• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

ニューマシン投入!?

ニューマシン投入!? といってもカメラの話です。

これまで使用してきたのはNikonのNikon1 J3というものでした。
これはコンパクトなミラーレスが欲しいなと思っていた時に家電量販店で在庫処分に出ていたものを3万円で買ったものです。(今考えると格安でした)



これが確か4年前くらい。

特に不満はなかったのですが、皆さんの素敵な写真を見ているともう少しセンサーサイズの大きなものが欲しくなってきました。
が、新品は手が出ないので、某オクでこれを買っちゃいました。



SONYのα55です。
もう、9年前のものですが、評判が良いようなので勉強用に格安なものを買ってみました。
レンズ交換は面倒なので高倍率ズーム付きのものを買いました。
ですが、実物が来たら期待していたより程度が悪かったので少しがっかり。
ま、勉強したってことで。

しかし、デカイ・・



今朝、お山で使ってみました。
すべて上がNikon1J3、下がα55です。
比較のために補正等は掛けていません。














全体的にNikon1の方が鮮やかですかね。
あとは思ったよりレンズが良くない。
これから勉強しようと思います。

とにかく大きいので、家族で出かけるときはこれからもNikon1が主力かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/19 20:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年5月20日 9:43
妻もNIKON1の初期型ピンクを使っています。小さいですが結構侮れないカメラだと思います。ちょこっと出掛けるのには丁度良いサイズですよね。

写真を比べるとボケ具合はα55の方が好きですね。NIKON1の方が鮮やかな感じですが、α55の露出を+0.33EVあげると同じになりそうな気がします。
コメントへの返答
2019年5月20日 12:07
コメントありがとうございます。
センサーがAPS-CでEVFありで安いの探していたらα55になったんですけどね。ちょっと失敗かもです。
明るさは露出補正掛けるとしても大きさはどうにもならないですからね。
Nikon1のコンパクトさが私には良いみたいです。

プロフィール

「@KURIO☆3988 さん。おめでとうございます=͟͟͞͞🎉ブォン」
何シテル?   08/18 06:29
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation