• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプFのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

箱替え

箱替え久々の投稿は箱替え!☆
一応日々元気に過ごしていますが、ゼロ1は冬眠中が続いています。

さて、少し前の話ですがサンバーの出物が有ったので交換する事にしました。
写真右が20万キロを超えて今まで頑張ってくれた子です。
(この子は5MT・NA2WDでビックスロットルに交換して有るのでレスポンスも良くてかわいこちゃんでした)
左のが2年古くなりますが17年物なのに僅か6千キロで5MTセレクトAWDスーパーチャージャーのビックリちゃん(履歴もしっかり確認しています)。
ボディーカラーもそっくりなので変えても分らんよね~☆

すでに1万キロを超えましたが、ようやく慣らしが終わった感じで回転の硬さが取れてきたのと燃費が良くなったw。

箱替えにあたりのんびりと部品の移植をしてきているんですけど、ようやく終わりそうなので記念に・・・・
これからまだまだ手を入れてあげないといけないところが沢山有るので楽しみでもあります。

こんなビックリちゃんは色々な事が待っているのですw。


Posted at 2022/10/15 01:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

広場練習会

2019、1、22・以来久々のJOYFASTさんの広場練習会に参加させてもらいました。
そして2020、2、6・にジョイゴスタにしてから初の広場練習会でもあります。

まずは・・・首都高から東名入るまで、まさかの雨土砂降りに見舞われ朝からびしょ濡れですぐのパーキングで屋根を展開(´༎ຶོρ༎ຶོ`)予定よりも遅く到着になってしまった。

ではではここから・・・・・・本文へ
広場練習会♬ここは色々な仮想コースを想定していて、通常では出来ない限界を超えても安心出来る場所なので、色々なことを試す事が出来る!(限界を体感する事が大事なんです)
ジョイゴスタにしてから何度か日光やドライブをしたけれど、限界を越える事は出来ていなかったので、とても良いテストですね〜楽しみ!

まずは・・・も凄く動くのに粘ってもくれるので、今までだったらスピンしてしまうような場面でもスピンしなくなり、確実に安定しているし運転&挙動が楽しい!
そしてスキール音がとても心地良いのでついつい音が聴きたくなってしまうんですよね〜。
色々調整しながら良いところを探しましたが、今回は方向性が分かった感じがします。
方向性としてはOSとは違う感じね!この感覚は、f16インチr18インチのバイクの感覚に似てる〜。

ともあれ・ジョイゴスタ・やっぱり良いですね〜私のような使い方で無くとも、お勧めできる逸品です。
ロードスターだったら星の数ほどの豊富なデーターが有るので、方向性を伝えれば、微調整でセットUP完成出来る事でしょう。

最後にはなりますが、トシさん声を掛けていただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/03/15 19:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

近況報告

もう1年以上更新していない事にビックリしつつ 近況報告など。

透析生活していた実母の具合が去年の夏頃から徐々に悪くなり、入退院を繰り返して手術をする予定で入院した日、今年5/5に永眠しました。(かなりのショックに何もする気が無くなる) コロナ禍なので頻繁に会えなかったけど、後半は沢山会った。(この時点で実父の余命宣告を受ける)

さらに
今年6月に義母が自宅で倒れ救急搬送され3ヶ月の入院、自宅療養と半介護が始まる。
全ての生活は母中心で考えているので、私のできる事はして、お出かけやガレージや車の事は控えることに。(今のところ心配なくらい元気)
(走らないけど、ライセンスの更新だけはしておきました)

私の空いた時間を使い、生活空間の大掃除と断捨離をする事に。
詳しくは控えますが、これが相当に大変です!
(未だ完全には終わっていないんですけどね)


そして今年9月末 宣告より長く生きたけど、突然父が永眠、近々かな?と覚悟はしていたけれど、もう大変な状態を兄弟親戚で何とか乗り切り無事にお見送り。(納骨はこれからですけど)

そんな中10月に有るはずだった日光サーキットのイベントが無くなり。
(これだけは行かせてくださいとお願いをしてOK貰っていた)


ん〜
簡単ですけど、この一年は大変な事が重なり過ぎで、もう大変が止まらない!
まだまだ大変ですが自分なりに頑張るぞ〜!
タイプF車検取ってから全然乗ってないや〜


Posted at 2021/10/09 00:28:36 | コメント(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

久々の走行

あ!と言う間に1週間・・・・。
9/2にいつもお世話になっている Joyfast さん主催のロードスターフィジカルディスタンス走行会に参加させてもらいました。

雨の予報の通り雨の中の開催となりました。
最初雨の走行どうしようかな~??と考えていましたけど、
一枠の走行少ないし、ゆっくり行こうかな!・・・・・・・
そんなはずも無く(笑)走行始まってしまえば雨は雨で楽しいじゃないですか!
走行始まって2週目からそう言えば Joyfast広場練習でウェット散々走ったじゃん!!

それ!思い出して・・・のびのびと走行してしまった(笑)
走行中は広場の練習を思い出しながら、コーナーへのアプローチを色々と試したり、早い人の後ろに付いて見たり・・・・コーナーは良いんだけれど加速しながらが曲がらない、どんどん外に出て行くのでパーシャルで我慢しないと危ない・・・前走車にどんどん遅れていく・・・まあ楽しいから良いね!!
やっぱり Joyfast広場練習 経験していて良かったですよ!
広場で経験した事を走行に落とし込んでいく事で、経験不足でも安心して楽しく走る事が出来ると思います。

後から、ぷらスチールさんが・・外から見ていてもアンダーで曲がりが弱い様に見えますね~とアドバイスして貰いました。(そうなんですね)

私的な見解だと、車体が軽いのでアクセル開けるとフロント加重が減るので外に行ってしまうのかな??前後レートを上げて前車高を下げて動きを少なくしてONOFFでの姿勢変化を少なくしてみようかな??。(現在前6後7)


まあ・・・もう少し走行してから色々としてみようかな?そんなゆる~い感じです。


最後に雨の中びしょ濡れになって気を配りながら運営していた☆Joyfast☆スタッフの皆さん。
雨の中大変お疲れ様でした。

参加させて頂きまして、ありがとうございました。



Posted at 2020/09/10 21:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

出来た!!

さて、今日は連休最終日!作業するぞ~と意気込むも朝の時点で熱い~~
ん~どうするか?と考えていると後輩BRZからTEL・・・遊び行って良いですか~とな。
良いよ~てな事でゼロ1作業は涼しくなってからと決めてBRZ作業へ変更。
昼ご飯後・・・のんびり休憩しながら暑い熱いと言いながら作業を楽しみBRZ終了。


日が落ちる前から涼しくなったのでゼロ1作業!!
作業とは言っても基本ステーの組み付けだけなので簡単。

昨日はこの部分の部品製作位置合わせ溶接まで完了。
これを車体に取り付けます。(精度が良ければ修正無し)



取り付けるとこんな感じ!!(修正無しでホットした)

この後はちょっとだけエンジンかけて終了。(おかえりtypeF)


今後の予定としては、出来ればゴムマウントを挟んで・ねじる動き・にも対応出来る様にしたいと考えてますけど・・・・良いサイズのゴムマウントがなかなか無いんですよね~~。

これで一先ずの完成としておきますw。


製作してもらった工房が無くなってしまった事から始まり・・・・色々と手を尽くし最善を探し修正し、いま私が出来るだけの事をして、お気に入りのマフラー修理が一先ずの完成を見ました。(どの位持つかな~)

こうしてまた自分の考えた部品が装着された事により、また愛着が湧きます。
オリジナル・非オリジナル・・・・そこは自分の自己満足の世界!!自分がした事の満足感が充満・・・・乗る時に眺めニヤニヤ出来れば全てOK。

あ~~苦労したけど・・楽しかった~~~~~日光間に合った~~



最後になりますが、部品製作や修理をしてくれた会社の方には、大変感謝致します。
Posted at 2020/08/17 23:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INDYpapa
ライブで観てますが、なかなかのヘビーウエットですね〜
ご安全に!」
何シテル?   05/17 11:39
タイヤが付いている乗り物は基本何でも好きです。 運転する事も大好きですが、使い易くする為に創意工夫するのはもっと大大大好き。 現在は走らす事よりも触っている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDのマルチリンクが欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 20:27:40
紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 00:13:32

愛車一覧

光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
光岡 ゼロ1タイプFに乗っています。 相棒として可愛がっています、まだまだ未熟ですが綺麗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation