• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xmasayaのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

あーー!シグナルミラー?取り付け 大失敗!

あーー!シグナルミラー?取り付け 大失敗!正式な名称がわかりませんがシグナルミラーとか色々ありますがドアミラーのミラー部分に矢印がLEDで浮き出るヤツです。

ヤフオクでそれようのLEDユニットが安くで売っていたので早速購入。
ミラーの裏に貼り付けるタイプです。

ミラーを外して、樹脂部分と分離して、LEDユニットを取り付ける部分をカット。
LEDユニットを貼り付けて完了!!

が、問題発生!!!
片方(運転席側)のミラーだけLEDの灯りが透過しない!!!
ネットで見てもそんな情報ないし・・・
ミラー部分のコーティング?銀色の塗装部分が濃いようです。
何で片側だけなの・・・・
取り付け前に確認したのは偶然反対側(助手席側)だったようです。
これは個体差か??

なんにせよ、LEDが透過しないので点灯しているのかどうかわからないレベル。
これでは使えない。

少し銀色の部分を擦ってみたら少し透過するようになったけどキズキズになってる感じで綺麗ではない。
あーーもう取り返しがつきません。
あまり擦りすぎると銀色の部分がなくなってミラーじゃなくなるかも、と心配でなりません。

さらに後期型のミラーって社外品が売ってない。
LEDユニットは無駄になるし、ミラーは傷付いたままだし、他のものをつけることもできない。
あーーーこの週末モヤモヤしてスッキリしないわ。
Posted at 2010/10/09 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

LEDナンバーフレーム取替

LEDナンバーフレーム取替以前に取り付けていたLEDナンバーフレームの色合いが気に入らなく、かつアクリル部分が黄色っぽくなって昼間の見た目が悪くなってきたので新しいものを買いました。

左右のLEDから照らされるナンバーは立体的に浮き上がりいい感じです。
明るさも明るすぎず暗すぎずほどよいです。

ただ、ちょっとLEDが黄色っぽいかなぁ?
まぁこれはLEDを変えれば済む話のなのでまた後日変えてみましょうかねぇ?

フロント、リヤがセットだったのでリヤがヴィッツに付けました。
上からのLEDと色が違いますが明るくナンバーを照らせています。

LEDの色を合わせるのって難しいですね。
Posted at 2010/09/25 19:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

ポジション(3回目)とバックランプをLED化

ポジション(3回目)とバックランプをLED化先日ふとライトを見るとポジションのLEDが一部点灯していないではないですか!
片側は高速で点滅していました。

と、バックランプをLEDに変えている車を見て、「あぁ白くていいなぁ」と思ったので合わせて購入しました。

今回は3ChipのSMDタイプにしました。
ポジションは9連、バックランプは13連を購入しましたがネットだったのでかなり安く購入できました。
信頼性はわかりませんが半額以下ですからねぇ。
作りはなかなかしっかりしていました。

とっても白くなって満足です。
整備手帳に載せておきます。
Posted at 2010/09/11 20:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

フロントドアーのデッドニング完了

フロントドアーのデッドニング完了1日かけてフロントドアのデッドニングを行いました。
前半は型取りをしながらだったので大変でしたが後半はスムーズに作業できました。

雨漏り対策とびびり防止を兼ねてところどこにホームセンターで買ったシリコンを使いました。
安いわりには使いやすく効果的かと・・・

前回のスピーカー取り付けのときに雨の日にスカッフプレートが濡れていることに気がつきました。
内張りとドアの隙間から雨水が出ていました。
原因は内張りのビニールの隙間からの雨漏りでしたがここは触ってないとこなのに・・・前から漏れていたかも。
きっちりデッドニングすれば漏れないでしょう。

1m四方の制振材と防音材で制振材は3/4ほど使用しましたが防音材は1/4ほどしか使ってません。
他にもどこに張ろうか検討中です。
どこが効果的でしょうねぇ?

デッドニングの効果ですが低音がさらに心に響くようになりました。
ウーハーがない人にはおすすめです。

でもドアが重くなりました。
そんなにいっぱい張ったつもりはないのですが・・・
挟まれると痛いです。

そんなこんなで充実した1日でした。
Posted at 2010/07/18 15:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

雨の中、リヤツィーター取り付け

雨の中、リヤツィーター取り付け先週フロントスピーカーを取り付けたのですがセパレートタイプのスピーカにさらにツィータを買ったので元々セパレート用に付いていたツィーターが余っていました。
ならば、リヤ用につけてみよう!!

でもあいにくの雨でしたが小雨になる合間を見て内張りを剥がしたり、配線をひっぱたりして取り付けました。
車内は湿度が高くて非常に蒸し暑かったですがいい暇つぶしになりました。

つけた感想はなかなかいい感じです。
特に後部座席に座ったときの音の抜けのよさはかなりよくなりました。
運転席に座って聞いても全体的にシャキッとした音になり満足です。
Posted at 2010/07/11 17:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追い越し http://cvw.jp/b/266866/48024232/
何シテル?   10/13 18:14
海外赴任で4年間、車を運転しない生活を過ごしました。 車に興味がなくなった訳ではないですが、会社も近いので妻と2人で1台にすることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天津国际汽车工业展览会2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:58:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻の憧れの車です。 ついに夢がかないました。 ずっと赤い車でしたが年相応に落ち着いた色に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前のポロがとても気に入っていたのでまた同じポロを買いました。それも同じ色で・・・ 新型 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年9月末購入ですが2012年モデルです。 外車は故障が多いと聞いて心配いっぱい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSが発売される前に最もスポーティーだったヴィッツです。 始めはネットのみでの販売でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation