• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

取り残しを拾いに・・・(後編)

取り残しを拾いに・・・(後編) 野見金山公園を北側に降りて、三島湖を目指しますが、ナビの指示に従ったところ、ゴルフ場の敷地に入ってしまい、「通行禁止」と・・

トラブルはイヤなので、迂回していきます。

と、その途中でネットで見かけたような小さな橋を発見。

確かこの橋の近くにも隧道があったような・・・

で、その道の入り口で



上等じゃねーか。アタック決行!

橋の名は「大臣橋」どうやら地元の政治家が大臣になったのを記念?して掛けられた橋のようです。

にしては、結構小さな橋。



でも旧橋が右のものだったことを思えば「立派な」橋なのでしょう。

細い道をずんずん進むと(ナビでは表示されず)
隧道出現!



名前は「滝ノ沢隧道」らしいです。

なかなか狭くて長いです。



結果的にこの道が近道になりました。

通りがかりに月崎の付近を通るので、前回も訪れた「丸い隧道」と「五角形の隧道」に立ち寄りました。

なんだか吸い込まれるような・・・





やはり丸い





途中、路肩が縁石状になっていて、ホイールをこすらないかヒヤヒヤです。

無事「五角形の隧道」も通り抜けました。
これらの道も舗装されているのが房総クオリティ。



国道410号線を進みますが、この国道、こんなラインなのです。

ほぼ180°変針



で変針するとこんな隧道が。



これ国道ですよ。

何でも現役の国道隧道では日本で2番目に古いらしいです。

この先も狭いっ!
しつこいけれど国道ですよ。



三島湖に着きました。

目的の「直角隧道」は途中で直角に曲がっているそうですが、まずは徒歩で偵察。

この先行き止まりとありますが、「通行止め」とはありません。



確かに右にぐいっと曲がっています。



これは外側の壁と床面?の写真です。
確かに直角だわ。



この隧道を抜けるとすぐ素堀隧道。



この隧道には途中に分岐があります。



写真左の脇道を降ると湖畔の崖に食い込むように小さな祠がありました。



とりあえずお参り。

なんとかボクスターで行けることを確認してアタック決行!

ところが直角隧道の中でカメラが突然フリーズ!

二番目の隧道を抜けたところで復旧しました。



あまりに進んで戻るのも大変なので、待避所で何回も切り返して転進。

帰路はカメラもOKです。



この後は「取り残し」の戸面原ダムに向かいましたが、あえなく工事で通行止め。

仕方ないので峠道をいくつも超えながら帰路につきました。

これは県道182号線「もみじロード」



狭い道ばかりじゃあなくてこんな道もちゃんと走っていますよ!

帰りも圏央道でズバーンと帰って、子供の迎えは17:50。
完璧じゃ。

走行距離:365km
平均燃費:11.8km/L でした。

帰宅して夕食後、家事を済ませたらmyお酒タイム。

ニャンコが遊べと催促します。



なぜ股間に顔を埋める?



それを呆れながら見つめる先輩ニャンコ。



てーかお前が乗っているの給食のランチョンマットなんだけど。

お疲れさま!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/19 20:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年2月20日 21:42
滝ノ沢隧道は光軸の調整ができそうで面白そうですが、実際に通るにはかなり勇気が要りそうです。私はビビリそう。

隧道は写真で見る方が私には合っているかな。
コメントへの返答
2019年2月21日 6:43
房総半島は全体的に車が多いので、私のような「混雑嫌い」はどうしても山奥に入ってしまいます。
そこにも住居があり、生活があるのが房総なのでこのようなマニアックな道が残されているのかとも考えます。
またボクスターを汚してしまったので、気合い入れて洗車しようと思います。
ではまた。

プロフィール

「@KURIO☆3988 さん。おめでとうございます=͟͟͞͞🎉ブォン」
何シテル?   08/18 06:29
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation