいくらかかったのかなぁ?
1等級ダウンですがそれよりはかかっているそうです。

で、先日9年目の車検を受けた時にリヤのブレーキパッドが交換できないと連絡を受けました。
スライドピンが固着してキャリパーが動かないので新しいパッドが入らないとのこと。
え、ブレーキの整備を売りにしていたとこだったのでそれくらいグリスアップしてるんじゃないの?って聞いたら動くかどうかしか確認してないと・・・よくあるトラブルらしく、それならグリスアップくらいしてくれてもいいのではないか?と思いましたが。

ネットで調べると9年目までの延長保証になっているのでディーラーで交換してもらいました。
スライドピンが外れないのでキャリパーASSY交換だそうです。
保証があると言え普通ならいくらするのかと思ったけど3万くらいなんですね。思ったより安い。
1時間半くらいで交換完了、同時にブレーキパッドも交換してもらいました。(こちらは有料です)

このスライドピン問題、車種によって延長保証になってたり、サービスキャンペーンになってたりしてました。構造上錆び付くんですかねぇ?2年ごとのグリスアップすれば大丈夫そうですが・・・
ともあれ、マークX復活です。
Posted at 2016/01/30 16:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追い越し http://cvw.jp/b/266866/48024232/
何シテル?   10/13 18:14
海外赴任で4年間、車を運転しない生活を過ごしました。 車に興味がなくなった訳ではないですが、会社も近いので妻と2人で1台にすることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天津国际汽车工业展览会2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:58:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻の憧れの車です。 ついに夢がかないました。 ずっと赤い車でしたが年相応に落ち着いた色に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前のポロがとても気に入っていたのでまた同じポロを買いました。それも同じ色で・・・ 新型 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年9月末購入ですが2012年モデルです。 外車は故障が多いと聞いて心配いっぱい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSが発売される前に最もスポーティーだったヴィッツです。 始めはネットのみでの販売でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation