• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

GROM スイングアーム延長&ローダウン

GROM スイングアーム延長&ローダウン










納車時に購入していたロンスイとローダウンキットを、やっと装着する事が出来ました。



3.5インチ延長のタイプです。赤とか黄色とかのはたくさんネットで販売されているのですが、黒色はもう作ってないのか、あまり載っていなかったので、少々お値段が高かったのですが急いでポチっていました。
やはりシンプルに決まる黒xグレーで良かったです。
台湾製とのことですが、品質に問題は無いようで、高級感ある作りになっていました。



知り合いのショップにて本日取り付けてもらいました。 組付けにも特に問題はなく、真ん中のシャフトのナットだけは、付属のでは無く、緩み防止のあるナットを使用したそうです。
あとはチェーンも、ゴールドのシールチェーンを組んでもらいました。



あまり長いアームではないので、ブレーキホースも変える事無く、そのまま使用できました。



ローダウンキット装着に伴い、サスがかなり後ろに下がりましたので、フェンダーカバーを綺麗に切断して装着してもらいました。カバー外しても良いかなって考えていたのですが、やっぱりバランス的にも、チェーンの油跳ね防止からも、あるほうが良いですね。



ノーマルのグロムの形も、とっても好きなのですが、リアタイヤがもう少し後ろにあればバランスがいいのなって感じていたのを、理想通りの形に持っていくことが出来ました。
前後ともに踏ん張った、台形のフォルムになりました。
ローダウンも、あまり下げ過ぎず、丁度良いバランスになったと思います。



走ってみた感想としては、ホイールベースが広がった分、直進安定性が良くなったのがすぐに分かりました。
ローダウンも、見た目あまり分からないのですが、足つきは明らかに良くなりました。もともと両足べったりだったのですが、膝が曲がるくらいベタベタです。



悪い点は浮かばないのですが、ローダウンしてサスの動きが渋いのか、またケツ痛い病が再発しましたね。他にはスタンド交換してないので、駐車時めっちゃ直立してます。 駐車場所を考えなきゃですね。
また、フェンダーカバーを装着したのにも関わらず背中がすごい泥跳ねで、新品のチェーンの油跳ねもあり服がめっちゃ汚れました(笑)



これで理想のシンプルグロムに仕上がりましたので、あとはひたすら大事に乗ってやりたいと思います。

一方でバイク屋さんにいくとバイクの話で盛り上がって危険ですね。
ZX-25の250cc4発の話から、妄想が広がりました。

CBR400Rが400cc4気筒になって発売されたら、私も即増車確定ですw
ブログ一覧 | GROM | クルマ
Posted at 2020/08/09 22:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

横浜での送別会のその後 ~日産ギャ ...
のうえさんさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ADVAN GT BEYOND 18インチ (C-4) 購入 http://cvw.jp/b/267765/47799281/
何シテル?   06/23 17:12
昔乗っていたFDにまた乗りたいと思い続け、やっと実現する事ができました。 所有する事で、こんなにも生きる勇気を与えてくれる物は、他にないと思います。  少し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2023年3月25日納車。 CBR600RRより乗り換えです。 ほんと乗りやすく、疲れ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 6型 SPIRIT R Type B 白  2016 2/14 納車 走行5万 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
HONDA GROM 2016 JC61後期 購入しました。 2020年2/1納車、47 ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車です。全てを私好みのチューンに出来た、一生忘れられない車です。 こんな格好良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation