• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

昨日は木曜日(タシュケント🏙️GOGO❗❗)

昨日は木曜日(タシュケント🏙️GOGO❗❗) 昨日は木曜日🎵🎵🎵🎵💃🎵🎵🎵🎵

サマルカンド🏙️から、早朝🌅ウズベキスタン国鉄のアフラシャブ号🚅に乗って、首都タシュケントへGOGO❗❗

早すぎて🌅、朝ごはん🍚の用意が出来ないのでありまする。

さぁ・・・

概ねAM5:30出発である。

これは・・・

路面電車🚈である。

駅🚉への入場も・・・

厳重である。

日本🗾の新幹線🚅でも事件がございましたが、何れはこうなるのか🤔

オォ❗️❗️・・・

帝政ロシア風❓である。

外国の鉄道🛤️は、独特の雰囲気がございますぜ親分。

機関車🚂が・・・

桃太郎に似ているのである。(何の事か解りますかな😬)

おっ❗️❗️・・・

間もなくやって来たのである。

車内は・・・

こうである。

シート💺の向きは変えられないので、ずっと後向でございましょう。😬

列車🚂の旅では、駅弁🍱と決まっております。😀

ホテルが・・・

お弁当🍱を持たせてくれたのである。

そして・・・

車内で、お茶🍵とパン🥖のサービスもあったのである。😲

サマルカンド🏙️からタシュケント🏙️は、二時間位でござんす。

首都・・・

タシュケント🏙️到着である。



【日本人墓地🛐】

確かにウズベキスタン👳は、旧ソ連だ。

抑留されて、亡くなった方達であります。🛐

ここを・・・

を入って・・・

悲しい物が胸に去来し言葉につまるのである。(もし、行かれる事があれば、お線香を持参されるのも良いかと。)

合掌。



【スーパーマーケット🛒】

通貨スム👛は、再両替💱が出来ませんので、ここで使います。😬

スーパーマーケットで・・・

がっちり買いまショーである。
(オリエンタルカレーでしたよね❗️❗️😀)

面白いものを・・・

ドバイコーラである。

味は、昔の味のコカ・コーラを薄めて、炭酸を強化💪し、蜂蜜🐝を加えて、ぬるくした感じである。🤔

(ウズベキスタンは、クーラー、冷蔵庫、お飲み物は、ぬるいのである。😱)

う~ん。イスラムの☪️味と薫り❗️❗️

アッラーアクバル❗️❗️


【ウズベキスタン歴史博物館🏛️】

人骨と共産主義者・・・

で・・・

等もございましたである。

アッラーアクバル❗️❗️


【ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場🏤】

特に・・・

多分時間潰しである。


さぁ❗️❗️お昼🍚を食べましょう❗️❗️

先ずは・・・

冷たいビールである。

ウズベキスタン👳で、冷えているお飲み物は、ビール位だと思われる。🤔

(日本人がやって来るので、冷やしたのかもしれない。常温のコーラが普通に出てくる。)

サラダ🥗1・・・

サラダ🥗2・・・

サラダ🥗3・・・

肉煮・・・

そして・・・

ウズベキスタン名物調理のプロフである。

プロフ・・・プロフィール❌

プロフ・・・ピラフ⭕️かな❓

≪注意≫

このプロフ、美味しい😋🍴💕のですが日本人が食べ過ぎると、お腹を壊すそうなんです。😨

使われている油が、食べ馴れて🍴いない物で、そのせいだとか❓

スピンドル油やモービル1🛢️だからかも知れない。😀

デザートは・・・

アイス🍨である。

ごちそうさまでした。🙏


【日本庭園🌱】

日本人抑留者に、公園を建設👷させたら・・・

で・・・

こうなったそうである。



【バラクハーン・メドセレ🕌】

『バラクは~ん❗️❗️』

関西の人が、オバマ前大統領を呼び掛けるとこうなるのでしょうかね😀❓

昔、こんな顔をしたダンプカー・・・

走ってませんでしたっけ❓

所謂、神学校🏫らしいが、

細菌・・・❌

最近・・・⭕️

の建物だし・・・

中は・・・

時間潰しである。


アッラーアクバル❗️❗️


【タシュケント地下鉄🚇乗車体験】

ソ連時代の車両が・・・

ガ~❗️❗️・・・

走っているのである。

独特な雰囲気がありますねぇ。😀


≪習慣❓≫

若者が座ってて、駅🚉に着いて乗客が乗って来ると、席を譲るのです。😲

特に、高齢者👴👵や身体が不自由な方に譲ると言う訳ではなく、譲る習慣があるそうで、僕も譲られましたが・・・😅

確かに、ビシッとした若者😲が多いようです。🤔何処かの国🗾のボケらっとして、幼稚な若者とは少し違うような気がします。🤔

それが良いとは言いませんが、僕らが高校生👦の頃、余程空いて無いと、席には座りませんでした。😬

席を譲るのって少し照れるし😳💦

悪く見せてるのに、善人っぽくて😳💦

だから座らない。😬

カッコつけて立ってました。🍄も。

まして、優先席等🍀もってのほかでしたけどねぇ。🤔



【バザール🛒】

ただ・・・

通り抜けただけである。



【ムスタキーリク広場(独立広場)🌷】

あの丸いオブジェ・・・

の所にレーニン像が立ってたそうでる。

共産主義者の・・・😔

さぁ❗️❗️晩ごはん🍚を食べに参りましょう❗️❗️

先ずは・・・

や・・・

ビーフストロノーガフを・・・

食べたのである。

ビーフシチュー、ハッシュドビーフ、ビーフストロガノフの違いって 解りますかな❓😀

ごちそうさまでした。🙏

さぁ❗️❗️お腹もイッパイになった😀ので、ぼちぼちトットコに帰りますかぁ❗️❗️🏠✈️

おわり





















ブログ一覧
Posted at 2018/08/10 13:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2018年8月10日 14:21
♫タラッタ タン 〜と世界の車窓からの

音楽が聞こえてきそうで

いいですね〜(^ー^)
コメントへの返答
2018年8月10日 16:26
こんにちは~✨😃❗️

『世界の車窓から。今日は、サマルカンドからタシュケント迄を走ります。窓から見えるのは砂漠。乾燥した大地が環境の厳しさを伝えてきます。』フジ2の提供でした。『次回は、ヒヴァ迄を走ります。』

てな、感じですね。
2018年8月10日 16:23
こんばんはです(ΦωΦ)

楽し気な『電鉄』の旅ですね(笑)

ワタクシも勝手にご一緒してるツモリで楽しんでおりますよ(´ω`*)

ちなみに、インドはビールがしっかりと冷えてましたが、グラスが若干ヨゴレていて曇りガラスみたいになってたり、ビール瓶がナゾのヌメリを帯びていたりしてましたね(;´∀`)
コメントへの返答
2018年8月10日 19:01
こんばんわ~🌙😃❗️

海外旅行で、汽車の移動って結構好きなんですよねぇ。

インド❗️❗️解ります。氷も食材を洗う水もミネラルウォーターなのに、食器を洗う水は・・・みたいな。

その意味を理解しなければいつまでも・・・。

インドの高級ホテルでもドアノブが危険。

左手で洗うから・・・😬


2018年8月10日 23:21
文化の違いに困りますが、お土産楽しみにしています☺️

ビーフシチューは角切りの肉をデミグラスソースでじっくり煮込む料理で、
ハッシュドビーフは薄切りの肉をデミグラスソースでさっと煮込む料理
ビーフストロガノフはデミグラスソースを使わないでサワークリームで煮込んだものです。

牛肉の煮込みとして考えるとどれも同じです。
ただ煮込む調味料や出汁に違いがあるかと!
コメントへの返答
2018年8月11日 10:13
おはようございます☀️😃❗️

正解❗️❗️

煮込んだお肉も良いのですが、僕は焼くのが好きかな。🤔

プロフィール

「@ホワイトベース8号 さん

こんにちわ~✨😃❗

玉子❗❗😆」
何シテル?   06/21 13:04
u-pomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 7 8
9 10111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
初の外車。 AMGスポパケ(狼🐺の皮を被った犬🐶)。 皮被りのドイツ犬。 ウゥ~⤴� ...
スズキ マメタン50 マメタン (スズキ マメタン50)
免許をとって最初のエンジン付き。アップハンドルがカッコ悪くて、コンチに交換。学校にバレる ...
ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3) ホークⅢ (ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3))
高校時代の攻撃機。『3ない運動』真っ只中、退学処分覚悟の一台。こっそり無免許で乗るより、 ...
日産 セドリック 330 (日産 セドリック)
【初号機】想い出いっぱいの車。車の何たるかも知らず乱暴に・・・。車だけじゃない・・・。好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation