• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大日本コンテナ党(総裁)のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

門司港ネオクライベントに行ってきました。

門司港ネオクライベントに行ってきました。今年も行ってきました。
とは言うものの、今年はエントリーはせず、ギャラリーでの参加でした。

当日は天候に恵まれて大賑わい。
おまけにコスプレ撮影会やらゆるキャラの行列やらで、何だかカオス状態(藁)。

そんなこんなで意気込んで会場見学したのはいいのですが、持っていたカメラが電池切れ・・・orz
仕方なく携帯カメラで撮影・・・したつもりが、家に帰って確認していると
ほとんど撮れていなかったことが判明・・・o...rz

そんな数少ない会場の写真がこちら。





そうは言うものの、会場&駐車場で顔見知りの参加者と車談義で大盛り上がり。






二次会でも恒例の試乗会





なぜか途中でタクシーコスプレ(?)撮影会で
あっという間に一日が過ぎてしまいました。

小生は所用で途中退席しましたが、楽しく過ごさせていただきました。
小生の無駄話にお付き合いしていただきました皆様、ありがとうございました。
また次回お会いしましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2014/05/21 23:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月11日 イイね!

330にナンバー付けました。

330にナンバー付けました。・・・と言っても、我が430のナンバーですけど(大汗)


いやね、早い話が・・・

これを取り付けるために採寸してたってのが正解ですのよ。


って言うか330って、バンパーの裏に六角ボルトを付けないと
ナンバープレートが付けられないんですね・・・。
所有して初めてわかる事だらけです。(-д-;)


そんなこんなで取り付け終了。

こいつがあればわざわざバンパー裏のサビサビ(!)に手を触れることなく
ナンバープレートが取り付けられます。
いずれ錆処理もせねばなりませんなあ・・・(;´Д`)トホホ



ついでと言ってはなんですが、
我が430のドアウェザーストリップを4枚とも新品に交換しました\(o ̄▽ ̄o)/
(ちなみに交換作業の写真撮り忘れてました(大汗))

おかげでドアの閉まりが格段に向上。これで水漏れの心配もないでしょう。

んで実験ついでに、ドアからの水漏れが激しい我が330に、
430の古いドアウェザーストリップを取り付けてみることにしました。

まずは部分的に切れていて一番状態の悪い運転席の方から取り付けます。
430のドアウェザーストリップは古くなっているとは言え、ほぼ切れもなくそこそこいい状態。


いきなり取り付け完了!(汗)
クリップの穴が違うので、ドアに合わせてクリップの付け直し作業が発生しましたが、
以外にも違和感なく装着できました。
ドアの閉まりもいい感じ(*^-^*)。こちらは成功のようです。

続けて後部座席側にチャレンジします。

これまた取り付け完了写真から。
・・・って言うか、写真撮っていなかったことに後で気が付きまして・・・(大汗)
クリップの付け直し作業も終えて、こちらも装着完了。
こちらの方も違和感なく装着できたかな・・・?と思いきや、何かちょっと引っかかります。


よく見るとここのねじ頭にストリップが引っ掛かって擦れてました。



ネジ頭で擦れた部分が剥げてもうた・・・。(-_-|||)

実験の結果、前席部は430のドアウェザーストリップが流用可能。
後席部は流用可能ですが、ねじ頭の対策が必要、と言う事になりました。


ドアウェザーの断面図です。左から230、330、430の順です。(いずれもセダン用)
何かの参考にしていただければ幸いです。


さて来週は門司港ネオクラですね。
今回はエントリーしませんでしたが、ギャラリーで参加します。
ご参加の皆様よろしく~。(*´▽`)ノ
Posted at 2014/05/11 22:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | 日記
2014年05月04日 イイね!

毎年恒例

毎年恒例皆様ご無沙汰しております。

・・・ちゃんと生きております(核爆)

さて毎年恒例の通知書、今年も届きました(T0T)
ゆるキャラグランプリで優勝してから、各地のイベントに引っ張りだこのくまモンですが、
この時ばかりは「黒い悪魔」に思えてしまいます…(汗)
Posted at 2014/05/04 10:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ

プロフィール

「330はボチボチ公道復帰させようかな?」
何シテル?   10/12 21:15
セドリック430と鉄道模型をこよなく愛する管理人こと大日本コンテナ党(総裁)のヘロヘロ日記です。 平成25年へ突入した初っ端に330バンを購入。現在2台体制で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

L28 乗せ変え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 14:13:53
Y31 タクシー用スプリング Y31タクシー用ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 13:18:31
VOL.3 加速不良・・探究と修理(キャブOH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 10:07:19

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
西日本ではあまり見かけることの無い(多分)、セダンのターボSGLです。フロントグリルは一 ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
2013年に我が家へやってきました。 パーツ収集に苦労しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation