• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C:羊のブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

15年越しのホイール再生完了♪

この処、2カ月近くゴニョゴニョと進めていたAE82のタイヤとホイール更新がようやく完了!


15年程前に手に入れていたウェッズスポーツのホイール。
AE82のFXなどがグループAで使用していた事もある由緒あるデザイン(笑
当初使用していましたが、少し歪みがありフィールが悪く、いつか直して使おうと保管していましたが、15年の月日で白サビも増え惨い状態でした。
スコッチブライトで磨き汚れや傷んだ塗装とアルマイト被膜の除去にトライし綺麗に♪

アルマイト被膜が除去出来ず光沢が出なかったのでもう一度、80番からやり直し。
光沢復活♪
その後、ホイールの歪修正を業者にお願いし・・・・

塗装をヤフオクで見つけた所沢にある個人の塗装屋さんにお願い無事に仕上がりました。

今回は、自宅と塗装屋さんからの帰路、途中にあるこちらのお店に伺い。。。



ホイールを組んで頂きました。

元々の6J-OFF35

6J-OFF25  10ミリ、リム深になりました。


フェンダーとの面イチ感もなかなか良い感じ♪

構想15年、製作1か月半ついに完結しました。(笑

(おまけ)

 タイヤ屋さんの先客さんのお車のリアサス周り。。。徹底軽量化!

Posted at 2017/05/22 23:21:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2017年04月30日 イイね!

サンポール大作戦

先日、プロドライブのブレーキダスト除去に効果を発揮したサンポールさん。
本日午前は82のスタッドレス用ホイールの汚れ除去にトライ♪


サンポールさん 298円也

表使用前
中古で購入したものなので元々汚れていて少し洗浄した程度では落ちない汚れが
沢山ついています。
サンポールを付けたブラシやタワシでゴシゴシします・・・

表 使用後  まずます綺麗に


裏 使用前 触ると病気になりそうな感じです。(笑

裏 使用後
ピカピカ♪ 紫になるクリーナーより効果がある気がします。

洗浄後の廃液。。。

車に装着して見ました。綺麗ですね。(笑
サンポールさん、安くて効果的でお薦めです。
本当は小まめに綺麗にしておけば出番は無いですね。(汗

ri-co父さん、ネット他情報では、酸が強い為、ダメージが有る場合もあります。サンポール後は必ず弱アルカリ性洗剤での洗いと仕上げに念入りな水洗いをお忘れ無く。また目立たない場所で試さた上でお試し下さい。

クラゲは塗装の色見本にするので外しました。

ホイールを片付けた後は、おふろ掃除です(笑
Posted at 2017/04/30 13:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2017年04月01日 イイね!

タイヤのお話

先日UPした通り、AE82もB3も次のタイヤを検討している中、国産、欧州タイヤとも6月から10%程度の値上げのプレスが相次ぎ発信されていますね。


値上げの前にと言う訳ではありませんがまずはAE82とB3の17インチタイヤをゴニヨゴニョとして見ました。
先週土曜日にいつもの近所のお店に減ったセットを持ち込み。。。

82に載せて・・・(スクエアな82は結構積載力あります。)

今回は82のフロントと、B3の17インチのネオバをランサーの為に保管していた古い未使用のタイヤを試して見る事にしました。。。。

82はこちらのDZ102、リアは当面DZ101で。。。

当日は預け翌日に持ち帰えりましたが先週は時間が無くて装着できませんでした。

取り敢えず小雨の中、本日交換♪

DZ102はDZ101に比べるとラウンドショルダーですね。



まだ近所をひと周りしかしていませんがDZ101よりもロードノイズも少なく、しなやかな感じです。

ちなみにリアはこの6JOFF25を綺麗に直してフロントに入れようと思っているのでその際に今のフロントをリアに使おうと思っています。
B3の方はまた改めて。。。。
Posted at 2017/04/01 23:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2017年03月20日 イイね!

82のタイヤ

月初の車検準備で想定外の摩耗が判明したAE82であります。

現在のタイヤはダンロップのDIREZZA DZ101です。
確か2010年の春から使用しており、約7年、2万キロ弱を走行したと事になります。
意外と耐久性はありましたね。

御覧の通りキャンバー角の為、内側が減っております。



それ以前(2007年~2010年)のタイヤは、ADVANネオバAD07を3年で約1万2千キロ程

更に前(2000年~2006年)は同じヨコハマのグランプリM,7Rを2回続けて使っていた。
(遠い記憶ですが寿命は1万6~7千キロ位?)
耐久性はほぼグリップに比例する感じです。

ちなみに僕は前後のローテションはフィールが悪くなって好きではないので減らないリアは使い切れません。

今回もこんな感じで6部山くらいです。

と言う事で次回のタイヤはどうしようか思案中。。。
このサイズ(185/60/R14)はエコタイヤが中心でスポーティなタイヤが少ないのです。

ダンロップは頑張っていてDIREZZAで後継のDZ102や・・・

よりハイグリップなZⅢもありラインナップが豊富で発売も最近です。
ヨコハマはネオバは相変わらずのAD07のまま。(2003年発売)
セカンドラインはDNA Sドライブになるので2005年発売。。。

BSはRE71Rはありますがかなり割高。。。

セカンドラインはエコタイヤか疲れにくいが売りの最新Playz PXですがスポーティーとは言い難くしかも割高。。。

グリップの良いタイヤは熱い走りには向きますが重ステの82には街中で筋トレ状態になり辛い。。。
セカンドライン程度が丁度良い感じなのですよね。。。

さて何を選ぼうかな?

これから娘のピアノ発表会に行って来ます♪



Posted at 2017/03/20 12:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2017年01月24日 イイね!

箱根・西伊豆 早春初ツーリング

先週中頃、rico-父さんから 「いちもの場所でいつもの時間お待ちします」のお誘い。
う~ん、久しぶりに走りたいけど、B3はスキー三昧仕様。。。

と言う事で、今回はAE82で出撃。。。
朝4時15分起床 4時30分出発。。。

環八を用賀に向かい。。。

6時にいつもの場所へ。。。寒い中で9台も集まりました。
ゲートオープンまで30分もあり新道で熱海峠まで向かう事に。。。
出口をUターンした処の信号で隊列が途切れ、先行車が迷ってしまいバラバラに(汗
ノダックスさんと2台でウロウロしつつつ熱海峠へ。
途中凍結している道もありヒヤヒヤしながらも到着。
静岡組の3台も合流。。。短くご挨拶などをしつつ。。。

熱海峠から伊豆スカイラインを疾走します。
途中雪が残り凍結もしているのでいつもより皆さん慎重ですがやはり着いて行くのが
大変です。


伊豆スカイラインを堪能しつつ広い場所でしばし休息。。。
今回はお初に走る方、お会いする方も多数いらっしゃいました。

伝説のカリスマGTブロガー wataさん 
このお方のブログを拝読してB3を購入しメンテナンスバイブルとして今も過去ログを参照させて頂いています。何度かお目に掛かっていますが走りにご一緒するのはお初です。

貴重なアルピナB3GT3を更にオレンジウルフ足やブレンボ等で強化されている車を最近入手されたM郎さん。wataさんのブログにも頻繁に登場されるアルピナ乗りの大先輩です。

珍しいブルーオニキスに白い内装が素敵なB7のt1038さん

歓談の後、だるま高原まで向かいますがまたまた途中で隊列が途切れノダックスさんとランデブー。。。何とか到着(笑
ここでボクスターに乗る若者に遭遇。。。一行に加わって13台で西天城高原牧場を経て松崎港へ。。

いつものこちらで(写真は取り忘れ以前のものです)

さっくさっくのミックスフライを食し。。。楽しくおしゃべりし 解散♪

給油をして。。。東京へ。。。

帰りはこのレパードTRXの後ろを伊豆縦貫道までかなり長い距離後ろを走り。。。
東名でAtsushiGT4さんや若者(つかぽんさん)といいペースで快走し。。。

こんな処へ向かい


こんな展示を見に来た娘(小3)を迎えに行き帰宅。。。
充実の一日でありました。(笑
Posted at 2017/01/25 00:05:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation