• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろななのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

桜 満開 さらば5%



地元では 本日が桜開花のピーク日を迎えたので、例年通り 写真撮影をしてきました。

丁度 満開でとても綺麗な桜を見る事が出来ました。 1週間程度の短い期間 花を咲かす為に1年間頑張っている桜の木を見ると、 すごく感動してしまいますね。 
桜を見る事をきっかけにして、いつも 昔の色々な事を思い出します。 毎年 私を初心に帰らせてくれる 非常に大事な花となっていますね。

来年 桜が咲く頃には ホイールも変わって更に格好良い車になっていると思います。
また、それ以外にも、自分自身を磨いていき、目標を達成出来る様にしていきたいです。

明日より、消費税も8%と 日本の経済も正念場を迎えていきそうですね。
自分の仕事も、今日までの調子から、急激な変化を見せると思われるので、気持ちを入れ替えて臨みたいと思います。

まず、明日は消費税対応で大忙しの一日となりそうですね。 まさに正念場となりそうです。

インプ号は、前目より、横に寄ったアングルの方が良いですね。やっと良い向きの写真が撮れました。
こう見ると、純正ホイールも悪くないと感じます。あと15mmツラが出ていたら完璧なんですが…




Posted at 2014/03/31 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2014年03月14日 イイね!

Racing Composite R40 REVO



昨日は、今シーズン最後のスノーボードに行く予定にしていたのですが、午前中がすごい豪雨に見舞われましたので、行けずじまいの今シーズン終了となってしまいました。

そこでシーズン終了に伴い、車高を少し落として、ネット購入したレーシングコンポジット R40 REVO ネオクロを装着してみる事にしました。 このナット、なかなか高級感があるナットですね。お値段もナットとしては少しお高い1万6千円でした。 
しかし定価は2万2千円との事なので、ネット購入する事でかなり安く購入する事は出来ました。
ちなみにこの写真ではナットが15本しか見えませんが、寝ている真ん中の5本の下に隠れておられます。

このネオクロという色、とても綺麗に発色しています。それでいて派手にならない、ガンメタホイールとの相性が非常に良い色だと思います。  夏タイヤとして装着予定のTE37SLにも合いそうですね。



スペックC純正ホイールに装着したらこの様な感じになります。
ナット自体は小さな部品ですが、 ホイール全体の雰囲気がかなり変わりますね。

一回脱着しただけなのでまだ解りませんが、いきなり塗装が剥げる事などは無かったです。

また、高級ナットを傷めない様にと、ネット購入したホイール用トルクレンチですが、素晴らしく作業効率が上がりますね。 こんな事で、時代の進歩を感じてしまいましたw



もし今回の作業を小さい十字レンチと車載ジャッキで行ったと考えたら、末恐ろしいですね。
非力な素人の私がやれば、一日仕事になっていたかも知れません。

少し車高を落とし、ナットを変えただけでも、雰囲気を変える事が出来ました。
このままホイールが到着するまで、ゆっくりと大人しく乗っていきたいと思います。



Posted at 2014/03/14 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2014年03月11日 イイね!

のほほんと春スノボーのはずが…極寒



今週で通っているスキー場も終了するので、行ってきました。
いつもなら3月はめちゃ暖かい中のスノーボードになるのですが…

なんかわけ解らんほどクソ寒いです。

スノーボード復活して4シーズン目ですが、これまで味わった事ない程の降りっぷりです。

人にスノボー行きませんかと誘った時に、「え~寒いけんイヤ」 とかって言う方がおられますが、信じられなかったんです。滑っていたら、すぐ暖かくなり、暑くなると思っていました。

しかし今回ばかりは、その気持ちが痛い程良く解りました。 って言うか、吹雪いて顔が痛いです。



(ちなみにヒゲでは無くフェイスマスクですー)

ウエアが凍るなんて、北海道みたいで格好いいです。 もうわけ解りません。

正直、何の罰ゲームなのかと考えてしまう程でした。

スキー場のコンディションは超良くなりましたね。営業延長になりそうです(こんなに降っては困りますが…)。

雪国では普通なのかもですが、スキー場の端や、林間コースで、初めて膝丈の新雪を滑る事が出来ました。



林間コースでは、雪が深くて、すぐに埋もれてしまい、脱出するのに苦労しました。 映像とかでのプロの滑りは、かなりスピードを出しておられるんでしょうね。

脱出するのに体力を使いすぎて、疲れ果て、風邪がぶり返してしまいましたw
Posted at 2014/03/11 00:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2014年03月04日 イイね!

今春に向けて、TE37SL注文



このTE37SLを履いたWRX STIの画像を見て、インプ号を購入する事に決めたのですが、やはりこの車は、いつ見てもめちゃくちゃ格好良いですね。

初志貫徹の精神で、 最初に夢見たこの様な車に近づけていきたいと思い、春に向けて散財していきたいと思います。
この車には、18x9.5J+22のTE37SLが入っている様ですが、実際に見た場合にははみ出ているのでは無いかと思います。特にリアは厳しい様に見えますね。この車はアメリカでチューンされた車なんで許されるんでしょうか。 アメリカってすごいチューンをした車の画像が多いですが、車検が無い国だけに、違法改造でキップを切られたりとかが無いんでしょうか。少し気になります。

私もこの様なホイールを履きたいのですが+22は難しい、とモンモンとした日々を送っていたのですが、色々調べて解決出来そうな糸口を見つける事が出来ました。

神奈川県のショップさんで9.5+22フェイスのTE37SLを+36まで削った特注ホイールの募集をされており、問い合わせ、予約注文する事が出来ました。
20本以上の予約があれば、RAYSにその様な特注仕様を依頼する事が出来るみたいで、私が問い合わせた時点で20本以上に到達しておられました。
2月いっぱいまでの予約受付で、納品は6月との事なので、ゆっくり準備しながら待ちたいと思います。

しかし+36といえど、インプに入れるには相当厳しいサイズである事には変わりない為、結構な勝負サイズとなりそうですね。
自分の通うショップの人と話し合っていますが、そのホイールとセットで購入した255/35のタイヤでは入らない可能性があるので、その場合は今の純正245/40に履き替える必要がありそうです。

また、F,R共にキャンバーがかなり必要と思われる為、リア用ラテラルリンクを購入、リアフェンダーに関してはツメ削りで入れていきたいと考えています。
入るんかどうか解らん勝負ホイールを購入するのは初めてですが、チャレンジしていきます。

その他ホイールにふさわしいナットをと、協栄産業のR40レーシングコンポジットREVO(ネオクロ)も購入、こちらは2週間待ちの様です。このナットも憧れでした。マジョーラっぽい色で、ホイールに合いそうです。 当分スタッドレス生活になってしまいそうですが、ナットが来たら気分転換に車高も下げ、少しづつ準備していきたいと思います。

何にせよ、これまで背負った事無い程の借金で、何故か肩がずっしり重いですw









Posted at 2014/03/04 23:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「ADVAN GT BEYOND 18インチ (C-4) 購入 http://cvw.jp/b/267765/47799281/
何シテル?   06/23 17:12
昔乗っていたFDにまた乗りたいと思い続け、やっと実現する事ができました。 所有する事で、こんなにも生きる勇気を与えてくれる物は、他にないと思います。  少し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2023年3月25日納車。 CBR600RRより乗り換えです。 ほんと乗りやすく、疲れ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 6型 SPIRIT R Type B 白  2016 2/14 納車 走行5万 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
HONDA GROM 2016 JC61後期 購入しました。 2020年2/1納車、47 ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車です。全てを私好みのチューンに出来た、一生忘れられない車です。 こんな格好良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation