• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

GWに出かけると…(もう二度と… 編)

GWに出かけると…(もう二度と… 編) 蔵王ハイラインとの分岐を過ぎると車は激減です。
山形側からの登りは渋滞もありませんでした。

リフトのある駐車場は両側に駐車場がありますが、リフトの反対側は空いていました。



山形側に下る道は快適です。





ここからぶどうまつたけラインで南下しようと思いましたが、前回北上した際は国道を使ったので結構な大回りをしていました。
今回は狭そうだけどショートカットできる経路で行ってみました。



そんなに狭くもないし



途中からは展望もある良い道になったと思ったら



広域農道さんだったのね。



なんといっても交通量が僅少なのが良い!!

途中からは県道286号での南下になりますが、完全2車線でで八重桜が咲いているところもあり、快適に走ることができます。





さて、「ぶどうまつたけライン」行くか(笑)





この道はそんなに新しくはないのですが、交通量がほぼ皆無なので気持ちよく走ることができます。



ただ展望等はありませんし、「ぶどうまつたけ」要素も皆無です(笑)

次はこれも前回は通行止めで通れなかった「水窪ダム湖畔」です。



スカイバレーへの近道にと通ったのですが「ダム湖畔の付け替え道路はたいてい快適」の法則にそった快走路でした。



想像していたより全然いいっ!



水窪ダムは珍しく提上に車で入ることができます。



これもロックフィルですね



スカイバレーを目指し、最上川を渡ろうとすると八重桜の並木を見つけました。



スカイバレーは…
やはり車多いですね。GWに観光道路はちょっと無謀だったかな…

白布峠も車が多かったのでスルーして



下りの駐車スペースで休憩。



この辺りの展望はまさに絶景です。









本当はこの後レークライン、磐梯吾妻スカイラインと行くつもりでしたがこれでは混雑必至と判断し、喜多方側から帰路につくことにしました。

桧原湖の西側を南下し、



以前見つけたところで一休みして







ここから蘭峠越えで行こうと思ったら



あら残念。

仕方なく国道459で喜多方へ抜け、会津縦貫道(無料)で会津若松まで一気に南下します。



とりあえず帰れる分の給油をし(ガソリン高いな)



初夏のような気温の中



大内こぶしラインで抜けるつもりでいきますが、やはりクルマが多い予感…



この道は走りがいがあるねー!



氷玉峠を越え、大内ダム湖畔を気持ちよく進みますが、突然の渋滞…
うげ、ここから大内宿まで混んでいるのかよ?

これはタマランということで転回し、もう一度氷玉峠を越えることになりました。



いやあ、GWおそるべし…

大きく迂回し国道121号で南下。阿賀川の断崖が崩落しており、上の方では工事が行われていましたが、ここをどう直すのだろう?



下郷からは国道289号へ。ここまでくれば大丈夫だろう!



途中、道の駅しもごうでお土産を物色しますが、良いものはなし。
手造りわらび餅のみ買いました。



甲子峠を越え



あとは国道294号、県道27号等を乗り継ぎ、帰宅は19:00
予定より1時間遅くなり、妻はご機嫌斜めです。
今度お寿司でもおごらなきゃ

走行距離:812km
平均燃費:12.5km/L でした。

もう二度とGWに車で観光地へは行かないと心に誓う私でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/06 11:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

峠ステッカー狩り!(福島遠征)
青い髑髏(Bule Skull)さん

(๑>ω•́ )۶ 西吾妻スカイバ ...
RUN丸さん

冬期通行止め
ORD会計部長さん

やっちまった感…
まっちゃんSpさん

曇天の磐梯
Tohllyamさん

お触りフロンクス
F-INEさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 11:59
ハイオクが20円以上高いね。盛岡に行ったときは、こちらよりも若干安くて驚いたけど。

大内こぶしラインは良いよね~♪道路のネーミングからするとどんな道路なのと思ったけど、快適で走りやすかった。
コメントへの返答
2023年5月6日 14:31
186円にはびっくりしましたね。福島在住でなくて良かったです。

大内こぶしラインはボクスターに乗り始めた頃、偶然見つけてそれ以降ちょくちょく行っていましたが、こんなに混雑しているのは初めてでした。
2023年5月6日 16:59
ううううううううううううううううっ!!!

やはり!!、この時期には、、、 動かない

方が♪♪、イイ気が!!、宿も高いしね。@@。;;;
コメントへの返答
2023年5月6日 19:43
本当にそれですよ!

やはり平日にサボるのが一番です(笑)
2023年5月7日 8:28
いつも日帰りの弾丸ツーリングに...
800km超えは感服です(^^;;

先月山梨に帰還したので
見習ってどこへ行こうか妄想中です!
コメントへの返答
2023年5月7日 8:40
コメントありがとうございます。

私は日帰り男なので仕方ないのです💦

山梨も行きたいんですよねー。ryo1yjpさんおすすめの平沢峠に行こうと画策中です。
2023年5月7日 8:44
ぜひぜひ‼️
私の一押しで絶対に感激🤩しますよ〜
コメントへの返答
2023年5月7日 8:48
そこまで言われたら行くしかありませんね!

天候の良い日を狙って行こうと思います!

プロフィール

「@横好き2ch さん。お辛いでしょうが耐えてください。新しいのは喉が痛いと聞きますが大丈夫ですか?とにかく休んでお大事にお過ごしください。」
何シテル?   08/22 08:52
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation