• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大日本コンテナ党(総裁)のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

タイヤ交換しました。

消防点検も昨日で無事終わり、その後の飲み会の影響で今日は二日酔いです(=_=;)

さてさて、タイトル通り今日はタイヤの交換をしました。

今まで我が430に履かせていたタイヤがひび割れを起こしていたので、
バーストしてややこしいことになる前に交換しておこうかと。

↑こんな感じです。ちなみにメーカーは横浜タイヤのDELIVERY STAR 808で、サイズは185r14の8prです。


↑そして今回取り替えるタイヤがFALKENのLINAM R51で、こちらのサイズが195r14の6prです。
某オークションで新古品処分で手に入れました。新品ですが07年製で、4本12000円で落としました。送料が3500円だったので、それまで合わせても15500円。いいタイヤが1本買える値段でこれはかなりのお買い得じゃね?
今まで履いていたやつよりprが落ちますが、整備要領書には4prが指定してあるので(驚)、強度的には問題ないでしょう。
ちなみにコイツは商用バン&トラック用のタイヤなんですが、今まで履いていたのも商用バン&トラック用のだったんで、問題は無いでしょう(本当か!?)。
サイズも195r14にアップしたので、燃費がどのように変わるかも見ものです。

交換はいつもの赤日産にお願いしました。バランス料や廃タイヤ処分料など込みで4本9,600円なり。
トータル26,000円はかなり安く付いたかも!?


↑交換後です。新古品とは言えやはり新品は光り輝いております。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

やはりタイヤがデカくなった分、車高も若干上がったかな?
ん~?交換後のメーター調整?細かいことは気にしな~い。(爆)
Posted at 2010/04/27 00:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | セド/グロ 430関連 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

久しぶりに・・・

イベント参加しようかと思っております。
毎年この時期に指宿市開聞町で行われます、
「オールドカーフェスティバルin指宿かいもん」です。
今年は4月18日に開催です。

この時期は地元消防団の消防点検の練習と重なっておりまして
昼過ぎには会場を抜け出さねばなりませんが、
それでも思う存分楽しんで参ります。(^0^)/~
Posted at 2010/04/16 23:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年04月11日 イイね!

バックランプをLED化しました

ハイ、タイトルどおりです。

早い話これをやるきっかけは、ずばりバックランプソケットの劣化です。

我が430のバックランプソケットがボロボロになっていたのがずっと気になっておりました。

自分なりにいろいろと調べてみたのですが、どうもランプの構造上、ウィンカーやストップランプに比べて熱がこもりやすくなっているみたい・・・。

ひとまずストックで持っていた部品取りからソケットを移植しましたが、白熱球のままではまたいずれ劣化してしまうのは目に見えていたので、思い切ってLED化しました。

最初はネットで通販してた高輝度白色LEDを使っていたのですが、日中になると白色の光が太陽光によってほとんど見えなくなってしまってたので、それならばいっそのこと電球色LEDで自作しちゃえ!!
・・・と言う運びになりました。

んで、今回使った部品です。
電球色LEDに基盤、CRD(定電流ダイオード)と普通のダイオード、
電源取り用のウェッジベースとベース付きツイストタイです。

ツイストタイは一見関係なさそうに見えますが、LED取り付けに重要な役割を果たします。

で、完成です!!(途中経過はありません(大汗))
LED本体ですが、間にCRDを挟んでいるために二層構造にしました。
その裏にツイストタイを両面テープで貼り付けております。
ちなみに錆防止のため表面に絶縁コーティング剤をスプレーしております。
んで、早速取り付けです。


このようにツイストタイでソケットを挟む形で取り付けます。ウェッジベースはそのままソケットに差し込むだけ。
なるべくランプ本体をそのまま生かす方法は無いものかと、いろいろとアイデアをひねって生み出された知恵の結晶です!!我ながら良いアイデアじゃのう(´∀`)ニヤニヤ(自画自賛)

取り付けたら早速作動確認です!!


見事点灯しました\(^O^)/ バンザーイ
電球色なので太陽の光にも邪魔されず、また旧車の雰囲気も崩すことなく仕上がりました。
何より発熱が少ないので、ソケットの劣化を心配しなくて済みます。 ぃぇ━ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ━ぃ♪
Posted at 2010/04/11 03:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「330はボチボチ公道復帰させようかな?」
何シテル?   10/12 21:15
セドリック430と鉄道模型をこよなく愛する管理人こと大日本コンテナ党(総裁)のヘロヘロ日記です。 平成25年へ突入した初っ端に330バンを購入。現在2台体制で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

L28 乗せ変え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 14:13:53
Y31 タクシー用スプリング Y31タクシー用ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 13:18:31
VOL.3 加速不良・・探究と修理(キャブOH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 10:07:19

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
西日本ではあまり見かけることの無い(多分)、セダンのターボSGLです。フロントグリルは一 ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
2013年に我が家へやってきました。 パーツ収集に苦労しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation