• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろななのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

今週は雪が降りましたね

今週は雪が降りましたね











今週になるまでは一回も雪が降る事がなかったのに、今週は立て続けに雪が積もりましたね。

こうなってくると、FDさんは動かす事が出来ません。

会社の近くに引っ越しているので車を使わず通勤できたのですが、これをFD+スタッドレスで長距離通勤するって考えたら ゾッとしますね。   車高上げてても ラッセル車確定だったと思います。

とりあえず今年は大丈夫としても、次年度はスタッドレス購入しなきゃと考えています。18インチのスタッドレスが2本、 ホイールが4本あるんですが、 スタッドレスタイヤ2本購入するお金が無いので履けないんですよね~ (>_<)    18インチはあまりにも高すぎますw

来年からは、また年数回だけでもスノーボードにも行こうと考えています。 この車で行くのもチャレンジャーな感じではありますが・・
私の行く めがひらスキー場 は、高速降りてすぐなので、除雪は完璧にされているので行きやすい所ではあるので、頑張ってみたいです。



平べったいボディのせいで、通常の車の倍くらい雪が積もってしまってますw
また、雪が積もってないときでも、朝方はガラスが凍りまくって 解氷スプレーを掛けても全然溶けません。   通常の車なら フロントガラスのみ凍っている状態だと思いますが、 デザインの良いFDは フロントのみならず 横も後ろも角度がついている為に、 全面がガッチガチに凍ります。
とりあえず 横だけでも見える様にと、 窓を下ろそうとしたら、 凍っていてピクリとも動かず、 即座に窓を下ろす機械がブッ壊れましたよ
もともと動きが渋かったのですが、トドメを指してしまいました。


もちろん冬季の使い勝手の悪さも踏まえて、覚悟してFD購入したので不満には思いませんが、
ほんとメインカーとして1台で使うのはちと厳しいですね w
雪が積もらない限り 基本バイクでどこにも行けているんでアドレス号にはほんと助かっています。
霜取りする事なく発進できる事はとてつもなくデカいですw

私が青空駐車させているのが悪いんだと思いますが・・ やはりFDみたいな車になると、 ガレージにいれてやらんといけないのでしょうね。  すまん FDさん。




Posted at 2017/01/22 23:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2017年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます










あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の抱負ですが、まずこの春までは虚無僧の様に節制した生活を送る予定です。
昨年エンジンブローした修理代を分割してショップにお支払いしているのですが、その支払いが4月末に払い終える予定なので、それから 改造の妄想を少しづつ実現させていきたいです。

払い終えた後の改造の妄想としては、 まずやはりリヤフェンダーのツメ削り+スペーサーをしたいですね。 私の考えでは、フェンダーとタイヤのツラ具合が車のすべてだと思っていますので、ここだけは早くキッチリと合わせたいですね。
みんカラの皆様の車を見ていると、しっかりとツラにしておられる車が多いので、安価なツメ削り+5㎜スペーサーか、もっと太いスペーサーで、板金屋さんでツメ折り+キャンバーを掛けてアライメント取ってもらうか妄想が広がっています。
私の車の場合、そこまで引っ張っていないので、引っ張りタイヤの方々の様にフェンダーに被せるという感じではなく、車高はこのままで、タイヤの位置がツラになるように調整していきたいです。

その他にはFDによく装着されているピラーバーを付けたいですね。後ろから見たときにチラっと補強バーが見えて格好良さそうです。 後ろに人乗せる時には外さなきゃいけないのでしょうが…。
LAILEの太いピラーバーが良さそうですね。また、その時にリヤのタワーバーもレイルで揃えたら良いんじゃないかと妄想しています。 こちらのタワーバーは少し上にバーが来ているので、これまたリヤから少し見えて格好良さそうですよね。



さて、この正月には唯一の仕事休みがありましたので(元旦のみですが…) 実家に帰って洗車したり、 段差の途中で車を止めて、サスが沈んだ状態にしてツメ具合をチェックしたりしてみました。
やはりツメがある状態では紙一重の様で、5㎜スペーサーを入れても削らないといけないですね。


全然関係ないのですが、私の実家の駐車場はこの様に少し段差があるので、前回帰った時はマフラーが引っかかって駐車場に入れる事が出来ませんでした。 今回もそうかなと考えていたのですが、 父親が材木を用意して、登れるようにしてくれていました。
いつもこんな車に乗って、とか言いながらFDに乗る事に反対していた両親ですが、気遣いをしてくれた事が少し嬉しかったです。

その他にもお正月って事で、弟の家族と一緒におせち料理を食べたり、初詣に行ったり、甥っ子姪っ子と遊んだりしたのですが、 子供たちも懐いてくれたりして、 なかなか家族も良いな、って事を感じさせてくれました。

私も今年の目標に、結婚するって事を加えて動いていきたいと思います。
まずはお相手から探さなきゃいけないのですが…  (^_^;)

厄年も抜けた事ですし、 人生一度きりなので、伴侶と大好きなFDを共に掴めるように、全力で頑張ってみたいと考えています。





Posted at 2017/01/06 00:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「ADVAN GT BEYOND 18インチ (C-4) 購入 http://cvw.jp/b/267765/47799281/
何シテル?   06/23 17:12
昔乗っていたFDにまた乗りたいと思い続け、やっと実現する事ができました。 所有する事で、こんなにも生きる勇気を与えてくれる物は、他にないと思います。  少し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2023年3月25日納車。 CBR600RRより乗り換えです。 ほんと乗りやすく、疲れ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 6型 SPIRIT R Type B 白  2016 2/14 納車 走行5万 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
HONDA GROM 2016 JC61後期 購入しました。 2020年2/1納車、47 ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車です。全てを私好みのチューンに出来た、一生忘れられない車です。 こんな格好良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation