• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xmasayaのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

フロントスピーカー&ツィーター交換

フロントスピーカー&ツィーター交換昔にいいクロスオーバーとツィーターをもらったときにノーマルのスピーカでもかなりいい音がして感動した覚えがあります。
その記憶があるのでスピーカーはセパレートタイプがどうしてもほしかった。できればクロスオーバの良さそうで、ツィータがしょぼくないものが・・・
と、言いながらも予算もないので一番安くでこの思いを叶えるとどうなるかやってみました。

ネットで調べて激安のセパレートタイプのスピーカーを見つけました。
なかなか良さそうなクロスオーバーも付いていていました。
ツィータがちょっとしょぼそうだったけど別売りで良さげなものを売ってました。
全部で7800円、送料いれても9000円弱で激安です。

ついでにデットニングもしようとこれまた安いものを探して購入しました。
なんだかケチケチですがそこまで違いがわかる男ではないので・・・

さらにケチってインナーバッフルも自作しました。
ホームセンターでMDFボードを買って、糸鋸で切って、色を塗ってと思ったより相当大変でした。
その割には綺麗にできず、こんなことであれば高くても既製品を買えばよかったと後悔しています。
取り付けのときのも干渉があって削ったりして、防水塗装の意味もありません。
今度デッドニングやるときに変えようかなぁ??

でもツイーターの取り付けステーは頑張って作りました。
始めはステンのプレートを折り曲げて作りましたがうまく調整できず断念。
次にアルミ板を切って作ったけどうまく入らず修正。
型紙を取ってやったにもかかわらず・・・紙だと曲がるのでサイズがずれたようです。
切って叩いて削って修正と1日かかりました。

そんなこんなで数週間が経ち、本日無理やり取り付けました。
本当は天気のいい日にデッドニングも一緒にやるつもりでしたが早くスピーカーを取り付けたかったので雨の降る中、合間を見て取り付けました。

ノーマルと比べるとすごくいい音になり満足です。
家のオーディオのスピーカー(トルボーイ)よりいい音でびっくりしました。
低音の抜けがよくモコモコ感がありませんし、高音もすっきり聞こえます。
この値段でこの音は満足です。
数万円もするスピーカーと大差なく感じる私は幸せです。
Posted at 2010/07/03 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

エンジン始動時のカラカラ音修理

最近暖かくなってからエンジン始動時にカラカラ音がなるようになっていました。
言葉では表現しにくいですが「キュキュキュキュ、ブルーン、カラカラカラ、ボボボボボボ・・・」って感じです。カラカラ音は金属が当たっているような音で0.5秒間くらいです。

始動時だけでそれ以降はならないし、走行中に問題はない。
しばらく(最短で1時間くらい)エンジンを止めておいてからかけるとなりやすい。
暖かい日のほうがなりやすい。

と、致命的な問題になる前にディーラーに持って行きました。
再現しないと相手にされないかと思い、携帯で録音して聞いてもらいました。
すぐにメカニックと営業の人が「カムだねぇ。」と・・・録音していてよかったです。

2日間預かり修理で本日帰ってきました。
5年以内だったので無償で直ってよかったです。
交換されたのは「カムシャフト タイミングギヤ ASSY」です。
対策品らしくギヤの歯数が増えているらしい。

たまに不具合があるようですが今話題真っ只中なので詳しくは説明してもらえませんでしたが非常に丁寧でした。
対応がよかったので不信感や不安感はなく、気分よく直ったのでよかったです。
トヨタもこの辺に力を入れれば、あんなに攻められなかったかもねぇ。
Posted at 2010/06/16 21:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

ヴィッツの天井が剥げてきました

ヴィッツの天井が剥げてきました以前よりちょこちょこクリア層が剥げているのを知っていましたが久しぶりにルーフを見ると大変なことになっていました。
10cm四方くらいの大きさでアァーって感じです。

今年で10年目ですが寿命ですかねぇ?
みんなには磨きすぎじゃない?って言われますが・・・否定しにくいところです。

白いところを擦るとクリア層がペキッと剥がれて悲しい感じになります。
とりあえずめくれるところまでめくって塗装してやりました。
正直素人では限界でしょうね。

早速、全塗装を検討しましたが安くても10万円くらいします。
あと何年乗るかを考えると躊躇する金額で思案中です。
Posted at 2010/04/18 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

ヘッドライト上側に側面発光LED装着!

ヘッドライト上側に側面発光LED装着!アウディー風でヘッドライトの下側にLEDテープを付けるのが流行っていますがマークXの場合ヘッドライトの下側がうねうねしているので泣いているように見えるのであえて上側に付けてみました。

どの位置からどの位置まで取り付けようか悩みましたが写真の感じが外から見えにくい位置だったのでこの位置にしました。
昼間はLEDがほとんど見えない位置に付けたので点灯させてもほとんどわかりません。

夜になって点灯してみると案外青っぽい。
LEDフォグが白いので目立ってしまう。
白色LEDは色合いがものによって結構違うので注意が必要ですね。
せっかく付けたのでそのまま使用してみます。

取り付けかたでしょうが前に光るよいうよりヘッドライト内部を照らしているような感じがあります。
フォグライトを消した方がLEDテープが目立ちそうです。
不思議なヘッドライトな感じです。

上側取り付けが今後のトレンドにならないかなぁ?
Posted at 2010/03/14 19:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

名古屋オートトレンドに行って来ました

名古屋オートトレンドに行って来ました今年は子供の体調もよく一緒に二人で行って来ました。
駐車場が混むのが予想されたので昼に着くように行きましたがあんまり混んでいませんでした。

雨が降る中、会場に着いてすぐに昼御飯を食べました。
これも席数のわりには空いていてスムーズでした。みんな昼御飯食べないのかなぁ?

食べ終わると子供とタミヤのコーナーでしばらく色々見てました。
実はうちの子、車に興味があんまりありませんので少しでも興味を持てるようにラジコンやミニ四駆を飽きるまでいっぱい見せました。さらにミニ四駆も買ってやりました。みんながやっているとほしいようです。

今回は子供が飽きるといけないのでデジカメを持たせてやると喜んでいっぱい撮ってました。
これはなかなかいい方法でした。

肝心の車はと言うと
FT-86を初めて実車で見ました。かっこよかったです。
次はこの車を買います。(10年後くらいに中古で安くなったやつを・・・)

ほかはいっぱいありすぎて・・・フォトギャラリーにちょっと載せました。
あ、不景気のせいかキャンギャルが少なかった。逆にお客さんに綺麗な人が多かった。
モーターショーに来る女の人は綺麗な人が多いのはなぜでしょうか??類は友を呼ぶ?

多くの改造車を見て、いっぱい写真撮って今後の参考にします。







Posted at 2010/03/07 21:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追い越し http://cvw.jp/b/266866/48024232/
何シテル?   10/13 18:14
海外赴任で4年間、車を運転しない生活を過ごしました。 車に興味がなくなった訳ではないですが、会社も近いので妻と2人で1台にすることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天津国际汽车工业展览会2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:58:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻の憧れの車です。 ついに夢がかないました。 ずっと赤い車でしたが年相応に落ち着いた色に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前のポロがとても気に入っていたのでまた同じポロを買いました。それも同じ色で・・・ 新型 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年9月末購入ですが2012年モデルです。 外車は故障が多いと聞いて心配いっぱい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSが発売される前に最もスポーティーだったヴィッツです。 始めはネットのみでの販売でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation