• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

543NGパックのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

給油200回

車を購入したのが2020年3月初旬・・・
3年1ヶ月強乗り給油回数が200回目に達しました!
(※エンジン是不調時の給油はノーカウントとしています)

カタログ値の燃料消費率は・・・3速オートマチック・キャンバストップ車で15.0km/Lに対し

標準燃費・・・16.98km/L
最高燃費・・・20.39km/L
最低燃費・・・12.14km/L

と平均を上回っており良いのですが・・・

エンジン不調&登坂走行時力が出ない等のトラブルが発生する前から比べると4~5km/Lも燃費が落ちてしまっているのです!
この原因の予測ですが・・・

①エンジンオイルにガソリンが混ざり無理して走らせた事
②原因が掴めず、ATFを1/3程度交換した

この2点が燃費を悪くさせた原因だと思っています。
絶好調で乗るには一度ノウハウのある専門店で診てもらうのが良いのでしょうかね?
Posted at 2023/05/01 12:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Be-1 | 日記
2023年01月16日 イイね!

車検を受ける前準備

今月の29日でBe-1の車検が切れるので16日に入庫させました。
不具合箇所が数点あった為、部品を自分で手配していたのです。

少し前からリアブレーキを引きずる不具合が発生したのでブレーキワイヤーを点検すると経年劣化で動きが渋くなっていました。
左右のリアブレーキワイヤーを注文したところ在庫あり!
製廃じゃなくて良かったです。
あと画像はありませんが、サイドブレーキレバー(中古美品)も用意しました☆彡

ディストリビューターの軸からオイルが回ってきてしまっており、ディストリビューター内部がオイルでベタベタになっているので部品取り車(実走4100km)からディストリビューターを取り出しました。
しかしアルミが腐食してシオシオです(汗)

取り外したディストリビューターキャップを開けて内部を確認したところ、オイル漏れも無く使えそうです。
コンデンサ・Oリング・ポイントの接点も傷んでいませんでした!

シオシオの状態で付けたくなかったのでワイヤーブラシ・真鍮ブラシ・電動工具・磨き剤を使って極力綺麗にしました☆彡
これ以外の不具合は、カムカバーからのオイル滲みがあるのでパッキンは車検を任せる整備工場で手配して頂く事にしました。
車を購入してから2回目の車検ですが、無事にパスする事を祈ります。。。
Posted at 2023/01/28 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be-1 | 日記
2022年12月12日 イイね!

野田→坂東へ

昨日は、Be-1の部品を引き取りに野田の解体屋に行って来ました♪

1年2ヶ月前に訪れた時は丸車(書類付き)のままでしたが・・・

現在はハゲタカ状態。。。

まだ欲しい部品があったので格安で譲って頂きました!

前後足回り・ステアリングラック・ACコンデンサ

オーディオハーネス・フロントウインカー
近々、部品取りのBe-1も解体するとの事なので目ぼしい部品を伝え、もう1回くらいは来たいと思っています。
第一目的は果たし次なる場所へ移動。。。

大きな橋を渡って30分程で茨城県へ・・・

Be-1を購入した”R’z AUTO MAX”へ到着!
電話ではちょくちょく連絡していましたが、車を購入してから訪れていませんでした(汗)
実に2年9ヶ月ぶり!
OさんもIさんも不在でしたがOさんが5分くらいで戻られるとの事なので店内で珈琲を頂いて待ちました。

気になる車がチラホラ見えます☆彡

自分が初めて訪れた頃に仕入れたDR30が鎮座していました。
3年前より中古車相場は極端に高騰してしまいました。
底値を知っているだけに、もう手は出せません(汗)

Oさんが戻られ暫し談笑♪
Iさんは陸事に行かれており戻るのが2時間後との事。
残念ですが帰り際にお土産を頂いて帰路につきました。

大きな橋を渡って千葉県へ・・・
黄昏時の富士山が綺麗でした☆彡

国道16号をひたすら南下します。

野田→柏→白井→八千代と時間と共に渋滞し出しました。
思い付きで四街道の”STRAIGHT”に寄って欲しかった工具を購入。

君津の”とんかつ かつや”で遅い夕飯を済ませます。

昼もろくに食べていなかったので腹ペコ!
ロースかつ&メンチカツ定食(御飯大盛り)を食べて帰路につきました。。。
Posted at 2022/12/13 11:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Be-1 | 日記
2022年11月06日 イイね!

栃木パイクカーミーティングin佐野

11月6日(日)は、栃木県佐野市で開催されたパイクカーミーティングに参加して来ました♪
前日までは足利市で開催予定でしたが足利市内でマラソン大会が開催されると言う事で急遽、佐野市に変更となりました。
地元を4時45分頃出発し、ひたすら下道で佐野市を目指します!
川口を過ぎた頃にナビゲーションが変な表示を示し出したので少し戻って川口?から高速道路を利用しました(汗)

集合予定時間の1時間前に佐野PAに到着。
トイレ休憩&お土産を購入し目的地の『道の駅どまんなかたぬま』に向かいました。

道の駅”どまんなかたぬま”に到着。
到着して気付いたのですが、ここを訪れるのは2回目です。
以前、佐野駅前で開催された旧車のイベントの見学をしに行ったのですが、その帰りに現地でお会いしたスカイライン繋がりのお友達にここまで乗せてもらい食事した事がありました。
そんな事を思い出しながら、駄弁っている内に続々とパイクカーが集結して来ました♪

12時30分まで自由行動となったので腹ごしらえを。。。
佐野と言ったらやっぱり”ラーメン”!
道を挟んで反対側にラーメン屋があったのですが、結構入店待ちをされている方が居たので道の駅内でチャーシュー麵を注文しました。

平たい麺にあっさりしたスープ。
ラーメンだけじゃ物足りませんが我慢。(>_<)

予定通り12時30分過ぎに道の駅”どまんなかたぬま”を出発。

道中、栃5のダットサン・セダンとスライドに驚き!

ここで並べて写真撮影をしました☆彡

同行して頂いたSさんが操作するドローンに皆、釘付け(笑)

足利市のマラソン大会が終わった頃を見計らって北多目的駐車場へ移動し並べて撮影。

移動途中、MさんのFIGAROが道から反れたのはコレを買いに行ったからだったのですね。
差し入れありがとうございました。m(__)m
アンコ好きな私には嬉しいおやつでした。

ここでもSさんの操作するドローンが大活躍☆ミ
後でドローン動画を拝見させて頂きましたが、とても良かったです。(^^)v
某動画サイトで観れますよ!

陽も西に傾いてきたので、この後は自由解散となりました。

居残りFIGARO組4台とBe-1で暫し撮影(画像は単独)

月が綺麗だった☆ミ

帰りは、一旦高速道路に乗ったものの佐野SA→蓮田まで30kmの渋滞との事なので下道で帰る事にしました。
栃木→埼玉→千葉と流れ市原から館山道に乗り家に着いたのは毎度の午前様でした(汗)
今回のパイクカーミーティングは天候に恵まれ初めてお会いする方も多く、特にBe-1に乗る親子と情報交換する事が出来た事は良かったです。
次は神奈川若しくは千葉でプチパイクカーミーティングをなどと言う声も聞こえていたのでとても楽しみにしています。。。
Posted at 2022/11/15 12:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2022年11月03日 イイね!

ハチマルミーティング2022からの帰り

会場下駐車場で駄弁って帰路についたのが17時50分頃。

毎度のパターンで、足柄SAで夕飯+お土産購入+渋滞回避の為、仮眠をしました。

この時期、夕方になると急に冷え込むのでラーメン食って体を温める事にしました。

塩ラーメン好きな私。
塩チャーシュー麺を注文しました。

大きいチャーシュー2枚と厚目の柔らかメンマ入り。

21時まで仮眠して渋滞情報を確認しましたが、略渋滞は解消されていたので千葉に向けて車を走らせました。
トイレ休憩の為、大黒Pに寄る事に・・・
到着すると直ぐ様、運転席側のガラスをコンコン叩く音がしたので振り向くと15時くらいまで富士スピードウェイに居たKくんでした。
えっ!?
お父さんと居たはずなのに?
一旦、家に帰ってから来たそうで、この日3回大黒Pに来たとの事です。
すげぇ~~~!

他に誰か居るか聞いたところ、みん友の゛ヨッコイしょういち゛氏が居るとの事。
C33ローレル(パールツートン)が4台並んでいました(画像は帰り間際に撮影したので2台しか写っていません)

最近納車されたKくんのティアナXV☆ミ
先日の歴代スカイラインミーティング後、会場→ファミレス→西浦和駅まで後部座席に乗せてもらいましたが、流石ローレル・セフィーロの後継モデルだけにあってゆったりとした空間と高級感ある内装を堪能させてもらいました。
日付が変わる前に大黒Pを出ましたが、東扇島付近でC33ローレルメダリスト24VターボとティアナXVにぶち抜かれました(汗)
何処へ行ったのか?
金田から下道で帰ったので帰宅したのは丑三つ時となりました(汗)

3年連続でエントリーした゛ハチマルミーティング゛♪
来年はどうしようか?
エントリーし審査通過したなら他のパイクカーと入場して並べたいですね。(^.^)/

※終わり。。。
Posted at 2022/11/08 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@マツ・ヒロさん、うちにある内房/鹿島・外房/犬吠・水郷のヘッドマークを下げてみたいです♪」
何シテル?   10/16 22:13
※※※お知らせ※※※ 今まで実際お会いした方が基本フォローする対象となります。 共通する話題がある方なら歓迎致しますが、全く関わらない方からのフォローは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧車あるあるでしょうが・・DIY. メンテで思い知らされました。 PAO初めての足回りです.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 16:11:47
美しいウッドインパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 03:54:47

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
2020年3月6日に納車となった日産Be-1(E-BK10)キャンバストップ・3AT・パ ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
18歳で原付免許を取得し新車のスズキ蘭のカスタム(CF50DG限定のブラックボディ)を購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当初、BP型3.0RスペックBのカメリアレッドパール・サンルーフ付き・6MTを探していま ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2017年2月5日に納車し同年2月13日に名義変更しました。 仕事関係の方が自分が乗る初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation