• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月27日

日光林道ドライブ(山王林道編)

日光林道ドライブ(山王林道編) 大笹牧場から下りたら県道23号で西に進み、山王林道の入り口を目指します。

瀬戸合峡で。



なんかダムの近くで大規模な工事をしていました。



川俣湖はだいぶ水量が少なかったですが、工事との関係かな?



川俣温泉で左折し、山王林道に入ります。

大昔にバイクで走ったときはほぼ全線ダートでしたが、舗装されており、思っていたより道幅もあるので走りやすいです。



ただ意外と対向車が多く、注意は必要です。

治山の碑で



この路は林業ではなく治山の為の道路のようです。
放置したままだとどんどん崩れてしまうので、砂防ダム等で麓に被害が出ないようにしているようです。
なんだか自然に対抗しているようですが、「生活」を守るためにはやむを得ないってことですかね。

途中で「警笛鳴らせ」の標識(これ自体が最近みない)があるので何でしょう?と思ったら細い隧道(トンネルって感じじゃない)が



今回は(今回も?)時間に余裕がないので、ゆっくりできないのですが、じっくり観察したい隧道です。

この隧道を抜けてすぐ男体山がドドーンと見えるポイントがあります。
全体的に展望の良い道路ではないのですが、所々良い景色に出会うことができます。



このあたりの気温は20℃程度。オープンで最高の気温です。



山王林道も後半、山王峠で



ここを越えると一気に戦場ヶ原へと下ります。

林道終点付近で

良い雰囲気です。



うーん良い・・・



戦場ヶ原の土産物屋で妻へのお土産を購入。

ここでも男体山の偉容を望むことができます。



ここで午後3時。
子供のお迎えが6時なので急がねば。

いろは坂を下りたら屋根は閉めてエアコンON!
宇都宮市内は32℃です。とてもオープンは無理(笑)

帰路は日光宇都宮道路、国道119号~4号、上三川ICから北関東道、笠間西ICで降りてフルーツラインといつもの道で帰りました。児童ルーム着は18:10。
10分の遅刻となりました。

走行距離:461km
平均燃費:12.3km/L でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/27 19:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

5/1 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@C3Sharan さん。備えつけって訳ではないのですが、組んだまま置いているので気軽に炭焼きしちゃいます。」
何シテル?   04/24 19:41
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation