• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大日本コンテナ党(総裁)のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

年末警戒

27日から年末特別警戒のため消防団で夜回り警戒をしておりまして、本日が最終日でした。
自分は29,30と二日間だけ参加しましたが、それにしても夜は寒いです。
警戒中に火事が発生しなかったのがせめてもの救いです。
さて明日(31日)仕事が終われば、後は正月三連休が待っています。
よーし、もうちょっとがんばるよー!!

それでは皆様、どうぞ良いお年を。
Posted at 2009/12/31 00:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

マフラーカッター

マフラーカッター純正のマフラーカッターが製廃でまったく出てこないので、何か良いブツがないものか・・・と探していたところ、某ヤ○オクにて2本出しカッターがあったので早速落札。

んで、早速装着しましたが、大きさもサイズもピッタリでした。
これで後ろが引き締まりました。
こりゃいい買い物したかな~
(´∀`)ニヤニヤ
Posted at 2009/12/27 11:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ
2009年12月24日 イイね!

クリスマスイブ~ 関係ないね~♪

クリスマスイブ~ 関係ないね~♪巷はやれクリスマスイブだの何だのと浮かれているようですが、430をこよなく愛する我輩にとっては関係のない話ですな(# ̄З ̄)

・・・とは言うものの、クリスマスイルミが綺麗なので、我が愛車と一緒に撮影。
これは絵になりますなあ(´∀`)ニヤニヤ

・・・べ、別にうらやましくなんかないんだからねっ!!
Posted at 2009/12/24 23:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

寒いですね~

・・・いや、いろんな意味で(爆)
せっかくの休みなのに、外は雨だし寒いし。
ええ、雨ですとも。雪じゃなくて。
さすが南国(笑)
おかげで一日「こたつむり」でした。
Posted at 2009/12/20 23:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

無事車検から戻ってきました。詳細編

さてさて、果たして無事に戻ってきた我が愛車ですが、
その修理内容についてのご報告です。

シリンダーヘッドの6番側から冷却水が漏れていた
と言うのは前にご報告いたしました。
その原因がシリンダーヘッドの歪みであるとのことで、
エンジン下ろしてヘッドの研磨という、
かなり大掛かりな修理になりました。


赤日産様のご好意で、作業工程の写真をわざわざ撮影していただきました。
本当にいい方々です。
←んで、これがヘッドを外した状態の我が愛車のエンジンです。 








←そして6番側のガスケットです。
色が変色しているのでとても分かりやすいですが、ここから冷却水が漏れていました。
幸いなことにシリンダー側までには行っておらず、不幸中の幸いでした。







←ヘッド研磨後の写真です。
光り輝いております。(☆▽☆)













そして今回はこの修理のほかに、マフラーを純正のものに交換いたしました。
前のままのマフラーでも良かったのですが、今後のことを考えて思いっきり奮発しました。(そんなことするから費用がかさんだんじゃねーのか、などという突っ込みは無しの方向で・・・(爆))

←一応この触媒は自前で持っていたので、それを付けてもらいました。








そしてマフラーとパイプのみを新たに購入。


←新しくつけたマフラーです。
よく見ると「Nichira(日本ラヂヱーター、現在のカルソニックカンセイ)」の文字が・・・。







←そしてパイプ出口。
マフラーカッターはさすがに出てきませんでした。









←外したマフラーです。
どなたか如何ですか~?



















それとは別に、車検上がってきたらちょっとやりたかったことがあったので、ドライブのあとに早速実行しました~(^0^)/~
それはと言いますと・・・


←これです。
当時物のコーナーポールです。
やはり旧車と言えばこれでしょう(謎)
もちろん光ります。



























 
早速取り付けてみました。これでちょっとしたトラック野郎の気分。(大謎)

そんでもって、調子に乗って・・・

 














一足先の正月仕様にしてみましたが、これじゃまるで右〇ジャマイカ!!∑(@◇@;)・・・と言うことで、本物(?)に見つかる前にそそくさと片付け(←小心者)。

 













うーん、やはりこの方がええなあ~ ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
ちなみに、ちょっと長すぎじゃね?などと言う突っ込みは無しの方向で・・・

しかしながら、このままコーナーポール付けたままですと、ボディカバーがかぶらなくなるので、このあと取り外しましたとさ。チャンチャン
Posted at 2009/12/14 23:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「330はボチボチ公道復帰させようかな?」
何シテル?   10/12 21:15
セドリック430と鉄道模型をこよなく愛する管理人こと大日本コンテナ党(総裁)のヘロヘロ日記です。 平成25年へ突入した初っ端に330バンを購入。現在2台体制で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

L28 乗せ変え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 14:13:53
Y31 タクシー用スプリング Y31タクシー用ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 13:18:31
VOL.3 加速不良・・探究と修理(キャブOH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 10:07:19

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
西日本ではあまり見かけることの無い(多分)、セダンのターボSGLです。フロントグリルは一 ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
2013年に我が家へやってきました。 パーツ収集に苦労しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation