• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

随分と急に暖かくなりました(帰り編)

随分と急に暖かくなりました(帰り編) 道の駅はなわを後にして向かうのはお気に入りの「東白川広域農道」です。

そのために県道27号(北上に使ったのは栃木県道、こちらは福島県道)を使うのですが、毎度この道が走りがいがあって困っちゃいます(笑)



お目当ての農道も積雪等はありませんでしたが、交通量が少ないためかミラーを見るとすごい砂ぼこりです。浮き砂もありそうなので注意しつつ北上しました。



ここに来るといつも寄る「江竜田の滝」ですが、北上する側には何の案内もありません。
でもオレは知っているぞ、この下におまえが隠れていることを…



最後はこんなダートを少し下り



今回は軽トラが先客か。どうも釣り目当ての方のようで目の前で立派なヤマメを釣り上げていました。



雪解け水を含んでいるためか水量は多めです。







江竜田の滝は複数の滝の総称のようです。
これがメイン?の二見ケ滝





その奥に見えるこれはそうめんの滝



その先が虹ケ滝



最後は青葉の滝 です。



さて、どうしようか?国道289号で四時ダムの方へ向かうか?
いや待て、開通したけどまだ未走の「北沢トンネル」があるじゃないか!
今日はそっちにしよう!

それでもとりあえず寄ってしまう「鹿角平観光牧場」で。







今回もホイールが真っ黒だ(笑)



私はロングランの際は「聴いたことのないCD」を用意し、BGMにするのですが、(といっても古ーい邦楽が主)今回用意したのはこれ。



若いころはドライブイン等に置いてある演歌のカセットをみて「誰が買うんだ?」と思っていましたが、今、自分が似たようなことをしていて恥ずかしくなっちゃいます(笑)
「エスケイプ♪」という曲をヘビーローテーションしつつ走ります!

東白川広域農道の南部区間を走破し、



アップルライン経由で国道461号に入り南下します。

国道461号で東に向かうには「北沢峠」を越える必要がありましたが、これが俗にいう「酷道」でした。
で、できたのが北沢トンネル!



これが峠を貫通しました!



おお、新品だ!



一瞬で峠を抜けました。



後は花貫渓谷に抜け、いつものグリーンふるさとラインで帰路につきます



途中の展望スポットで。





梅の花もキレイです。



ここからは走りなれているビーフラインで南下し、いつものここでお土産を買い足そうと思いましたが、



そこの信号(感応式)で一台の軽自動車が「感知器の手前で停止して」いたため「一生信号が青にならない」状態でした。
やむを得ず車から降りて二輪車用のボタンを押しましたが、軽の女性は「すみませ~ん。ここって降りてボタン押さないとダメなんですね~」と…
そうじゃないんだよな(笑)

最後はフルーツライン、湖畔経由で帰宅



走行距離:430km
平均燃費:11.6km/L でした。

クネクネ充電完了!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/18 13:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 10:39
北沢トンネル、良さそう。ボクサー6を高回転まで回して通りたい。
因みに、グーグルのストリートビューで見たらまだ工事中でした。
コメントへの返答
2022年3月20日 12:02
行きは細い道も多かったですが、帰路は良い道を多用しました。解ればこの辺りの道は走りやすくて良いですよ。北沢トンネルは広くて新しくて快適でした!
2022年3月21日 20:22
A5M2bさんお疲れ様です🤓

ポルシェの後ろ姿は 当然かっこいい👍しかし前から見たポルシェは改めてかっこいいですね~

稲垣潤一懐かしい😄

トンネルは 気持ちいいです笑 出口付近の機械は要注意です💦
コメントへの返答
2022年3月22日 1:25
ごしょうさん、お疲れ様です。

新しい良い道を走ると「道」を創る人に感心します。

安全に短時間で移動できるよう、計画し、考え、設計して施工する。
多くの人々がこの道路やトンネルに関わっているのだろうな、と考えると「道」の奥深さを感じます。
自分は歴史のある「旧道」も好きですが、走るならやはり新しい道ですね(笑)

稲垣潤一、今聞くとドライブシーンが多くて時代を感じます😅
では

プロフィール

「@RUN丸 さん。これはたまりませんねー😁」
何シテル?   08/08 09:11
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation