• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

余りフィルムございます。

余りフィルムございます。

またカーテン購入しました。前回と同じ物です。以前の色は微妙だったと思います・・・。業者の採寸で短くなっており、下側を下ろしてつけているため、上側が空いてしまっています。


先日リア窓にフィルムを貼りました。その時に余ったフィルムでもう1台分、RHTのリア窓フィルムを型取りし、切抜きました。欲しい方ありましたら差し上げます。型の方も、もし欲しい方ありましたら差し上げます。
Posted at 2009/03/09 08:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2008年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


昨年は初の新車購入と、みんカラデビューとなりました。

2006年末には具体的なグレード・オプションの検討をしまして、2007年1月7日に契約しました。納車は2007年4月27日でした。みんカラデビューは2007年3月でした。

私が購入検討していた当時、みんカラには、まだNCの登録と情報が少なかった記憶があります。またRHTと候補色に入れていたストーミーブルーの画像も少なかったです。

昨年はブログでの交流、初めてのオフ会・ミーティング等参加させていただきました。初めてのオープンを経験し、本当に楽しい年になりました。この車にして良かったと思いました。ありがとうございまいした。2008年もよろしくお願いいたします。


バックカメラですが、何とか形だけ取付が出来ました。また後日詳しく整備手帳にも載せたいと思いますが、ノイズが出てしまい完全な完成とは言えませんので、また改良したいと思います。


最近の更新記事
【パーツレビュー】
Filmer シートヒーター

【整備手帳】
間欠機能ワイパーへ改造法
センターコンソール配線

【フォトギャラリー】
バックカメラ映像(夕方)
Posted at 2008/01/01 12:00:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

新型フットランプ配線図

 
     ↑↑ ヒロキ・ストロングはこんな感じの人?!です。 ↑↑ 画像はイメージです(笑) ↑↑

お友達の茶糖さんのブログに、ご本人のイメージ画像があり、面白かったので私もやってみました。ツッコミお待ちしておりますw ( ^ω^)


新たに、キー照明から配線を取るフットランプ配線図を書いてみました。こちらはコラムカバーを外すだけですので、メーター裏から配線を取るより楽です。残光機能もあり、おすすめです。
以下、わさわさと追加しました。宜しければご覧ください。

【パーツレビュー】
(株)西澤電機計器製作所  5220 KIT TESTER
マツダ純正  RX-8用間欠ワイパー

【整備手帳】
ナビ画面のツラ調整
RX-8用ワイパー交換
キー照明連動・フットランプ配線図
Posted at 2007/11/24 16:27:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年11月09日 イイね!

フットランプ電飾完成

フットランプ電飾完成やっとフットランプ完成しました。何やかんやで、3日ほどもかかってしましました。日没間際でテスターを省略して、配線の取り方を間違え、やり直したりしました。またシガーにテスターを当てている時に、どこかに触りショートさせ、屈辱の初のヒューズ切れをやらかしました。(;^ω^)

LED管の設置位置にえらく悩んだりしました。フットランプはあるといいですね。おすすめです。

整備手帳にメーター裏からの配線の取り方と、フットランプ取付を追加しました。
またフォトギャラリーにも電飾の光具合を載せております。
あー、ツカレタw コメント遅れ気味です。ごめんなさいw
Posted at 2007/11/09 23:22:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

フットランプ配線

(;^ω^)すみませんが、お馬鹿なフットランプをつけたいと思いますので、ドア点灯の配線の位置とか、コネクタ知ってみえる方いらっしゃいましたら、お教えください。m(- -)m

ルームランプやドアフックの近くのボタンには、きてることは想像できますが、足元付近に近い場所ありましたらヨロシクです。純正のフットランプはどこから、取ってるのかな。




追記:おっとEPC2を見たら、こんなのが出てきた。
Posted at 2007/10/26 00:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ

プロフィール

「本日は福井県の東尋坊三国温泉に居まぁす。」
何シテル?   07/03 20:13
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47
[マツダ ロードスター] トランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 12:37:59
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 10:53:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation