• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月27日

涼しくなったからボクスターで(山王林道編)

涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 久々のロングランをしました。

日曜日に天気予報を確認したら、月曜日は涼しいらしい。
天気も日中は大丈夫な様子
で、休暇をいただき以前から行きたかった塩原の「スッカン沢」というところに行きました。

ボクスターを洗車したい所でしたが、時間がないので朝5時に出発。
家を出て5分のところでETCカードを忘れたことに気付くが面倒なのでそのままにすることにしました。

節約のため、いつものように笠間西ICまではフルーツラインで移動。
家からだと高速を使うと「Z」字型の経路になってしまうのでフルーツラインでも時間的にも大差ないです。

土浦付近では路面はビショビショでしたが朝日トンネルをくぐったあとはドライ。でも雲は厚いな。

北関東道でようやく日が差してきましたが、どうなるかな?



都賀ICで降りて県道14号で日光を目指します。



狭いけどほとんど車がいないので快適×2



日光市内からイロハ坂まではガマン。

イロハ坂を登り中禅寺湖湖畔で一休み。
ようやく晴れてきましたが、男体山頂は雲の中。







今日は竜頭の滝も少し見学。まだ人が少ないのでいい感じです。



ここでの気温は18℃
涼しいなあ



戦場ヶ原で



男体山は立派だなあ。



前回通行止めで通れなかった山王林道を走ります。
今回は通れることをちゃんと確認済み。私もすこしは学習しました。



光徳牧場の先で
良い雰囲気。





山王峠の切り通し。ここからハイキングも良いんだけど、今回は「スッカン沢」だからね。



前回は北から入りましたが、南から入った方が良い景色が多いような気がします。



観光道路ではないのであまり展望が多くはありませんが、それでも時折良い景色に出会えます。



途中の三連隧道。ここだけ隧道にしたってことは、ここはどうにも迂回のしようがなかったんだろうなあ。



キツネさん登場。コーン。



私には興味が無いようで行っちゃいました。



唯一の駐車場のある治山の碑で。



ここからはグイグイ下り・・・



無事走破しました。



以降、スッカン沢編です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/27 20:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2019年8月28日 9:02
お盆明けから朝晩は涼しくなりましたね。竜頭の滝は17日に行きましたがその時は27℃でしたから、10日間で10℃近く気温が下がったのですね。もう、涼しいというよりは肌寒そうですね。

今回も細い隧道を通りましたね。本当に好きですねぇ。
コメントへの返答
2019年8月28日 12:24
半袖では寒いくらいでした。
また週末は暑くなるらしいですね。

狭いところは本能的に好きなのかも知れませんね(笑)

プロフィール

「@KURIO☆3988 さん。おめでとうございます=͟͟͞͞🎉ブォン」
何シテル?   08/18 06:29
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation