• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xmasayaのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

ディフューザ照明やり直し→新規取り付け

ディフューザ照明やり直し→新規取り付け先日のディフューサがあまりにも気に入らなかったのでやり直しました。
と言うか新しいのを買ってきて取り替えました。

いい大きさのものがなくて室内用のものを選定。
シリコン塗れば防水仕様になるだろうと・・・

バンパーの下にもぐりこんで考えること数10分。
うまく固定できん。
みなさんクリップとか使ってらしたけど手元のクリップないし・・・買いに行く面倒だし・・・
いいや、外しちゃおう。

と、バンパーを外すことになりました。
結構大掛かりになるかと思いきや、案外すんなり外れました。
タイヤを外さなかったのでフェンダー部は短いドライバーでセコセコ回しました。

やっと出てきたディフューザ。
LEDのステーで位置決めしてドリルで穴開けしてネジで固定。
ドリルの刃いいの買わなあかんなぁ。

防水仕様にするためシリコン塗りたくり。
熱って大丈夫かなぁ?と思いながら普通に固定。

仕上がりは上々と自己満足です。
右側は内部を磨いたのでちょっと明るいような気がします。
今までディフューザ部分は手が汚れるのでたいして掃除してなかったけどこれからは綺麗にしようと誓いました。

詳しくは整備手帳で。
Posted at 2008/03/16 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月12日 イイね!

LEDに満足!ディフューザは失敗に・・・

LEDに満足!ディフューザは失敗に・・・今日は嫁も子供もいなくて一人の1日でした。
天気もよかったので車をいじろうとお店へ。

前からつけたかったディフューザ照明を探しにいったらついでにポジションランプも買ってしまった。

純正のポジションランプより白いランプに変えていたけどLEDの白さには勝てないことが判明。
いずれLEDに変えようと思ってたのでサンプルを見て購入。
ちょっと形に特徴があるけどスゲー明るくなって満足。
逆に白くなりすぎて純正のHIDが黄色く見えてきた。
ポジション、ヘッドライト、ハイライト、フォグライトと色がばらばらになりつつあります。
どっかでバシッと揃わないかなぁ?


ディフューザライトは安くていいのが見つかって気分よく帰ってきたのに開けたら配線が短い。
なぜ??
マフラーからマフラーまで届かへんやん。
あと20cmぐらいのことなのに・・・配線ケチるなよ。
って安いのかってケチった自分が悪いけど。

でも悔しいから無理やりつけてみました。
全然ディフューザを照らさない位置ですが間接的にはなんとかかなぁ?
夜になって点けてみると意外に控えめな感じでいいかも・・・
いや、ちょっと物足りないかなぁ??
またやってみます。

と充実した1日でした。
Posted at 2008/03/12 21:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

名古屋オートトレンド2008

名古屋オートトレンド2008いつも大阪オートメッセに行ってるのですが今回は都合でいけなかったため名古屋オートトレンドに行きました。

混むと予想して10時前に着くように行きましたが混んでてちょうど10時ぐらいに着。
いつもの立体駐車場に向かうと本日は休み。なぜ?

会場前にはすごい人の数。
でも案外早く入場できた。

最近はメーカのブースもかなりの改造車(カスタマイズ?)が並んでました。
キャンギャルも多くて人も多い。

全体としてミニバンとかハイエースとかがやたらと多かったような気がします。
高級外車もいっぱいいて金銭感覚がずれてきます。

子供と行ったのでゆっくりじっくり見れませんでしたが楽しかったです。



残念なことにマークXは2台しかありませんでした。
両方ともサウンド系のブースなので対した改造はなかったのですが1台すごい車高下がってました。
20インチのホイールでした。エアサスかなぁ?ここまで下がる車高調あるのか?


ほかにはタミヤがラジコンやってて子供と見てましたがすごくやりたくなってきました。
早く子供が大きくなって一緒にできないかなぁ?
Posted at 2008/03/08 18:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月02日 イイね!

タイヤが逆剥け

タイヤが逆剥け左前の車高が全体とバランス取れてなかったのでタイヤを外して調整しました。

と、ショックなことが発覚!!

内側のタイヤとホイールに傷がついていました。
思い当たることはあります。

対向車を避けようと路肩によったら段差で「ゴリッ」って音がしたことがあります。
そのときは手で触って傷を確認したけどよくわからなかったけど多分そのときのやつでしょう。

でもホイールのリムに傷がついているだけかと思ってたのにタイヤまで削れているとは思いませんでした。
パンクするほどでもなかったのなんとかこのままいけそうですがパンクしていたら予定外出費となるところでした。

一応逆剥け部分をニッパーで切っておきました。
Posted at 2008/03/02 17:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大阪オートメッセ2024に行ってきました! http://cvw.jp/b/266866/47526119/
何シテル?   02/11 22:52
海外赴任で4年間、車を運転しない生活を過ごしました。 車に興味がなくなった訳ではないですが、会社も近いので妻と2人で1台にすることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

天津国际汽车工业展览会2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:58:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻の憧れの車です。 ついに夢がかないました。 ずっと赤い車でしたが年相応に落ち着いた色に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前のポロがとても気に入っていたのでまた同じポロを買いました。それも同じ色で・・・ 新型 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年9月末購入ですが2012年モデルです。 外車は故障が多いと聞いて心配いっぱい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSが発売される前に最もスポーティーだったヴィッツです。 始めはネットのみでの販売でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation