• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

秋だから走ろう!(ビーナスライン~蓼科スカ・・・?編)

秋だから走ろう!(ビーナスライン~蓼科スカ・・・?編) ビーナスラインへの道ですが、当初は北から美ヶ原に直接登る未走の県道464号を考えていました。

しかし、事前調査(と言うほど大袈裟でもない)で10/1から通行止めということがわかっていたので、前回下った県道178号で登りました。

で、ビーナスラインには登りましたが、時間が押してきたので美術館方面はあきらめ、南下します。



三峰展望台付近でちょうど大きな雲に太陽が隠れてしまいました。





さらに南下するとススキの原・・・





この付近は「全線ハイライト」といった感じですのでゆっくり流して風景を楽しみます。



県道40号との交差点を左折しますが、この辺りも一面ススキ・・・
本当にここは良いところだなあ。





車山周辺もなぜか木が生えておらず、良い展望が望めます。



ここでは富士山が見えるはずですが、この時間は雲に隠れてしまいました。



ここもイイ





ここもイイ、でなかなか進めません(笑)





白樺湖畔はスルーして女神湖脇から夢の平林道で蓼科スカイラインを目指します。名前は林道ですが以前は有料道路だったらしく、道幅は十分です。



女神湖を望めるところもあります。



さあ、もうすぐ蓼科スカイラインだ!と思ったら。

あちゃあ!通行止めだあ!やっちまった!調べてなかった!
そうだよなあ去年の台風はすごかったもんなあ。



ここで意気消沈。
スゴスゴと退却を余儀なくされました。

もう時間もないし、おとなしく普通の道で佐久南ICから中部横断道に乗り、帰路につきました。



しかも関越道で事故渋滞に巻き込まれ帰宅の約束時間を30分オーバー。
妻ポイント下がりました(泣)

走行距離:764km
平均燃費:11.8km/L でした。
さすがに今回は欲張りすぎでした。今度はもう少し余裕を持つようにしよう。
次はいつ行けるかなあ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/29 20:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年10月29日 20:27
764kmなんて、エリーゼだと次の日腰が立たなくなります😱
コメントへの返答
2020年10月29日 20:39
ボクスターはでかい分、疲れは少ないですかね。それでも翌日のお仕事はキツかったっす😅
2020年10月29日 20:48
すっかり晩秋のたたずまいですね。
全僕祭が10/4で、2ヶ月弱でこんなに景色が変わるのかと驚きます。
秋が駆け抜けていった跡を見せてもらったようです。
コメントへの返答
2020年10月30日 7:19
標高が高いのもありますが、もうすっかり晩秋の趣でした。
景色のベースが素晴らしいので、この時期はこの時期の良さを堪能できました。
全僕祭、いつかは参加したいなあと思います。(いつになるのだろう…)
では。
2020年10月30日 9:10
何度か走っていますが、K464は路面状況は良くないし景色もそうでもないし、走ってもそんなに楽しい道ではないですね。

ビーナスラインのあの辺は確かに全線ハイライトですね。私もあの辺りはのんびりと景色を楽しみながら走るのが好きです。おまけに私も同じ写真を撮っています。やっぱり写真を撮りたくなる景色は一緒ですね。

うわー!!通行止めとはトホホ。ガッカリ。

一般道も走りながらの764Km走行は頑張りましたね~。耐久レース並の体力が要りそう。ゆっくりと体を休めてください。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年10月30日 12:41
県道464は良くないんですか。勉強になりました。ただ美ヶ原を経由するには良いかなと考えていたので。
ビーナスライン、2年前の同時期に訪れましたが相変わらず素晴らしいところでした。ただ前回は早朝で今回は昼間だったのでやはり朝の方が気持ちよさは上ですかね。
通行止めは完全に自分の調査漏れなので仕方ないです。今度は蓼科スカイラインも走破したいと思います。
次の日は全身ダルかったです。年齢を実感してしまいました😭

プロフィール

「@横好き2ch さん。タイミング的に伊豆土産っぽいですが近所のスーパーで妻が衝動買いしたものです💦」
何シテル?   08/17 11:15
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation