• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

五十肩な朝…

五十肩な朝… 今朝は快晴。出かけよう!
ただ今日は特に肩が上がらないな😭

湖畔着は5:35。



日の出まであと15分程度。



随分と朝も遅くなってきました。



雲の端が輝きだしたらもうすぐです。



うう、カメラが重い…😭



キタキタ



今朝の朝日は随分と眩しいです。



これも「冬」の到来が近いことを予感させます。



つい先日まで暑くて仕方なかったのに…



さて行きますか







お山も快晴です。
うう、シフト操作が辛い…😭



定点観測ポイントでもいつも以上に遠くまで見渡せました。





駐車場で少しおしゃべりして帰路につきますが、途中で後ろからイエローの986ボクスターにロックオンされました。



後ろ向きに手を振ったら、ものすごい勢いで手を振り返してくれました(笑)



帰宅後は朝の家事をこなし、ボクスターのバッテリーを交換しました。



その後は妻のリクエストでドライブを兼ねて「道の駅常総」へ

なんでも以前ここで買った「ローズポーク」(茨城県のブラント豚)が美味しかったそうでリピートだそうです。



相変わらずの混雑で店内を車いすで動くのはちょいと大変🤣



とりあえず目当てのものは変えたので早々に退散しました。



さて、明日からはまたお仕事だ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 19:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

松屋の玉子丼
プレマシー2回目さん

営業再開のすき家へ
Nicolas Kenjiさん

手術 to 手術
A5M2bさん

夫婦岩。
にょろにょろさん

近所に新しくドッグラン付きカフェが ...
zap1さん

初めての長距離ツーリング
かずくん@ALTOMirageさん

この記事へのコメント

2023年10月22日 21:43
ボクスターのバッテリーって大きくて重いから、交換の際にはこういった台が必須ですよね。私はアルミの足場台を使っていました。

50肩、痛いんですよねぇ。でも、整形外科でストレッチを教われば意外と早く治りますよ。治るまでに私は2~3ヶ月くらいかかった気がします。早く治りますように。
コメントへの返答
2023年10月23日 12:03
約20kgなので工夫しないと腰をやっちゃいますよね。
自分はこれでなんとかしていますが、5年に一度なので特に問題とは感じません。

五十肩は何度も経験しているのですが、今回のはちとタチが悪そうです😭
ヒジを脇から離さないよう注意して生活しています。
ストレッチで良くなるなら相談してみようかと思います。
2023年10月23日 7:49
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ボクスターのバッテリーを交換 >
致しましたか!!、ウチは診て貰ったら、
”まだいけそうだ”と言う事で♪♪、資金
は、タイヤに持って逝かれそうデス!!!(汗
コメントへの返答
2023年10月23日 12:06
まだいけそうだったのですが、前回交換から5年経つのと、BOSCHは突然死することがあると聞いたので予防的に交換しました。タイヤと比べると安価ですしね。
あのバッテリー位置は交換に工夫が必要ですね。

プロフィール

「@横好き2ch さん。バイクにはバイクの良さがりますよね。ただ疲れるのです💦」
何シテル?   08/15 20:20
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation