• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月10日

涼しくなったので・・・(スッカン沢リベンジ編)

涼しくなったので・・・(スッカン沢リベンジ編)
昨日、久しぶりに休暇をいただけたので、ドライブに出かけました。
行き先は8月に訪れた「スッカン沢」です。
前回、調査不足(というほどでもない)で観ることのできなかった「素簾の滝」「雄飛の滝」を何としてでも観なければ気が済まなかった訳です。

子供の学校の準備してから7時過ぎに出発。
いつものように朝日トンネルをくぐり、



フルーツラインで北上です。



いい天気だ!



笠間西IC~真岡ICまでは北関東道で移動します。



真岡ICからは国道408号で北上しましたが、まるで高速道路です。



その途中でこんな信号。



こんなん、上の信号は赤だけで良いでしょ。

国道4号に合流して矢板からは県道30号、県道272号で県民の森へ。

途中の寺山ダムで、



特に観るところはありませんね。はい。

県民の森を右折するとなかなか走りごたえのある道です。





県道56号通称「八方道路」に出たらスッカン沢を目指します。
この道はかなりクネクネ度が高いですが、道幅はあまりなく、路面も良くありません。


山の駅たかはらで小休止。



スッカン沢の前に「おしらじの滝」を見学。
以前は知る人ぞ知る的な所だったそうですが、立派な駐車場もあり、観光地化しているようです。
滝までは10分程歩いて下ります。

青い滝つぼがキレイ!とのことですが



う~ん、青く無いじゃん。
時間とか日の当たり方の問題ですかね。

気を取り直してスッカン沢へ。
こんな短期間に2回も来るとは思わなかったな。

相変わらず良い雰囲気の遊歩道を歩いていくと

直径1m以上ありそうな立派なシダの群落や



オーバーハングした巨石から生えている木なども見ることができます。



さて、前回間違えた素簾の滝に挑みます。
前回はこれをそうだと間違えました。



この沢を渡る必要がありますが、前回より水量も多く、渡れそうな場所がありません。
ここなら跳べば何とかなるか



ただ齢54、運動習慣のない私には結構なチャレンジです。
失敗すれば全身びしょ濡れは必至。
エイっと無事跳び渡りました。

渡ったは良いけど、近づくのも結構大変です。



苦労した甲斐があり、何とか近づくことができました。



いくつかの滝に分かれていますが、これはキレイな滝です。





戻るもの一苦労でしたが、無事遊歩道に戻れました。

ここからは次々に絶景に会うことができます。

仁三郎の滝



スッカン橋先の大木



スッカンブルーの沢





本当にここは良いところだ。





で、メインの雄飛の滝ですが、入り口が判らない・・・
情報ではスッカン橋の右側を降りるとありましたが、ここは崖で無理。

諦めて戻る途中に振り返ったらありました!(と言うか落ちていました)



降りるときは道が左に曲がって行く所なので、左下方しか見ていないので気が付かず、上る際にはほぼ死角になる箇所に「落ちて」いたのでほとんどの方が気が付かないと思います。

もう一つ書いてある「咆哮霹靂の滝」(スゴイ名前)は現在通行止めの所にあるので今は無理です。

さて、入り口が見つかればこっちの物。
さあ、どんな姿を見せてくれる?

近づいてもなかなか見えてきません。



沢が右に曲がったところで



おお!これか!



これは迫力あるわ!

先着していたおじいさん(ごめんなさい)が
「良くここがわかったな」と

私「入口わかりにくいですね」

おじいさん「だからいいんだよ」

ホントにそう思います。
できれば独り占めしたいくらい(笑)

さあ、目的は達成したので車に戻ろう。
今回は捜し物に時間がかかったので
車に戻ったのは2時間半後でした。
結構歩いたなあ。

以降、クネクネ道編
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/10 20:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年10月11日 5:30
こんにちは\(^o^)

素敵な休暇でしたね♪
滝巡りってイイですネd(^_^o)
お天気も良くて、山道も気持ちよく走れて、
絶好のオープン日和だったようですね。

もう少しすると、紅葉ですネ🍁
コメントへの返答
2019年10月11日 14:53
こんにちは。
この日は天気も気温も良く、サイコーのドライブでした。
普段ほとんど歩かない生活なので、少し歩き疲れましたけどね。
でも山の中は本当に気持ちよかったです

紅葉の時期にはまた遠出したいと思います。
2019年10月13日 9:34
途中で見た信号、下側が4つもあるなんて珍しいですね。どんな信号なんだろう。珍百景?

素簾の滝の写真、見事です。齢54の身体に鞭打って苦労して行った甲斐がありましたね♪
コメントへの返答
2019年10月13日 9:55
素簾の滝は沢の本流を渡る必要があるのですが、どうしてもルートが見つからず跳ぶ羽目になりました。
滝直下までの道もないので、遠くから眺めるものなのかもしれません。
でも苦労した甲斐はありました😁

プロフィール

「@RUN丸 さん。これはたまりませんねー😁」
何シテル?   08/08 09:11
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation