• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大日本コンテナ党(総裁)のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

修理上がり

修理上がりリアモール水漏れの修理から無事戻ってきました。

モール周りの錆びも心配したほどではなく、錆び落とし&防錆処理をした後
新品のモールを装着してもらいました。

赤日産から引き取った後雨が激しくなり、しばらくそのまま雨ざらし状態でしたが、
雨漏り見事に直っておりました\(^〇^)/バンザーイ・・・って当たり前か。

これで雨の心配をしなくてすみます!!
Posted at 2010/07/11 18:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

ダダ漏れ

ダダ漏れ皆様ご存知の通り、九州はモロに梅雨入りしておりまして、
おまけに九州南部は記録的大雨を観測しておる地点もあります。
我輩のところも連日雨ばかり。築60数年経つ我が家はあちこちで
雨漏りしております。(大汗)


そして我が家だけではなく、わが愛車も雨漏りしております!!(>_<)
雨になるとトランクが毎回水浸し。その度に雑巾で吸い出して何とかしのいでおります。

この雨漏り、何も今に始まったことではなく、入手当初から発生しておりました。
いろいろ原因を探った結果、430に良くあるテールレンズのパッキンからではなく、
リアガラスのモールドからであることが判明。

ホームセンターで買ってきたシーリングで応急処置をしたところ、しばらくは
水漏れが収まってましたが、最近になってまた水漏れ発生。

年式も年式なので思い切ってモールド修理を決断しました!!
修理までの間、少しでも水漏れ防ごうとした努力がこの写真です。(汗)

セダンのリアモールドは新品で在庫があったとのことでしたので、
あとはガラスの縁の部分が錆びてないか調べた上で見積もりしてもらってます。


さて、いくらになることやら・・・。
Posted at 2010/07/04 22:33:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ

プロフィール

「330はボチボチ公道復帰させようかな?」
何シテル?   10/12 21:15
セドリック430と鉄道模型をこよなく愛する管理人こと大日本コンテナ党(総裁)のヘロヘロ日記です。 平成25年へ突入した初っ端に330バンを購入。現在2台体制で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

L28 乗せ変え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 14:13:53
Y31 タクシー用スプリング Y31タクシー用ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 13:18:31
VOL.3 加速不良・・探究と修理(キャブOH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 10:07:19

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
西日本ではあまり見かけることの無い(多分)、セダンのターボSGLです。フロントグリルは一 ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
2013年に我が家へやってきました。 パーツ収集に苦労しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation