• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

きのこ山~足尾山

きのこ山~足尾山

昨日の日曜日は天気が良さそうだったのでいつものようにお山に走りに行こうとしました。

が、麓に来ると路面が濡れてる・・・



これではいつものコースにいってもつまらなそうなので、稜線の林道に行くことにしました。

上曽峠からここを右折して林道に入ります。



ここは刈払いもされていて走りやすいですが、道幅は狭いです。


しばらく行くときのこ山の所で左に下る道が。

ここにはスカイスポーツの発進場?があり西側が開けているので、景色は良いです。

今朝は霧がかかって雲海のように見えます。



更に北上すると稜線上の東西に開けたところに着きます。
(帰路に撮った写真もあるので車の向きはバラバラです)



ここは東西とも視界が開け気持ちいいです。





ここでしばらく休憩。





更に進んでみましたが、展望がなさそうなのと、路面に泥が多いのに閉口して、引き返すことにしました。

きのこ山まで戻ったところで先ほどの下る道にそそられて入ってみました。

最初は良い道だったのですが・・・

あちゃー、ダートだ。
しかもえぐられていてボクスターでは無理と判断。



バックで戻ろうとしますが、少し山側に寄りすぎえぐられた所に右リアを落としてしまいました。

これはマズい。テンパっていて写真もありませんが焦りました。

結果うまく出れたので良かったですが、この車でダートには入らない方が良さそうです。

帰りにいつものコースをひとっ走りして帰宅し、ドロドロに汚れたボクスターを高圧洗浄機できれいにしてあげました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/26 08:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2018年4月1日 8:48
雲海の夜明けとは、最高ですね。
上曽峠は自転車で行ったことがありますが、
そこからの稜線は未経験です。

うまく戻れてよかったですね。
そこだと助けにいけないかも(汗)

雲海の写真とりたいなぁ。
今度、場所を教えてください!
コメントへの返答
2018年4月1日 9:58
ここはスカイスポーツでは有名なところらしいです。
上曽峠から北に5km位でしょうか?

サイクリストも良くみかけますよ。

この日はたまたま雲海っぽくなっていてラッキーでした。

思わず声が出てしまうような綺麗さでした。

プロフィール

「@KURIO☆3988 さん。おめでとうございます=͟͟͞͞🎉ブォン」
何シテル?   08/18 06:29
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation