• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 総 統のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

惹かれる理由、重なる記憶。


21系クラウンシリーズ、今一番気になる車種です。
(ブログへの登場率高いなw)

デビュー時はバンパーにまで食い込んだ大きく派手なグリルに驚かされましたが、見慣れてしまえば普通ですね(笑)

慣れとは怖いものです。



ロイヤル。

後期になってほんとかっこよくなりました。
『クラウン』という感じです。



21後期ロイヤルは、見ていると17ロイヤルを思い出します。

ボンネット、グリルの格子、ヘッドライトの形、テールランプなど、17系を今風にしたような雰囲気で好きですね。

17系はお気に入りの車でした。



アスリート。

モデリスタ仕様のアスリートは隙のない仕上がりですね。
純正オプションとは思えない。



21系、牙クラとか呼ぶ人もいるようですね…鬼クラを思い出します(笑)

歴代モデルのCMコマーシャルを、21系で再現していったら、面白いのになぁ…( ´∀`)



マジェスタ。

以前のような専用ボデーではなく、ストレッチ仕様となりました。

最高級グレード扱いですね。



三角テールじゃないけれど、2代目のコマーシャルを思い出しました。
15系、17系のフォーマル感は好きでしたね。

オーナーを誇りたい…(笑)



マジェスタのオプション設定ホイール。



歴代の純正ホイールを、現代風に大口径化させたようなデザインが、高貴な雰囲気で素敵です♪



21系はヘッドライト、グリルの格子デザイン、ボデーの角張り感やプレスライン、テールランプに、歴代で好きだった型のクラウン達を重ねてしまいます。



祖父が、祖母が、父が…幼い頃に親しんだ、脳裏に浮かぶクラウンの姿と家族の思い出達。

21系のその姿から伝わり、そしてドライバーズシートに身を委ね、ステアリングを握り、思い出の道を走った時、蘇ってきた記憶…( ´∀`)

『あぁ…クラウンだ。』

それが21系に惹かれる理由かもしれませんね。



もし宝くじ当たったら、新車だったら何買うか?(´・ω・`)

鳳凰のない現在のラインナップなら、プレシャスシルバーのマジェスタFバージョン、OP18インチホイール装着車でしょうね~(о´∀`о)ノ


『憧れ』のV12鳳凰『記憶』の21系…。

乗り換えのタイミングが訪れるまでは、これで悩みそうです。


…ん?いや、宝くじさえ当たれば…(;゚艸゚)ヌォォォ~!!

Posted at 2017/11/05 09:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「休憩チュウ……w」
何シテル?   07/14 10:16
大 総 統 と申します。 記録用、情報収集や、徘徊メインで使用させて頂いております。 たまに、くだらない事を書いています(お友達限定) ※ 現状、ブログや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
567 8 910 11
1213 14 1516 17 18
192021 2223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

MAXIM WORKS M-BIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:13:10
日産(純正) 後期型Y51フーガ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:12:21
車検へと旅立ちました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:35:02

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド フーくん (日産 フーガハイブリッド)
『最高の日産を、あなたに。』 過去交換整備記録 2020 交換歴 フロントショッ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤快速
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
intelligent sports 冴え渡る走りに、心が目覚める。 IS
メルセデス・ベンツ Sクラス 殿下専用車 ゴーゴー丸 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
自動車の理想、その表現者。 メルセデスは、あなたに問い掛ける。 誰が、自動車を生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation